卒業研究について
thesis

HOME >卒業研究について >令和5年度卒業研究題目

令和5年度卒業研究題目

日本語・日本語教育

甲南女子大学生における一人称の使い分け
話し手の属性と使用する一人称によるイメージの異なり
さくらの同名異曲から見る日本の歌詞
カタカナ語の浸透度について
讃岐弁の年代差について

  ▲top

古典文学

現代に伝承される「鬼」の存在と歴史
『竹取物語』
『源氏物語』の柏木について
疫病と文学
『枕草子』からみる日本の伝統色
昔話が今に残る存在意義についての研究 「こぶとりじいさん」を題材に
日本文化ときつね

  ▲top

近代・児童文学

太宰治にとっての「家庭」「女性」の美とは
村上春樹作品における比喩表現

  ▲top

国語教育

日本の校則
これからの部活動指導 吹奏楽部を中心に
中学生でも分かる授業にするための助詞の教え方
「羅生門」学習指導案 生徒の考える力を育てるために
AI導入による学校教育の変化 現状の把握と将来性の考察
国語教育はアイドル・お笑い芸人・役者から何が学べるか?

  ▲top

現代視聴覚文化

恋愛感情における男女心理の差について
花園の秘密 知られざる少女歌劇の世界
家事サービスと手作りの贈りものからみる 家事の自発性の遷移
異文化シミュレーションTRPG「空と雪と太陽ノ島」
若者の音楽サブスクリプションとのつき合い方
「ママさん」考
多様性やジェンダーに対する意識は変化しているのだろうか J-POPを通じて検証する
海外バレエ団で活躍する日本人
芦屋市が若者を減らさないために!
TRPGのすゝめ
岩見漁港の現在 伝統はどう変化するか
法律・文化の国際比較から見る動物保護
非婚とジェンダーバイアスの関連性 日韓女性を比較する
日本人の自然観からみる環境問題 飲食店における廃棄物削減方法の確立

  ▲top

卒業制作

ラジオ番組の製作
「夢十夜」朗読
短歌集の制作
トランプ型競技かるた 百人一首を親しみやすくするために
カナダ留学記 present
画集の制作
小説「神戸市K高校物語」
エッセイの制作
絵巻物 作制

  ▲top

ホスピタリティ

沖縄の持続可能な観光
ペットツーリズムにおける観光振興策
『刀剣乱舞』におけるコンテンツツーリズムの実態と影響
チップ制度に関する考察
飲食業界のレトロブームにおける考察
スポーツ振興における地域活性化
ウェディングの多様化について
ミニシアターのホスピタリティ
魅力満載「能登」の観光について
多様化するブライダル業界について
熊野古道の観光と地域活性化について
福山市の観光振興 観光による地方創生
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンにおけるホスピタリティ
コロナ禍での“推し活”の変化
大学生の女子旅in国内 地域活性化の為に私たちが出来る事
ウェディングドレスのレンタル文化に関する考察
ライブは本当に不要不急???
サービスとホスピタリティの違いについて
香川県の観光振興策について
韓流ブームの観光行動への影響について
神戸のインバウンド戦略 訪日外国人観光客が訪れたくなる都市へ
柏原市の観光振興による地域活性化
日本のおもてなしの変化について
ホオジロザメを水族館で見る方法
外資系ホテルと日系ホテルの比較について
化粧から見る美容の変遷
現代のホスピタリティの課題
図書館の利用に障がいがある方々へのホスピタリティについて
水族館の社会的役割とこれから
現代社会に求められるホスピタリティ
東京ディズニーリゾートの「夢の国」の要素について
神戸の街に寄り添う「神戸ポートタワー」のホスピタリティ
ウェディング意識の変化
音楽イベントによる地域活性化について
スポーツスクールにおけるホスピタリティ
アパレル業界のホスピタリティについて
動物園の観光への影響について
道の駅の観光振興について

  ▲top

ページトップに戻る