こんにちは
多文化コミュニケーション学科です
今日10/31はハロウィーンですね
多文化コミュニケーション学科のコモンルームでは、
先週の金曜日にハロウィーンイベントを開催しました
こんにちは
多文化コミュニケーション学科です
今日10/31はハロウィーンですね
多文化コミュニケーション学科のコモンルームでは、
先週の金曜日にハロウィーンイベントを開催しました
コモンルームとは、基本的には自主学習をする拠点となっていて、
教員・職員・学生同士が交流できる多目的スペースです
豊富な専門書籍や、パソコン、プロジェクターなどの設備があります
自主的で創造的な「学びの場」としてだけでなく、安心感が抱ける“自分の居場所” としても機能していて、たくさんの学生さんが日々活用しています
このイベントでは、ニューヨークから来た英会話の先生の指導の下、Jack-O'-Lanternを作りました
学生さんは職人となって、色々なデザインのランタンを英語で相談し合いながら作っていました
出来上がりには、ろうそくを灯して、達成感をみんなで味わいました