キレる子ども、虐待を受ける子ども、いじめられる子ども、ひきこもる子ども-さまざまなかたちで現れる子どもの心や行動の問題に学際的にアプローチする研究拠点として、「甲南女子大学国際子ども学センター」は1998年に設立されました。「子どもは生物学的な存在として生まれ、社会学的な存在として育つ」ことを原点に、子どもに関係する学問を取り込んで統合し、子どもが豊かに生き生きと育つ方法を子どもに関わる専門家たちが研究しています。

国内外から専門家を招いて公開シンポジウムを開催しています。
どなたでも参加でき、参加費は無料です。

年1回発行される『子ども学』には、専門家による最新の「子ども学」研究の成果を基にした子ども学講演会の講演録を掲載しています。

甲南女子大学 国際子ども学研究センター
| 住所 | 〒658-0001 神戸市東灘区森北町6-2-23 |
|---|---|
| Tel | 078-431-0397 |
| Fax | 078-413-3007 |
| child@konan-wu.ac.jp | |
| 名誉所長 | 小林 登 |
| 所長 | 西尾 新 |












