社会貢献のニュース
災害復興支援 クリスマスチャリティコンサート~神戸から音楽のエールを!~
- 2025.10.09
- イベント
<チャリティコンサート>
甲南女子大学は、阪神・淡路大震災を経験した大学として、継続的に被災地支援や防災活動に取り組んで参りました。災害復興支援事業の一環として、2012年度からチャリティイベントを開催しており、これまでご協力いただいた募金の総額は、9,018,460円となりました。募金総額から必要経費の一部を差し引いた全額を、あしなが育英会「あしなが東日本大震災遺児支援募金(心のケアプログラム、交流活動、キャリア支援など)」に寄付いたします。当日は会場に募金箱を設置します。皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。
■ 出演
土橋 薫(オルガニスト・本学非常勤講師)
芦屋交響楽団
■ 指揮
藤田 英樹(芦屋交響楽団)
■ 司会
榎木 浩(芦屋交響楽団)
■ 曲目
・R. シュトラウス:交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」作品30より導入部
・G. F. ヘンデル:オラトリオ「メサイア」HWV.56よりハレルヤ・コーラス
・J. シベリウス:交響詩「フィンランディア」作品26
・L. V. ベートーヴェン:交響曲第6番ヘ長調作品68「田園」より第1楽章
・C. サン=サーンス:交響曲第3番ハ短調 作品78「オルガン付き」より第2楽章第2部
■ 日時
2025年12月20日(土)14時30分開演(13時30分開場)
※終了は15:40ごろを予定しています。
■ 会場
甲南女子大学 芦原講堂
キャンパスマップ
※芦原講堂にはエレベーターはございません。
足元に不安のある方、お身体の不自由な方は事前にお知らせください。出入りのしやすい席をご用意いたします。
※学内に駐車場、駐輪場はございません。ご来場の際は、スクールバスをご利用ください。
■ 入場料
無料
■ 定員
1,500名(先着順受付。定員になり次第、受付は締切ります。)
■ 申込期間
2025年11月10日(月)~12月17日(水)
■ 申込方法
本公演は事前申込制としております。
Peatixにてチケットをお申込みください。
申込みはこちら
・電話、はがき、FAXでのお申し込みはできません。
・手続き完了後、Peatixからご登録のメールアドレス宛に、受付完了メールが自動配信されます。
メールアドレスは正しく入力してください。また、「@peatix.com」からのメールを受信可能にしておいてください。
※お一人様1回限り、5名様分までお申し込みいただけます。
※就学前のお子様は同伴・入場いただけません。
■個人情報について■
申込時に記入いただいた内容は、イベントの案内を送付する際や、手続の際に必要な書類作成、データの統計処理、その他本学にかかわる目的にのみ使用します。なお、上記業務の一部を第三者機関に委託していますが、上記利用目的の達成に必要な範囲を超えて皆様の情報を利用することはありません。
Peatixの利用規約・個人情報の取り扱いを必ずご確認ください。
【スクールバスのご案内】
本学までの交通アクセス
本学スクールバスをご利用いただけます(無料)
*スクールバス運行時間*
本山発 13:00~14:30
大学発 終演後随時発車
※ 上記時間帯において満席になり次第順次発車いたします。
※ 状況に応じて予告なくダイヤを変更することがあります。
※ 学内に駐車場、駐輪場はございません。ご来場の際は、スクールバスをご利用ください。
■ 主催・お問い合わせ
甲南女子大学
対外協力センター 社会連携課
(平日:9時00分~17時00分)
TEL:078-413-3811
kouken@konan-wu.ac.jp
______________________________________
【よくある質問】
<申し込みについて>
Q.インターネットや機器操作に詳しくありません。電話等で申込みはできますか。
A.恐れ入りますが、申込者・入場者管理の都合により、インターネット申込みのみの受付としております。お電話や直接来訪でのお申込みはできません。ご家族やご友人等、お詳しい方に支援をしていただければと存じます。
Q.申込みしていないのですが、当日直接会場に行けば入場できますか。
A.本公演は事前申込制としております。入場時に電子チケットをご提示いただきます。会場の座席には限りがございますので、当日お越しいただいても、お申込みがなくチケットをお持ちでない方は入場をお断りする場合がございます。
Q.子どもは参加できますか。
A.就学前のお子様は同伴・入場いただけません。
Q.チケットを申込みましたが、キャンセルはできますか。
A.受講をキャンセルする場合は、12/16(火)までにキャンセル手続きを行ってください。
・Peatixヘルプサイトコチラ
➡https://help-attendee.peatix.com/ja-JP/support/solutions/articles/44001822284
<アクセスについて>
Q.駐車場や駐輪場はありますか。
A.学内には駐車場や駐輪場はございません。自家用車、自転車等でのご来場はご遠慮ください。
Q.スクールバス乗り場の場所がわかりません。
A.甲南女子大学Webサイトにて、アクセス方法の詳細を掲載しています。Googleマップでの表示や、最寄駅からバス停までのアクセス動画もご利用いただけます。
https://www.konan-wu.ac.jp/access/
Q.スクールバスは満席になったら乗車できないのでしょうか。
A.公演前(13:00~14:30)と終演後は、複数のスクールバスが大学とバス停をピストン運行(片道約5分)しています。順次バスが参りますので、ご安心ください。
<公演について>
Q.座席指定について
A.全席自由です。
Q.公演時間はどのくらいですか。
A. 1時間程度を予定しております(15:50ごろ終演予定)。ただし当日の状況によって変動しますので、あくまで目安としていただければ幸いです。
Q.ホール内で撮影してもいいですか。
A.演奏中の場内での写真撮影・録音・録画は、固くお断りしております。
開演前、終演後の撮影は可能です。
※撮影の際には他のお客様、学生スタッフの写り込みに十分ご注意をお願いいたします。
<バリアフリーについて>
Q.足が不自由です。車いすで入場はできますか。
A.芦原講堂にエレベーターはございません。足元に不安のある方、お身体の不自由な方は、事前にメールにてお知らせください。出入りしやすい席をご用意いたします。
連絡先:社会連携課 kouken@konan-wu.ac.jp
<その他について>
Q.当日は大学内で食事をすることはできますか。
A.当日は本学の食堂や売店は営業しておりません。(飲料の自動販売機はございます)
Q.開場時間まで待機できる場所はありますか。
A.恐れ入りますが、屋内でお待ちいただける場所がございませんので、会場付近(屋外)でお待ちいただくことになります。寒い季節ですので、なるべく開場時間(13:30)以降にお越しいただくことをおすすめします。
PDFファイル