甲南女子大学 ブログコレクション

甲南女子大学

学科日誌 多文化コミュニケーション学科

多文化☆フランス語教育研究会に参加してみました!

こんにちは
多文化コミュニケーション学科です
今回はフランス語について紹介したいと思います
フレンチレストランやパリ旅行など最近では身近に感じるフランス
でも、フランス語って日本のどこで使えるのという素朴な疑問があります
多文化コミュニケーション学科では、使ってみたいフランス語を実際に活用する場としてさまざまな活動を提供しています
例えば、先生たちが学外で主催する研究会への参加を呼び掛けることもあります
今回は、3月27日と28日に行われた関西フランス語教育研究会に新4年生とこの春卒業した学生が参加しました

全体の参加者が140人もいる中、てきぱきと受付業務をこなしたり、フランス語の教員に交じってラウンドテーブルに参加し、他大学のフランス語学習者たちと意見交換をしたりしました

フランス語の空間に浸ることができたことや、日頃のフランス語との付き合い方について大学を超えて共有しあうことができたことによって、また一段とフランス語との距離が縮まり、フランス語への愛情がぐっと高まったような気もします

甲南女子大学 ブログコレクション

ページトップへ