甲南女子大学 ブログコレクション

甲南女子大学

学科日誌 多文化コミュニケーション学科

多文化☆留学説明会

こんにちは、多文化コミュニケーション学科です

先日、オンラインで国際学部留学説明会を行いました

国際学部では「希望者全員留学」という方針のもと留学プログラムをサポートします現在、新型コロナウイルスの影響で残念ながら今年の留学を目指すことはできませんが、説明会では今後の状況によって来年の春から留学が可能になった場合の準備内容や留学の為に必要なカリキュラムについての説明がされました。

多文化コミュニケーション学科では、「GCP留学」という学科独自の長期留学プログラムがあります。GCPとはGlobal Citizenship Programの略称で、専門科目や国内外でのインターンシップやボランティアなど様々な体験プログラムを通した学習によって、世界に生きる責任ある市民としての自覚を促し、グローバルな舞台で活躍するために必要な知識やスキルを身につけるプログラムです。留学はこのGCPの中核をなす要素の一つです馴染んだ環境を離れ、様々な人々、いろいろな文化・価値観に触れ、刺激を受けて好奇心のアンテナを育ててほしい、という期待があります。多文化コミュニケーション学科らしいGCP留学では、長期の語学学習とさらに現地での活動的な学びが加わります

英語圏(カナダ、アメリカ、オーストラリア)、アジア圏(韓国、インドネシア、中国)の留学先でそれぞれどんな活動ができるのか、現地の写真と共に概要が説明されましたが、みなさん今後の期待を胸に学習計画を立てられたのではないでしょうか

夏休みはカナダ、韓国、インドネシア、台湾のオンライン留学も用意されています現地での留学をめざしつつオンライン留学なども含めて、今できる体験を積極的に前向きに取り入れていきましょう!

甲南女子大学 ブログコレクション

ページトップへ