新入生は入学から約3週間がたち、
そろそろ大学にも馴染んできたのではないでしょうか?
4月18日(木)の「生活環境学入門」の授業は、
先生方や同級生たちとの絆をさらに深めるべく
新入生歓迎会を行いました
新入生歓迎会では、クラスごとに着席しました
並べられたお菓子やケーキに歓声が沸いていましたよ
学科長の中野先生からご挨拶いただき
乾杯は森先生にしていただきました
新入生は入学から約3週間がたち、
そろそろ大学にも馴染んできたのではないでしょうか?
4月18日(木)の「生活環境学入門」の授業は、
先生方や同級生たちとの絆をさらに深めるべく
新入生歓迎会を行いました
新入生歓迎会では、クラスごとに着席しました
並べられたお菓子やケーキに歓声が沸いていましたよ
学科長の中野先生からご挨拶いただき
乾杯は森先生にしていただきました
その後、山本先生によるレクリエーションで、
クラスごとにケーキを取りに行く順番が決まります。
大盛り上がりで皆さんとても楽しそうでしたね
生活環境学科の先輩が開発した、たんかんケーキも
1人2個もらえましたよ
ケーキやお菓子を食べながら残りの時間を楽しく過ごしました
あっという間に時間が過ぎ、まだまだ話し足りないようでしたが、
新入生歓迎会はお開きとなりました
新入生にとって、楽しいひと時となったようです
みなさん、これから4年間一緒にがんばりましょうね