見たことない「私」が、みんなと一緒に、のびていく。

個性をのばし、チームが輝く
甲南女子大学の
「全員発揮型の
リーダーシップ」教育。

教えて! あなたらしい
「リーダーシップ」って
何ですか?

これから活躍するのは、自分の得意なことや強みを発揮して社会で役立つことができる人。
人の話を聞く、メモを取る、人に伝える、そんな何気ない行動も、世の中の誰かのためになる役割を持っています。
甲南女子大学では、学生全員がそれぞれの強みを活かして自分らしく活躍できる「全員発揮型のリーダーシップ」教育に力を入れており、自律した女性の育成をめざしています。

先頭に立つだけじゃない

自分の強みを活かして
「新しいリーダーシップ」
を発揮し、
社会で自律できる人材へ

先頭指示型
全員発揮型
これからの時代のリーダーシップは「先頭に立ってチームを引っ張る」ことだけではありません。
チームの目標を共有して臨機応変にそれぞれの強みを活かし、自分らしいリーダーシップをメンバー全員が発揮することが求められるようになりました。

これから必要なのは… すべてのメンバーが
チームの目標を共有し
臨機応変に
自分の役割を果たすこと。

リーダーシップは“チームの目標を達成するために他のメンバーに及ぼす影響力”。リーダーという役職や権限に関わらず、全員が発揮すべきだという考え方が広がりつつあります。

こんな行動も
全員発揮型
リーダーシップ」!

  • 明るく元気づけてコミュニケーションを促す
  • 細かくメモを取って議論を整理する
  • 話しやすい雰囲気をつくって意見を引き出す
  • 目的を再確認して到達目標を共有する

あなたの
ありのままの良さ
得意
強みになる!

  • 傾聴や共感を大切にしている
  • 他者の感情に配慮して寄り添うことが得意
  • 楽しい雰囲気作りが得意
  • 他者にわかりやすく説明するのが得意

なぜ?

「全員発揮型の
リーダーシップ」が必要なのか

変化が激しく先の読めない時代

変化が激しく先の読めない時代には、リーダー1人がチームを引っ張り、他のメンバーが指示や命令を待つ組織やチームでは、素早く柔軟に対応することは困難です。メンバー全員がそれぞれの特徴や強みを活かしてチームに貢献する「全員発揮型のリーダーシップ」を発揮することで、個人の力では乗り越えられない複雑な問題にも対処できるようになります。

インクルーシブな社会で
求められる能力

大学卒業後すぐの新社会人でも、チームで協力することが必要なプロジェクト型業務に携わることが増えています。年齢や経歴はもちろん、考え方も多種多様なメンバーと上手に協力して成果をあげる力が求められています。

※インクルーシブ:会社や社会において多様な人材が互いに尊重され、それぞれが能力を発揮できている状態。

西日本初! 学部学科を超えて全学生が履修できる
学部横断の学び
全員発揮型の
リーダーシップ

教育

全学部の希望者全員が履修できます。

成長できる甲南女子大学の

実践型のリーダーシップ教育

実践的なプロジェクト型の授業を通じて、リーダーシップを開発します。授業では、プロジェクトの成果だけでなく、チームづくりや、振り返り・相互フィードバックといったプロセスを重視します。

授業の流れ

「全員発揮型のリーダーシップ」
教育の成長サイクル

プロジェクト型学習で共通の経験をした仲間との振り返り、フィードバックを通じて、自分の無意識の行動が強みになることを自覚します。その結果、自信がついて、成長へとつながっていきます。
Point1「リーダーシップのお手本」として上級生が授業を運営
前年度にリーダーシップ・プログラムを受講した上級生が、学習アシスタントとして授業を運営。
同じ経験をした先輩が受講生のリーダーシップ発揮をサポートすることで、「挑戦してみよう!」と思える環境を作ります。
Point2ワンキャンパスだからできる
学部学科横断の学び
リーダーシップ・プログラムは全学部の希望者全員が履修可能。学部学科を横断した多様なメンバーが同じチームで学びます。このような交流ができるのは、全学部学科が一つのキャンパスに集約されたワンキャンパスの甲南女子大学だからです。

実践を通じて、効果的なリーダーシップを発揮するのに必要な、

  • 論理思考力質問力
    などのスキル
  • チームやメンバーの成長を促す
    振り返り」や「フィードバックのスキル

を身につけることができます。

自分らしさを発見!

