甲南女子大学|KONAN WOMEN'S UNIVERSITY

社会連携

研究活動詳細(2008年度)

過年度分一覧へ戻る

看護学科

  • 名称名称
  • 発表誌 / 学会・講演会名など発表誌 / 学会・講演会名など
  • 出版社・発行所 / 開催地・会場など出版社・発行所 / 開催地・会場など
氏名・職名 種類 研究活動概要 刊行月・開催
津村 智恵子
教授
【著書】
共著
  • 地域看護学(三訂)
  • 津村智恵子編著
  • 中央法規出版
2月
【著書】
共著
  • 新版保健師業務要覧(第2版1刷)
  • 日本看護協会保健師職能委員会監修
  • 社団法人日本看護協会
10月
【論文】
共著
  • 独居虚弱高齢者における介護予防事業対象者把握の検討
  • 公衆衛生雑誌題55巻2号
  • 日本公衆衛生学会
3月
【論文】
共著
  • 児童虐待のためのマザーグループを活用した保健師による母親支援
  • 家族看護学研究第13巻3号
  • 日本家族看護学
3月
【論文】
共著
  • 在宅高齢者に対する「介護、世話の放棄・放任」の実態と特性
  • 高齢者虐待防止研究第4巻1号
  • 日本高齢者虐待防止学会
3月
【論文】
共著
  • 独居虚弱高齢者の身体機能、心理社会的機能、生活行動における性差の比較
  • 日本地域看護学会誌11巻1号
  • 日本地域看護学会
9月
【論文】
単著
  • 家庭内における高齢者虐待の実態と対応
  • 老年精神医学雑誌19巻12号
  • 日本老年精神医学会
12月
【評論・エッセイ】
単著
  • 介護虐待・殺人
  • プレジデント第46巻14号
  • プレジデント社
5月
【口頭発表・講演】
単独
  • セルフ・ネグレクトに対する制度的取り組みの必要性
  • 第5回日本高齢者虐待防止学会
  • 於 千葉OVTA会議場
7月
【その他】
  • 【講演】 虐待と地域の見守り
  • 兵庫県健康生活部福祉局
  • 於 兵庫県明石市
2月
【その他】
  • 【講演】 高齢者虐待事例の発見と対応
  • 香川県健康福祉部長寿社会対策課
  • 於 高松市
3月
【その他】
  • 【講演】 増え続けるセルフ・ネグレクト高齢者の実態と対処
  • 近畿ブロックとし福祉事務所長連絡協議会
  • 於 大阪泉南市
5月
【その他】
  • 【講演】 高齢者虐待と施設の対応
  • 近畿老人福祉施設協議会大会
  • 於 大阪国際会議場
7月
【その他】
  • 【シンポジュウム】 法制化の成果と今後の課題
  • 第5回日本高齢者虐待防止学会
  • 於 千葉OVTA会議場
7月
【その他】
  • 【講演】 高齢者虐待を未然に防ぐ -セルフネグレクトの早期発見と対応
  • 朝日新聞福祉講演会
  • 於 広島県社会福祉協議会
9月
【その他】
  • 【講演】 介護予防事業を企画する
  • 大阪府市町村振興協会
  • 於 大阪府研修所
11月
【その他】
  • 【講演】 高齢者虐待の対処方法と虐待予防活動の進め方
  • 佐世保市役所長寿社会課
  • 於 アルカス佐世保大会議場
12月
【その他】
  • 【講演】 高齢者虐待と地域の見守りを考える
  • 兵庫県看護教員養成講習会&兵庫県看護協会
  • 兵庫県健康福祉部
12月
川口 優子
教授
【論文】
共著
  • 触法精神障害者の看護に関する研究
  • 神戸大学医学部保健学科紀要23巻
  • 神戸大学医学部保健学科
3月
【論文】
共著
  • 統合失調症であると知った当事者の主観的体験
  • 日本精神保健看護学会誌17巻
  • 日本精神保健看護学会
5月
【口頭発表・講演】
共同
  • 精神病院と一般訪問看護施設の訪問看護師の家族支援調査より
  • 日本精神保健看護学会第18回学術集会
  • 於 東京女子医科大学
 
