甲南女子大学 ブログコレクション

甲南女子大学

学科日誌 国際英語学科

∽∽∽Thanksgiving Day Event∽∽∽

22日(水)のLunchtimeに”Thanksgiving Day”のイベントを行いました

“Thanksgiving Day”を日本語で表すと「感謝祭」。
17世紀にアメリカへ移住してきたイギリス人たちが、
アメリカでの初めての収穫を神に感謝し、
作物の栽培方法など様々な知恵を授けてくれた
ネイティブアメリカンたちにご馳走を振る舞ったことが始まりです

本場アメリカでは毎年11月の第4木曜日がThanksgiving Dayに当たり、
家族や親戚が集って食事会を開くのが一般的
Thanksgiving Dayの伝統的な食事である七面鳥の丸焼きやアップルパイを食べてお祝いします

イベントでは、まず始めにアメリカ出身のSchlingman先生と
e-space学生委員会メンバーからプレゼンテーションがあり、
そのあとでThanksgiving Dayの伝統的な食事のひとつ、アップルパイをいただきました

近年日本でも耳にすることが増えてきた感謝祭ですが、
その起源やお祝いの仕方など、実はよく知らないという人も多いはず。
今回も外国の伝統文化に触れる良い機会となりました

甲南女子大学 ブログコレクション

ページトップへ