在学生・学内の方へのニュース
2025年度学術大会 開催 「阪神・淡路大震災30年~あの時、神戸から始まった食の防災・減災~」 | 一般社団法人日本災害食学会主催
- 2025.07.23
- イベント
ご参加を希望される方は、以下の要領でお申込みください。
開催日時|2025年8月23日(土)11時~16時50分(10時30分 受付)
2025年8月24日(日)9時30分~10時30分(9時15分 受付)
13時~15時(12時30分 受付)
会 場|内容によって会場が異なります。ご注意ください。
※1 甲南女子大学 9号館 912教室
〒658-0001 兵庫県神戸市東灘区森北町6-2-22
スクールバスの利用はできません。駐車場はございません。
公共交通機関をご利用のうえお越しください。
※2 兵庫県立 神戸防災キャンパス 人と防災未来センター東館4F
〒651-0073 神戸市中央区脇浜海岸通1-5-2
申し込み|こちらからお申込みください。(外部リンク/日本災害食学会HP)
※入場料がかかります。
申込期日:2025年8月15日(金)まで
内 容|内容によって会場が異なりますので、ご注意ください。
1日目:2025年8月23日(土)11時~16時50分(10時30分 受付)※1
「少子化の渦中において災害時の離乳食の備蓄が公助にない問題と解決のための提言」
講師:日本災害食学会顧問・甲南女子大学名誉教授 奥田 和子先生
口頭発表・ポスターセッション
2日目:2025年8月24日(日)9時30分~10時30分(9時15分 受付)※1
一般社団法人日本災害食学会 総会 表彰式
口頭発表・ポスターセッション
2025年8月24日(日) 13時~15時(12時30分 受付)※2
基調講演「阪神・淡路大震災から30年の防災・減災の進歩と今後について」
阪神・淡路大震災30年シンポジウム「被災がもたらした災害時の食の進化」
お問い合わせ|2025大会実行委員会 jikkou2025@telepac.jp
2025年度学術大会 阪神・淡路大震災30年~あの時、神戸から始まった食の防災・減災~/一般社団法人日本災害食学会