甲南女子大学 ブログコレクション

甲南女子大学

学科日誌 生活環境学科

西宮阪急とのコラボ商品試食会を行いました!

西宮阪急と濵口ゼミ3年生との、産学連携の取り組みとして、
学生がお弁当や、サラダ、パンやカフェのメニューをプロデュースしました

11月6日(火)に732教室(試食室)で、
完成した商品の先行試食会が行われました

ドンク様、RF1様、苦楽園いちはし様がお越し下さり、
学生と共に試食会の準備をして下さいました

試食室には素敵なお料理がずらりと並びました
西宮阪急のスタッフの方が育てたお米から、サラダ、おかず、スイーツまで
取り揃えて準備してくださいました

参加者の方は、お部屋に入って来られた瞬間
「わぁ…すごい豪華」と
思わず声をもらしていました

試食会は、2部構成
まず第1部は、学生が他のグループの提案した料理やお菓子を味わいます
また、学科の先生方にご参加いただきました

第2部は、職員の方々をご招待しました
お忙しい中、たくさんの方にお集りいただきました
さらに、森田学長先生もお越し下さり、ご挨拶をいただきました

まず最初に、学生が提案したコンセプトを説明し、
さらに企業の方から商品のポイントをお話しいただきました

そして、いよいよ皆さんお待ちかねの試食がスタートしました

参加者の方から、どの商品も大変美味しいとご好評をいただきました
突然の質問にも、学生は丁寧に回答していましたよ

企業の皆さんのおかげで、自分たちが考案したものが
想像の何倍も素敵なものに仕上がったことをとても喜んでいました

約4か月にわたる構想で実現した今回の商品
生活環境フェスティバルや他のイベントで大忙しの濵口ゼミは
それらの活動と並行しての準備で大変でしたが、
最後まで責任をもって取り組み達成感を味わっていました


西宮阪急とのコラボ商品情報はこちら↓↓
大学のHP
Facebook
期間限定販売なので、お買い逃しのないようご注意ください


甲南女子大学 ブログコレクション

ページトップへ