こんにちは
多文化コミュニケーション学科です
今週は行動演習Ⅱの授業で行われたワークショップの報告書が届いておりますので、ご紹介したいと思います
**************************************
行動演習Ⅱの授業で私たちは、フランスの社会福祉センターとのやり取りをしながら、「親であること」を通じた地域のエンパワーメントを目指して年4回のワークショップを行ってきました活動では神戸・東灘区の子育て支援ネットワークあいさんの協力を頂いています
2016年11月24日(木)はワークショップ最終回でした
プログラムやアンケート調査の作成についてはなんとなくコツを掴んできましたまた、このワークショップを行うにあたり、前回の日本側の聞き取り内容をフランス側へ届け、同時にレシピ報告書を送ったりしました
ゼミでは、フランスの食育や子育てに関する資料を読み、フランスの事情について理解しようとしてきました