甲南女子大学 ブログコレクション

甲南女子大学

学科日誌 看護学科

H29年度 オープンキャンパス

今年度もオープンキャンパスが始まりました
6月4日に開催されたオープンキャンパスでの看護学科の様子をお伝えします
看護学科で行われている授業を実際に教員が行う「体験授業」では、二つの授業を行いました。
午前は「命を護る看護の目と手〜手指衛生の演習〜」がテーマでした。
はじめに、看護における手洗いの大切さや、基本となる手洗い方法についてのレクチャーの後、実際に手洗いをやってみて、どれくらい手指の汚れが落ちているのかを見ていきます。
洗った結果を見てみると、思ったより洗い残しがあったりして、体験された方も手洗いの奥の深さに感心されていました。
午後は「胎児の世界を覗いてみよう!」というテーマです。
シミュレーターを使って胎児の様子を知ったり、赤ちゃんの心蔵の音を聴いたりすることができました。他にも、妊婦体験ジャケットを装着して身体の重さや重心の変化に応じた身体の動かし方などを実際に体験する妊婦体験、新生児の抱っこ体験などを行いました。実際の演習さながらにみなさん真剣に興味深く取り組まれていました。
体験授業の他にも、実習室や授業の様子をお伝えする「キャンパスツアー」、学生生活について学生が答える「在学生との懇談」、各回によって異なるイベントを行います。
看護学科の学生は、実習のユニフォームを着用していますのでその姿もぜひご覧ください。
今後は、7月22日(土)・23日(日)、8月12日(土)・13日(日)、9月3日(日)、11月19日(日)を予定しております
オープンキャンパスにぜひお越しください

甲南女子大学 ブログコレクション

ページトップへ