こんにちは、多文化コミュニケーション学科です
本学では、コロナウイルスの状況下で、今まで以上に積極的にオンライン授業を活用しており、先日はZOOMを利用して「GCPフィールド実践演習」のオンライン授業が行われました
この授業では、オンラインで留学生との国際交流プログラムを学生自身が企画、運営したり、他大学の学生と震災復興の支援やボランティアについて話し合ったりする実践的な活動が予定されていますまた、コープこうべなどの企業を訪問したり、NGOなどで環境保全や子ども支援のボランティアをしたりする活動もあります
この日は、小グループに分かれ、それぞれが活動に対してどんな不安や期待を持ち、どんな能力を身につけたいと考えているかを話し合いました。みんな、早く活動したくてうずうずしているようです
オンラインならではのグループワークや活動を取り入れながら、今後の活動を進めていく予定です