甲南女子大学 ブログコレクション

甲南女子大学

学科日誌 多文化コミュニケーション学科

多文化☆オープンキャンパスのご案内!!

こんにちは
多文化コミュニケーション学科です

今週は、7月22日(土)と7月23日(日)のオープンキャンパスのご案内をしたいと思います
当日は体験授業やコモンルームでのイベントなどをしますので、是非ご参加下さい
詳細をお知らせします

体験授業
7月22日(土)1限11:35~12:15
 3号館3階 333教室
テーマ:バリ島でインドネシア語会話
内容:バリ島の大スクリーンを背景に簡単なインドネシア語会話を学ぶ

7月22日(土)2限13:20~14:00 
3号館3階 333教室
テーマ:Bonjour! フランス語であいさつ
内容:簡単なあいさつの表現を通して、フランス語の発音・文法などの初歩に触れる

7月23日(日)1限11:35~12:15
3号館3階 333教室
テーマ:異文化理解への第一歩―文化について考えよう
内容:日常的に使う「文化」という言葉。文化人類学という学問の観点から、文化について考えましょう

7月23日(日)1限11:00~11:40
3号館3階 333教室
テーマ:世界の多文化社会に生きる子どもたち
内容:グローバル化によって世界のあちこちが「多文化社会」になりつつありますイギリスや日本も例外ではありませんそこで「多文化な子どもたち」がどのように暮らしているのか学びましょう

コモンルームイベント
7月23日(土)11:00~14:00
3号館4階 多文化コミュニケーション学科コモンルーム
「世界のティータイム」Un café ou un thé?
フランスのお菓子とお茶を食べたり飲んだりしながら、在学生や卒業生と多文化の学びや学生生活の事など色々な話が聞けます

7月23日(日)11:00~14:00
3号館4階 多文化コミュニケーション学科コモンルーム
「世界のティータイム」イギリスの紅茶とショートブレッド
イギリス市民に日常的に親しまれるヨークシャ地方のミルクティーとショートブレッドを味わいながら、多民族社会になりつつあるイギリスの一面を紹介します

「めざせ☆多文化人 多文化OGと女子会トーク!」
7月22日(土)と7月23日(日)10:00~15:00
3号館4階 多文化コミュニケーション学科コモンルーム
各業界で活躍中の多文化卒業生と、語学・留学・国際貢献について楽しくお話ししませんか?

このオープンキャンパスで多文化コミュニケーション学科の学びを体験しに来て下さい
引き続き、8月も楽しい体験授業やコモンルームイベントが盛りだくさんなので、是非そちらもお越し下さいお待ちしております

甲南女子大学 ブログコレクション

ページトップへ