甲南女子大学 ブログコレクション

甲南女子大学

学科日誌 生活環境学科

講演会 「夢の叶うリノベーション」

10月10日に行われた講演会の様子をご紹介します

今回は、リフォーム・リノベーションの企業である
株式会社 遊の、殿村 眞里子氏を講師としてお招きいたしました

講演会の教室には殿村さんの作品のイメージボードが飾られ、
始まる前から学生は興味深そうに眺めていましたよ


実際のリノベーションのビフォーアフターのお写真を、
スライドで見せて下さいました
魔法がかかったような変わり様に、学生は、最初から最後まで目が釘付けでした

「ヨーロッパ風」や「和風モダン」など、
様々なお客様のご要望に応えた素敵な空間も見させていただきましたよ
まさに今回の講演会のタイトル通り「夢の叶うリノベーション」でしたね

以前実際にあったケースで、
リノベーションのため天井を取り払うと、
かなり広いスペースが現れた時のことをお話し下さいました
ロフトを作るアイディアを出したところ採用され、
生活スペースが広くなり、お客様に大変喜ばれたそうですよ
臨機応変なアイディアでお客様のご要望以上のものをつくるお仕事ぶりに、
大変感動しました

殿村さんは
「なんでも1つ1つこだわることによって違うものができてくるので、
気持ちを込めてやっている」とお話しされていました
細部にまでこだわることが、理想を実現にするポイントなのかもしれませんね

殿村さんはご結婚を機に、以前勤めていた会社を辞められて、
その後子育てを終えられてから、再び現在の会社で働かれているそうです
女性の生き方が多様化する中、とても参考になり、
子育て後も働きたいと考える女性に勇気を与えて下さる講演会でした

学生はお話に耳を傾けながら、学んだことを忘れないように
しっかりとメモを取っていました
中々知る機会のないリノベーションについて、
また夢を持ち努力することの大切さについて
とても勉強になったようでした

甲南女子大学 ブログコレクション

ページトップへ