こんにちは
多文化コミュニケーション学科です
今日は先日チラっとご紹介した日本語パートナーズ
をご紹介したいと思います
その日本語パートナーズでインドネシアのパダンに派遣されているKさんからメッセージが届きました
パダンはとても暑いですが、ジョグジャカルタとはまた違ったミナン文化を感じられる素晴らしい街で1度も体調を崩すことなく、毎日元気に生活しております。
派遣先の2つの高校は、両校とも日本語パートナーズの新規受け入れ校なのでパートナーの日本語の先生方と協働しながらの探り探りの日々ですが、生徒たちはとても純粋で可愛いので、活動にとてもやりがいを感じております。
添付させて頂いた写真は、JFで撮った写真や、歓迎の儀式をして頂いた時、授業中の写真です。
また、先日9期パートナーズでパスルアンで活動しているいわもと先輩とSNS上ではありますが連絡をとることができました。島は離れていますが、大学の先輩が同じプログラムで活躍しているのは大変心強いです。
同級生の友達から、今4ゼミでは卒業研究提出に向けて毎日夜遅くまで頑張っているところだと聞きました、私も環境は違いますが、遠く離れたパダンでみんなと一緒に戦うつもりで、精一杯活動をしたいと思います。
長くなりましたが、また活動を報告できたらと思いますので今後とも宜しくお願い致します。