みなさん,こんにちは医療栄養学科です。
本日は,学生委員会主導のもと,懇親会を行いました
この懇親会は,
「学生が一緒にスポーツや食事でコミュニケーションをとる機会を作ることで,
学年間,教員と学生などの親睦を深めること」が目的です。
なんと,部制
みなさん,こんにちは医療栄養学科です。
本日は,学生委員会主導のもと,懇親会を行いました
この懇親会は,
「学生が一緒にスポーツや食事でコミュニケーションをとる機会を作ることで,
学年間,教員と学生などの親睦を深めること」が目的です。
なんと,部制
部目は,かねてより学生から要望のあったドッヂボール大会
体育館を借りて行われ,学生も教員も,みんな白熱
予選を勝ち抜いたチームが決勝に進み,順位に合わせて得点をGET
「女の戦いですから」と学生が一言。
目がマジ,教員もガチ
身体を動かし,リフレッシュした様子でした
部目は,お楽しみのデザートビュッフェ
学生委員長より,学生員会の活動報告が行われました。
宇佐美学部長の乾杯の後,可愛くておいしいプチデザートをいただきました
続いては,ゲーム大会
医療栄養学科の先生にまつわるクイズ
「○○先生の小さい頃の夢は?」,「△△先生の特技は?」,
「□□先生のお名前の由来は?」など,
先生の情報を聞くことで,学生は先生を身近に感じられたことと思います。
ドッヂボール大会,ゲーム大会の結果により,ランキング発表
優勝したチームは,大喜び
1年生と2年生も交流することができ,大盛り上がりの懇親会でした
後期セメスターの授業・試験が終わった学生は,
スポーツで発散し,デザートでお腹もこころも満たされたようでした。
「よく学び,よく遊ぶ」メリハリのある学生生活
これから,学生は楽しい春休みを迎え,自宅学習に励みます
次回,オリエンテーションで元気な姿で会えるのが楽しみです。