


経済・経営学部で学ぶ経営学、経済学、マーケティングなどの理論から、
ビジネススクールで学ぶファシリテーション、チーム・コーチングのスキルまでを幅広く網羅。
「社会学の学び」と本学独自の「リーダーシップの学び」をベースに、
企業などと連携した実践的なプロジェクトに取り組みます。


大手私立大学の経営・商学部のゼミが多数参加する「Mラボ課題解決ラボ※」で複数回グランプリを獲得。社会学的な視点や分析力が高く評価されました。
※神戸新聞社・兵庫県主催 2018年度・2020年度 現 人間科学部 文化社会学科 佐伯ゼミの実績
ビジネスの現場で起きている課題を解決する経験を積むことで、実践的なビジネススキルを磨きます。


※上記の一部は過去実績の事例となります。

就職活動が本格化する2年次終了時までに
社会人基礎力を身につける
1年次からプロジェクトの経験を積み、2年次後期のゼミで本格的な企業連携に挑戦。早期に社会人基礎力を養います。

変化が激しい現代のビジネス環境では、経験や価値観の異なるメンバーが協力して新しいアイデアを生み出すことが求められます。「全員発揮型のリーダーシップ」を専門科目で深く学ぶことで、チーム活動で互いの強みを活かし、柔軟に対応できるようになります。将来どんな仕事に就いても役立つスキルを身につけましょう。