甲南女子大学 ブログコレクション

甲南女子大学

学科日誌 生活環境学科

キャリアセミナー・図書POP表彰

本日は、7月26日(木)「生活環境学科入門」授業の様子を、ご紹介します

2年後に、就職活動をはじめる1年生のために、
キャリアセンターの姫田さんがキャリアセミナーを開催してくださいました

キャリアセンターの活用方法や、就活の現状、
生活環境学科の先輩方がどのような就職先を選んだのか、
この大学生活4年間でやっておくと良いこと、などをお話しくださいました

入学してまだ4か月ほどで、卒業後の進路が明確に想像できないみなさんにも
就活ってこんなことをするのか、そのために今こういう行動をしておくと役立つのだなと、
将来の見通しをたてるための、きっかけになったのではないでしょうか

姫田さんのお話にもありましたが、生活環境学科の先生方、
そして、私たち職員は精一杯学生みなさんのサポートをさせていただきます

就職活動など、悩んだとき、どうしたら良いのかわからないとき、
些細なことでも、相談してみてください

自分だけで考えていても出てこなかった解決策が見つかるかもしれませんよ


そして、キャリアセミナーの後は…
図書POPの表彰を行いました

「生活環境学基礎演習Ⅰ」の授業では
おすすめの本について、グループでPOPを作りました

どのグループもこだわりが詰まった個性豊かなPOPでしたが、
その中でも一際輝く作品が、最優秀賞・優秀賞として選ばれました

優秀賞は3グループあり、以下の本のPOPを描いたグループです
「ようこそ、我が家へ」
「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶応大学に現役合格した話」
「こころ」

そして栄えある最優秀賞は…
「モモ」のPOPを作ったグループでした

最優秀賞・優秀賞を受賞した、上記4冊のPOPは
後期の間、本と一緒にコモンルームに飾っていますので、ご覧ください
(本はコモンルーム内での閲覧のみ可能。)

受賞した4グループには、賞品として
生活環境学科のコラボ商品「たんかん香る しっとりパウンドケーキ」、
「だいだいだいすき!DRESSING」が贈呈されましたよ

これらのコラボ商品は、大学生協(第四学生会館)で販売しているので、
今回残念ながら景品をゲットできなかった方も、是非お手に取ってみて下さい

この夏休みでもたくさんの本を読んで過ごしてくださいね

甲南女子大学 ブログコレクション

ページトップへ