甲南女子大学 ブログコレクション

甲南女子大学

学科日誌 多文化コミュニケーション学科

多文化☆ライブラリーツアー♪

こんにちは、多文化コミュニケーション学科です

4月から授業が本格的に始まり、入学式では緊張の面持ちだった1年生も、新しい仲間と楽しそうに過ごす姿をよく見かけるようになりました

さて、1年生の必須科目に、基礎演習(通称:基礎ゼミ)という科目があります。
この授業は“主体的、協働的に学習に向き合える姿勢を培うとともに、大学での学びに必要となるレポート作成などの基礎的なアカデミック・スキルズを身につける”ことを目的としています。今回は、この授業で行ったライブラリーツアーをご紹介します

甲南女子大学の図書館は本館(地下1階、地上4階)と新館(地下1階、地上3階)の2つの建物で構成され、蔵書冊数は文庫新書を含む約50万冊、所蔵雑誌数は紀要を含む約5,600タイトルが揃います。本館は学習図書館的機能を持ち、ラーニングコモンズを含む閲覧座席数は408席です。また、新館は研究図書館的機能を持ち、電動集密書架を備え42席の個人用の閲覧席を設けています。本館にはカフェも併設されていて、長時間の利用も快適です!

1年生たちは館内すべてを巡り、図書館員から図書館の利用方法や蔵書保管場所などのレクチャーを受けました。館内にはDVDを視聴できるメディアコーナーや、パソコンの貸し出しなどもあり、図書館の利用方法は様々です皆さん大学の図書館にわくわくしながら、真剣に、興味深く説明を聞いていました

今後、授業が進み、レポート作成などで図書館を利用する機会が増えると思いますどんどん図書館を有効活用して、多くの図書に触れて知識を深めていきましょう

甲南女子大学 ブログコレクション

ページトップへ