「全員発揮型の
リーダーシップ」教育を
通して成長できたこと

私の意見も誰かの役に立つと気づき
自信につながりました。

受講生文学部 日本語日本文化学科
横谷 真穂さん 3年
私はこれまで、人前で話すことが苦手でした。率先して動ける人になりたいという想いと、先輩からのすすめで、リーダーシップ科目を履修。授業では、自分が普段何気なくとっている行動もリーダーシップのひとつだと学びました。最初は、自分の考えに自信がなく、発言することも苦手でした。しかし、友人から「おもしろくて良い意見。私には思いつかない」と言ってもらったことがきっかけで、私の考えも誰かの役に立つと気づき、自信になりました。将来はアナウンサーやテレビ局員など「人に何かを伝える仕事」に就きたいので、積極的に人に質問し、また人の話を丁寧に聞いて、たくさんのことを吸収しながらこの授業での学びを活かしたいと思います。
続きを読む

人への伝え方や行動力など
娘の成長に驚きと嬉しさを感じています。

ご家族横谷 仁美さん
娘は幼い頃から、あまり話をしないおとなしい子でしたが、この授業を受けはじめてから、自宅でも授業の話をしてくれるようになりました。人に何かを伝えるときも、的確にわかりやすく話せるようになりました。コミュニケーションの質が向上しただけではなく、何でも自分から率先して行動できる力も身につき、より主体的になった娘の成長に驚きとともに嬉しさも感じています。人とのコミュニケーションは社会のどこでも必要なので、この経験を活かしてくれることを願っています。自分の夢にたどり着くためには、時間もかかるだろうし、失敗も多くあると思いますが、そのプロセスを大事にして、自分で納得する人生を歩んでほしいと思います。
続きを読む

お互いに認めあい支援しあう環境で
学生が自信を持って成長しています。

教員人間科学部 文化社会学科
佐伯 勇教授
リーダーシップ教育は、2017年にスタートして今年で8年目。自分を変えたい、成長したい学生が確実に自信をつけられるプログラムになっています。大切なのは、自分の無意識の行動が他者の役に立っていることに気づくこと。そのために、グループワークの直後に、お互いに嬉しかったこと、助かったことなどを丁寧に伝えあいます。一旦自信がつくと、今までは発揮しなかった「リーダーシップ」に挑戦してみたいと思う気持ちが生まれます。授業では、それぞれの挑戦を受講生同士で支援しあうような雰囲気づくりをしています。7年間で受講者数は10倍以上になりましたが、ほとんどの受講生が成長を実感する状態が維持できているため、2025年度からはすべての新入生に対して履修を推奨することになりました。
続きを読む

参加者アンケート

※2023年度前期末授業アンケート:回答126のうち、非常にそう思う/そう思うの合計数の割合

甲南女子大学が考えるリーダーシップ全員が認め合い、
ともに成長。
強みを活かして社会でも
私らしく活躍する。

今までのリーダーシップ
1人が先頭に立って、
チームを引っ張っていく
各々の得意なことを強みとして活かし、
活躍することでチームの目標を達成する。

身につけた力をさまざまな場面で発揮!

学生生活
甲南女子大学では、
「リーダーシップ」を発揮する
場面が多くあります。
学生生活
自己分析、グループ討論、
面接のすべてで役に立つ
学生生活
組織のさまざまなメンバーと
力をあわせて成果を出す
ことができる
大学生だけでなく、
社会人になっても成長できる