理学療法学科の日常を切り取って、その講義風景や名物先生たちを紹介する
「ぶらリガク」シリーズ~
今日ご紹介するのは、永らく滝川第二高校サッカー部のトレーナーとして
臨地実践活動をしておられる『伊藤浩充 教授』です
高校サッカーに関わったことのある人なら、恐らく誰でも
その名は聞いたことのある「滝川第二高校」通称「滝二」
今年も大活躍で、兵庫県大会において見事優勝を修め、全国大会にコマを進めてくれました
理学療法学科の日常を切り取って、その講義風景や名物先生たちを紹介する
「ぶらリガク」シリーズ~
今日ご紹介するのは、永らく滝川第二高校サッカー部のトレーナーとして
臨地実践活動をしておられる『伊藤浩充 教授』です
高校サッカーに関わったことのある人なら、恐らく誰でも
その名は聞いたことのある「滝川第二高校」通称「滝二」
今年も大活躍で、兵庫県大会において見事優勝を修め、全国大会にコマを進めてくれました
大会期間中(平成28年10月15日~11月13日まで)、滝川第二高校サッカー部の
チームトレーナーとして理学療法学科の伊藤浩充教授と
神戸大学医学部付属病院の瀧口耕平トレーナー(理学療法士)が
帯同しました
伊藤先生は、チームトレーナーとして、大会期間だけでなく、
毎週、チームの健康管理からアスレチックリハビリテーションに渡って
サポートをされています。
写真は、準決勝(淡路のアズパ五色総合運動公園)で
チームのベンチ入りしている伊藤トレーナー(上、グレーのジャンパーの人)
と、試合中の怪我人に対して、応急処置にあたる伊藤トレーナー(下)です
伊藤教授は、平成28年12月31日~平成29年1月5日の
第95回全国高校サッカー選手権大会においてもトレーナーとして帯同され、
滝川第二高校サッカー部は、見事ベスト8という好成績を修めました!