本日は、詩人・絵本作家のいしだえつ子さんをお招きして、
第49回クリエーターズフォーラム「詩人の声/絵本の言葉 いしだえつ子の世界」を
開催いたしました。
司会の馬場伸彦教授とは学生時代からのお知り合いという いしださん。
「当時から魅力的な文章を綴る方だった」とお二人ならではの貴重な思い出話を
聞くことができました。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
いしだえつ子:詩人・絵本作家。詩集として、1933年詩画集『虹の小人』(沖積舎)、1997年詩集『そんなふうに青い空をみつめてはいけない もう鳥ではないのだから』(思潮社)、1999年詩集『日の出 月の出』(思潮社)、絵本として2004年『ふりかけ』(福音館書店)、2007年『かいものづくし』(福音館書店)、2014年『どんぐりずもう』(福音館書店)、最近は『母の友』で絵本作家として活躍。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。