今年度はじめての甲南女子大学オープンキャンパス。完全予約制として人数や時間を制限し、万全の感染症対策のもとで行われました。リアルならではの新しい発見があり、大学生活をイメージできる一日となりました!今回は医療栄養学科の内容を中心にレポートします!

スクールバスが無料送迎

スクールバス

バス停は阪急岡本駅・JR摂津本山駅から徒歩約5分。
キャンパスへの行き来はとっても快適!

スクールバス
Report.1

オープンキャンパスガイド

気になる学科のプログラムをチェック。本日のイベントの全体像がつかめました。

感染症対策のため、席の間隔に配慮して着席!
どのプログラムから参加しよう?ワクワクするね
歴史ある芦原講堂が会場です

本日のイベントの全体像がわかるガイダンスに参加。自分が興味のある学部・学科のプログラムを逃さないように、参加者はみんな真剣に耳を傾けていました。会場は壮大なパイプオルガンがある芦原講堂。入学式や卒業式もここで行われるそうです。

オープンキャンパスイメージ2
Report.2

学部学科説明

分かりやすい説明でそれぞれの学科の特徴を知ることができました.

実際に話を聞くと、理解度もアップ!
国家試験の合格率が高いのはサポート体制がしっかりしているから!

看護リハビリテーション学部の学部長の先生が学部学科の学びについて説明してくれました。看護学科の特徴は、看護師だけでなく、助産師や保健師の受験資格が学部在学中に取れること。理学療法学科の特徴はスポーツやウィメンズヘルスなど様々な専門分野を学べることだそうです。どちらの学科も、先生と学生の距離が近いそうなので、安心して学ぶことができそう。

オープンキャンパスイメージ3
Report.3

キャンパスツアー・学科個別相談

どんなところで、どう学ぶの?大学での学びがリアルに感じられました。

生体シミュレーターを使って実習を行います
助産師の実習には、リアルな赤ちゃん人形を使うんだって
理学療法士は骨と筋肉の名前をたくさん覚えるんですよ
実習先にはどんな施設がありますか?

志望学科ごとに先生に誘導してもらい、実習室や講義室を見学しました。実際に授業で使う設備や機材を目にすると、イメージが具体的にわいてきました。キャンパスツアーの後は、学科のコモンルームで個別に相談タイム。実習や就職先だけでなく、勉強のサポート体制など色々と聞くことができました。

オープンキャンパスイメージ4
Report.4

入試ガイダンス

専願と併願の違いや学内併願についてなど、詳しい情報が入手できました。

入試内容を理解して、自分にあった入試制度を見つけてください
友達同士でも親子でも、念のため1席以上離れて着席!
入試ガイドに沿って説明してくれるので分かりやすい!

2020年度の全国の入試結果と甲南女子大学の入試結果、近年の入試動向などを入試課スタッフが解説。また、総合型選抜、学校推薦型選抜、一般選抜など、それぞれの入試制度について分かりやすく説明してもらえました。

オープンキャンパスイメージ5
Report.5

入試等個別相談

入試、奨学金、留学、就職。気になっていることを相談できました。

看護グローバル型選抜について教えてください 所定の基準を満たすと海外研修費用を支給します
留学奨学金の制度はありますか? 全学部生対象の制度があります
ホームページには載っていない資料ももらえます

どんなことでも真剣に聞いてもらえる個別相談の場です。的確な答えやアドバイスがもらえたので、不安が解消しました。場所は10号館のクローバーコモンズ(学生フリースペース)。コンビニで飲み物を受け取って着座しました。普段はここで、学生たちがランチを食べたり、自習したり、休憩したりしているのだとか。

オープンキャンパスイメージ6
Report.6

入試問題対策講座

甲南女子大の受験を考えている人は必聴の講座です。

長文問題は、まずタイトルを読んで頭に入れることです
かなり長めの長文読解問題が出題されるんだって
受験までにやるべきことがつかめてきました

甲南女子大学の入試問題の傾向と対策を解説してくれる、ありがたい講座です。「コロナ禍で不安な人もいるかもしれませんが、やるべきことをきっちり準備すれば大丈夫です」という言葉に励まされました。今回は「国語」編。甲南女子大学では、かなり長めの長文読解問題が出題されるそうです。過去問を解いてしっかり慣れようと思います!

Real Voice

参加者の声

  • 初めて甲南女子大学を訪れたのですが、きれいなキャンパスに圧倒されました。
  • 学内を丁寧に案内していただいて感激しました。図書館の蔵書数(約50万冊)にも驚きです。
  • 実習で使う教室や設備を見学できて、入学後の学びがイメージできました。
オープンキャンパスイメージ5

OPEN  CAMPUS 2020

未来の私が見えてくる。
オープンキャンパスに参加してみよう。