甲南女子大学 ブログコレクション

甲南女子大学

学科日誌 多文化コミュニケーション学科

多文化☆TSL(Tabunka Square of Languages)

こんにちは、多文化コミュニケーション学科です

雨続きのお盆も終わり、学生の皆さんは夏休みもそろそろ折り返し地点ですね

今回は5月中旬から約2カ月に渡って行われたTSL (Tabunka Square of Languages)の様子の振り返りをお伝えします

TSLでは中国語、韓国語、フランス語、マレー・インドネシア語のネイティブスピーカーの先生や留学生と、会話を通して様々な視点でお互いの文化や言語を学習しました。文化の違いを知り、会話を通して聞く力、伝える力、コミュニケーション力も身についたのではないでしょうか多くの刺激を受けてさらなる学習意欲も沸いたかもしれませんね
先生・留学生とは色々な話題で盛り上がり、参加した学生同士もすぐに打ち解けて仲良くなり、毎回、和気あいあいとした雰囲気で学習できたようです

後期もTSLを開催予定ですどんなに小さなことでも経験することは大きな財産になります小さなことの積み重ねを今後のステップアップに繋げていきましょう!

甲南女子大学 ブログコレクション

ページトップへ