みなさんこんにちは
11月6日(火)にコモンルームイベント
「おやつタイム♪~お菓子に用いる油脂についてのアドバイス!~」を
開催しました
今回は濵口ゼミ4年生の段野 知加さんが
バターとマーガリンの違いと、それぞれの油脂に合ったお菓子について
紹介してくれました
みなさんこんにちは
11月6日(火)にコモンルームイベント
「おやつタイム♪~お菓子に用いる油脂についてのアドバイス!~」を
開催しました
今回は濵口ゼミ4年生の段野 知加さんが
バターとマーガリンの違いと、それぞれの油脂に合ったお菓子について
紹介してくれました
バターとマーガリンの違いって、知っているようで、
説明できる方は少ないのではないでしょうか
バターは牛乳から、マーガリンは植物性・動物性の油脂から
作られたものだそうです
可愛い手書きのイラストで説明してくれるのでとっても分かりやすく、
参加者は真剣に耳を傾けていました
段野さんが行った官能評価の調査によると、
クッキーの場合はマーガリンよりもバターを使用したものの方が好まれましたが、
パウンドケーキの場合は、ほとんど差は見られなかったそうです
お菓子によって、好まれる油脂が変わってくるんですね
説明の後は、段野さんが提案する
マーガリンを使用したパウンドケーキの試食が配られました
甘い香りに、優しい味わいで参加者に大好評でしたよ
レシピも配られたので、是非お家でもチャレンジしてみて下さいね
学べて、美味しいパウンドケーキもいただけて
素敵なおやつタイムになりました
大学facebookにもイベントの様子が掲載されています
是非ご覧ください
甲南女子大学 facebook