【口頭発表・講演】
共同
  • 触法精神障害者に対する看護の実践
  • 日本精神保健看護学会第18回学術集会
  • 於 東京女子医科大学
 
【その他】
  • 日本看護協会学会実行委員
  • 第39回日本看護学会 精神看護
  • 於 神戸国際展示場
8月
【その他】
  • 看護研究発表会講師
  • 日本精神科看護技術協会兵庫県支部平成20年度看護研究発表会
  • 於 兵庫県中央労働センター
11月
岸田 泰子
教授
【論文】
共著
  • A県における助産師の自立した助産ケアを行う体制づくりのための基礎調査
  • 第38回日本看護学会論文集-母性看護-
  • 日本看護協会
1月
【論文】
共著
  • 共通科目「現実をみるG」の授業評価に関する考察 -社会的スキルの変化に着目して-
  • 『甲南女子大学研究紀要』看護学・リハビリテーション学編
  • 甲南女子大学
3月
【口頭発表・講演】
共同
  • 養護教諭からみた思春期の健康問題 -デルファイ法による質問紙調査を実施して-
  • 第55回 日本小児保健学会
  • 於 札幌コンベンションセンター(札幌市)
9月
【口頭発表・講演】
共同
  • 中学生における性、飲酒、喫煙に対する興味と主観的健康感の関連
  • 第49回 日本母性衛生学会総会
  • 於 シェラトン・グランデ・トーキョーベイホテル(千葉市)
11月
【その他】
  • 【示説発表】 A survey to help establish a high quality midwifery care system in Japan
  • International Confederation of Midwives 28th Triennial Congress
  • 於 The Scottish Exhibition and Conference Centre (Glasgow)
6月
【その他】
  • 【示説発表】 中学生とその親による家族機能の認識のちがい
  • 第25回 日本家族研究・家族療法学会
  • 於 オリンピック記念センター(東京都)
8月
友田 尋子
教授
【著書】
共著
  • デートDVってなに?
  • 日本DV防止・情報センター編著
  • 解放出版
1月
【著書】
共著
  • 病医院の暴言・暴力対策ハンドブック
  • 相澤好治監修 和田耕治編
  • メジカルビュー社
7月
【著書】
共著
  • 知っていますか?ドメステイック・バイオレンス 第4版
  • 日本DV防止・情報センター編著
  • 解放出版
10月
【論文】
単著
  • 「家族間暴力と家族のつながり」
  • 家族看護Vol.06 No.01
  • 日本看護協会出版会
2月
【論文】
共著
  • 「児童養護施設の福祉職が実施する子どもの健康に関わるケアの実態」
  • 日本看護福祉学会誌Vol.13 No.2
  • 日本看護福祉学会
3月
【評論・エッセイ】
単著
  • 「子育てのなかの家族」
  • 子ども学 第10号
  • 甲南女子大学国際子ども学研究センター
3月
【評論・エッセイ】
共著
  • 「コミュニテイーベースドウーラモデルの導入:周産期における母子・家族への心理・社会的支援」
  • チャイルド・リサーチ・ネット・ドウーラ研究室
  • チャイルド・リサーチ・ネット
4月
【評論・エッセイ】
共著
  • 新しい周産期支援モデル:ドウーラ
  • チャイルド・リサーチ・ネット・ドウーラ研究室
  • チャイルド・リサーチ・ネット
5月
【口頭発表・講演】
共同
  • 病院職員への「医療機関における暴言・暴力対策アクションチェックリスト」の活用
  • 第81回日本産業衛生学会
  • 於 札幌
6月
【口頭発表・講演】
共同
  • 研修会に参加した看護師が考える暴言・暴力対策
  • 第39回日本看護学会
  • 於 金沢
7月
【口頭発表・講演】
共同
  • 病院職員による暴力対策実施のためのアクションチェックリストの活用
  • 第39回日本看護学会
  • 於 金沢
7月
【口頭発表・講演】
共同
  • 病院職員が患者と家族から受ける暴力被害の内容と影響
  • 第34回看護研究学会
  • 於 神戸
8月
【口頭発表・講演】
共同
  • Violence Prevention Training in Health Care Settings for Hospital Workers
  • ICOH
  • 於 Canada
9月
【口頭発表・講演】
共同
  • 看護師が病院職員から受ける暴力の実態
  • 第39回日本看護学会 看護管理
  • 於 熊本
10月
【その他】
共同
  • 【講演】 ロボットから赤ちゃんを読み解く 公開シンポジウム
  • 「子ども学」講演会
  • 甲南女子大学
6月
【その他】
単独
  • 【講演】 部下がバイオレンスを受けた場合の対処
  • 香川大学医学部付属病院看護職員研修会
  • 香川・香川大学医学部付属病院
7月
【その他】
単独
  • 【講演】 子どもに見る虐待とDV
  • 平成20年度「教職員のための『男女共同参画講座』」
