7月下旬から8月にかけて、
2年生の生化学実験の対面授業が行われました
。
前期のオンライン授業の期間に、
実験の意義や原理を勉強しました
。
対面授業では、実際に実験機器や器具を使っての操作をやってみます
。
医療栄養学科

7月下旬から8月にかけて、
2年生の生化学実験の対面授業が行われました
。
前期のオンライン授業の期間に、
実験の意義や原理を勉強しました
。
対面授業では、実際に実験機器や器具を使っての操作をやってみます
。
この日は、血液のグルコース濃度(血糖値)を測定する実験の方法を学びました
。
5μLのような少量の液体試薬を
マイクロピペットで正確に測り取る手技を身につけるには、
ただただ、練習あるのみ
。
がんばって
。
