前回に引き続き、韓国留学の報告です!
今回は梨花女子大学に留学中の学生たちからの報告をご紹介します勉強にプライベートにとても充実した留学生活を送っているようです
***************************************************************
梨花女子大学留学組も、授業がスタートしました
私は4級のクラスになってついていけるか心配でしたが、先生が分かりやすく説明して下さるおかげで、楽しく授業を受けられていますしっかりと勉強をし、6級まで進級して帰国できるように頑張ります
そして昨日初めて学食に行って치즈돈까스(チーズトンカツ)を食べました!とても美味しかったです
授業が始まってから初めての週末なので、疲れを取るためにも寮でゆっくりと休もうと思います
(学生EH)
梨花女子大の私のクラスでは、日本、香港、台湾、タイ、カナダ、アメリカ、オーストリアの人たちと勉強しています韓国語の説明を韓国語でするのが少し難しいです
週末はミュージカルへ韓国でミュージカルに行くことも1人で地下鉄に乗って出かけることも初めてでしたが、すごく楽しむことができました
事前に日本で予約したチケットの引き換えで、韓国語が聞き取れるか、自分の話す韓国語が通じるのか心配でしたが、スムーズに行うことができましたミュージカルも理解することができて、嬉しかったです
また、主演がアイドルだったのですが、隣の席に座った方といつファンになったか、コンサートには行ったことあるかなどたくさん話が出来て楽しかったです
話すことを恥ずかしがらずに、留学が終わる頃には自然に話せるようになりたいと思います
(学生YM)
토의(議論)と듣기(リスニング)の授業で、テレビを見ることによって与えられる悪影響とその解決方法について議論しました。グループに別れて議論した後、議論の内容を発表します
アメリカ人と中国人と同じグループになったのですが、韓国語で会話をする中で、母国語のニュアンスが残っていて上手く聞き取れず、スムーズに意思疎通することが出来ない時もありました。しかしそのような場合は、ゆっくりと話したりジェスチャーをしたり様々な工夫をして乗り越えました
これまで토의(議論)の授業は今日を含め3回しているので、緊張せずに自信を持って発表できるようになりました
学校が終わったら課題や洗濯をして買い物に行き、アイドルの公開ラジオや出勤退勤を見に行って、疲れ果てて寝落ちするというハードスケジュールを送っています
大変ですが、毎日充実した生活を送っているな~と日々実感しています!これからもメリハリをしっかりとつけて留学生活を楽しみます
(学生EH)
**************************************************************