こんにちは、多文化コミュニケーション学科です
本日はコモンルーム(D-commons)をご紹介します
コモンルームとは、授業の空き時間などの好きなタイミングに利用でき、学生や先生方が自由に集まる学習拠点です。豊富な学科関連書籍やDVD、パソコンやプロジェクターなども備えており、自習や学生と教員の交流の場として広く利用されています。
多文化コミュニケーション学科のコモンルームは通称「D-commons」と呼ばれ、頭文字のDはDiversity(多様性)を意味しています英語、フランス語、中国語、韓国語、マレー・インドネシア語の会話レッスンの開催や、留学生との交流パーティーを催す場ともなっています
フリースペースからは裏手の山の緑も目に入り、小鳥のさえずりを聞きながら気持ちよく自習できますよ現在はオンライン授業の影響で利用者は少ないですが、また多くの学生さん達にお会いできることを楽しみにしております!
今後、コモンルーム内の各コーナー詳細についても定期的にご紹介していく予定です
お楽しみに~