  • 滋賀・滋賀県立男女共同参画センター
8月
【その他】
単独
  • 【講演】 DVと子ども
  • 大阪府人権教育研究協議会
  • 浪速人権文化センター
8月
【その他】
単独
  • 【講演】 DV被害者に対する医療の役割
  • 堺女性大学教養講座
  • 堺市立女性センター
9月
【その他】
単独
  • 【講演】 デートDVって知っていますか?
  • 高知女子大学学生委員会事業
  • 高知女子大学
9月
【その他】
単独
  • 【講演】 DVが女性の健康に及ぼす影響
  • 鶴見区女性学級
  • 鶴見区役所
10月
【その他】
単独
  • 【講演】 DOULAを学ぶ
  • 鳥羽市社会福祉協議会講演会
  • いせトピア
10月
【その他】
単独
  • 【講演】 DVと子ども医療の役割
  • 医療関係者向け配偶者暴力防止に関する講演会
  • 札幌市男女共同参画センター
10月
【その他】
単独
  • 【講演】 DVと子どもへの支援
  • 平成20年度婦人相談員等研修会
  • 福岡県福岡西総合庁舎
10月
【その他】
共同
  • 【講演】 福祉医療施設への期待と課題 シンポジウム
  • 第19回全国福祉医療施設大会
  • ホテル大阪ベイタワーホテル
10月
【その他】
単独
  • 【講演】 DVと子ども
  • 長崎県配偶者からの暴力被害者支援派遣事業
  • 長崎県教育文化会館
11月
【その他】
共同
  • 【講演】 子ども虐待の周りにあるDV 分科会
  • 日本子ども虐待防止学会第14回学術集会
  • 広島修道大学
12月
前川 幸子
教授
【論文】
単著
  • 協働的な語りの中に現れる実践者としての可能性
  • 看護教育 Vol.49 No.5
  • 医学書院
5月
【評論・エッセイ】
単著
  • 【書評】 ドナルド・A・ショーン著 / 柳沢昌一・三輪健二監訳 書名『省察的実践とは何か -プロフェッショナルの行為と思考』 テーマ「専門家としての看護師を育てる看護教師の専門性とは」
  • 看護教育 Vol.49 No.5
  • 医学書院
5月
【評論・エッセイ】
共著
  • 看護教育への警鐘 いまこそ行動主義的な教育体制からの脱皮を
  • 看護教育 Vol.49 No.5
  • 医学書院
5月
【その他】
  • 【シンポジウム】 テーマ「ケアリングの萌芽をたすける看護教員」
  • 第28回日本看護科学学会学術集会
  • 福岡国際会議場
12月
吾妻 知美
准教授
【著書】
共著
  • 口腔ケア基礎知識 口腔ケア4級・5級認定資格基準準拠
  • 日本口腔ケア学会編集
  • 末永書店
11月
【論文】
共著
  • 看護学科新入生の入学動機と生活習慣に関する調査 -「生活援助技術」の授業内容の検討-
  • 『甲南女子大学研究紀要』看護学・リハビリテーション学編
  • 甲南女子大学
3月
【評論・エッセイ】
共著
  • 演習で使える!自己練習に役立つ!基礎看護技術手技チェックリスト40
  • クリニカルスタディ29(6)
  • メヂカルフレンド社
5月
【口頭発表・講演】
共同
  • 「自己評価式精神障害者生活機能尺度(活動面)」の開発についての研究
  • 日本看護科学学会
  • 於 福岡国際会議場
12月
佐瀬 美恵子
准教授
【評論・エッセイ】
単著
  • 「できる人が、できるときに、できることを、できるだけ」
  • ひょうご人権ジャーナル「きずな」
  • 兵庫県・兵庫県人権啓発協会
9月
【テキスト】
共著
  • 『地域看護学』
  • 中央法規
2月
【テキスト】
共著
  • 『最新介護福祉全書 第5巻 生活支援技術Ⅰ』
  • メヂカルフレンド社
12月
【口頭発表・講演】
共同
  • 【シンポジウム】 「地域におけるセーフティネットの構築をめざして」
  • 「安心して暮らせる地域をみんなの手で」認知症ケアに関するシンポジウム
  • 豊中市
2月
【口頭発表・講演】
単独
  • 【シンポジウム・講演】 高齢者虐待を未然に防ぐ地域づくり
  • シンポジウム「高齢者虐待を考える」
  • 宝塚市
3月
【口頭発表・講演】
共同
  • 【シンポジウム】 「要介護高齢者のボランティア参加のヒント教えます!!」
  • 「広げよう要介護高齢者のボランティア」
  • 大阪市
4月
【口頭発表・講演】
単独
  • 【研修会】 認知症介護実践研修
  • 堺市
  • 国際障害者交流センタービックアイ
7月
【口頭発表・講演】
単独
  • 【研修会】 認知症介護実践研修
  • こうべ市民福祉振興協会
  • こうべ市民福祉交流センター
7月・10月
【口頭発表・講演】
共同
  • 【ポスター発表】 「認知症高齢者のボランティア活動の可能性 ケアから社会参加へ」
  • 日本認知症ケア学会
  • 香川県
9月
【口頭発表・講演】
単独
  • 【口頭発表】 「養介護施設における高齢者虐待防止に関連するマニュアルの整備状況」
  • 日本社会福祉学会
  • 岡山県
10月
【口頭発表・講演】
単独
  • 【研修会】 認知症について
  • 大阪府看護協会
  • ナーシングアート大阪
 
