甲南女子大学 ブログコレクション

甲南女子大学

学科日誌 多文化コミュニケーション学科

多文化☆海外からの講義

こんにちは、多文化コミュニケーション学科です

海外に行けないこの状況下だからこそできることをしようと、「グローバルキャリア論」では、シリコンバレーで働く日本生命保険相互会社の駐在員の方とオンラインで繋いだ授業を行いました

日本とアメリカの仕事の進め方や生活の違い、自身の英語勉強法やアメリカで活躍する日本人について話してもらったり、本場スタンフォード大学のデザイン思考(Design Thinking)をもとに、学生達が「よつば祭(文化祭)で教員トークショーをする」という設定でたくさんのアイデアを出してみたり、盛りだくさんの1時間半でした

講師の方からは「大学で友達を増やし、やりたいことをやろう!」「本場と現場が人生を変える!」「世界に飛び出そう!」「親孝行がまことの人間を作る!」と熱いメッセージをいただきました

次回は、新潟県三条市の前市長から、地方行政の現場についてお話しいただく予定です。こちらの報告も、お楽しみに!

甲南女子大学 ブログコレクション

ページトップへ