【口頭発表・講演】
単独
  • 【研修会】 認知症介護実践研修
  • 大阪介護老人保健施設協会
  • ホテルアウィーナ大阪
11月
【ワークショップ】
  • テーマ:「IT時代の教育」
  • 学習工学研究会
  • 於 甲南女子大学
5月
【その他】
  • 【新聞紙上講義】 高齢期を元気に生きるには1
  • 朝日新聞
1月
【その他】
  • 【新聞紙上講義】 高齢期を元気に生きるには2
  • 朝日新聞
1月
【その他】
  • 【新聞紙上講義】 高齢期を元気に生きるには3
  • 朝日新聞
1月
安積 陽子
講師
【論文】
単著
  • 看護系・福祉系大学生の養護性の形成に関する一考察
  • 『甲南女子大学研究紀要』看護学・リハビリテーション学編
  • 甲南女子大学
3月
【論文】
共著
  • 長期に渡る助産院実習における助産師学生の経験からの学び
  • 神戸市看護大学紀要,第12巻
  • 神戸市看護大学
3月
【口頭発表・講演】
単独
  • 【示説発表】 育児期における母親の睡眠パターンの変化に関する文献検討:出産後1年間の変化
  • 日本発達心理学会第19回大会
  • 於 大阪国際会議場
3月
【口頭発表・講演】
共同
  • 【口頭発表】 助産学専攻科学生の「パパママ応援隊実習」の実践報告
  • 第22回 日本助産学会学術集会
  • 於 神戸国際会議場
3月
【口頭発表・講演】
共同
  • 【口頭発表】 修正月齢12ヵ月前後の早産児の睡眠の特徴
  • 第111回日本小児科学会学術集会
  • 於 東京国際フォーラム
4月
【口頭発表・講演】
共同
  • 【口頭発表】 乳幼児の睡眠パターン:睡眠覚醒判定に関して
  • 第50回日本小児神経学会総会
  • 於 ホテル日航東京
5月
【口頭発表・講演】
共同
  • 【口頭発表】 修正月齢12ヵ月前後の早産児の夜間睡眠の特徴
  • 第50回日本小児神経学会総会
  • 於 ホテル日航東京
5月
【口頭発表・講演】
共同
  • 【口頭発表】 極低出生体重児における内向きバイバイの出現頻度と言語発達
  • 第50回日本小児神経学会総会
  • 於 ホテル日航東京
5月
【口頭発表・講演】
共同
  • 【示説発表】 Longitudinal midwifery practicum at two different types of Japanese birthing facilities' effects on student's value of midwifery
  • 第28回ICM大会
  • 於 スコットランド・エキシビジョン&コンファレンス・センター、グラスゴー
6月
【口頭発表・講演】
共同
  • 【口頭発表】 乳幼児の夜間睡眠の評価 -actigraphと睡眠日誌の比較-
  • 第55回小児保健学会
  • 於 札幌コンベンションセンター
9月
【その他】
  • 【ワークショップ】 乳幼児の睡眠測定におけるActigraphの臨床応用
  • のじぎく発達障害勉強会
  • 於 神戸大学
10月
【その他】
  • 【セミナー】 Activity-based assessment of the sleep behaviors of VLBW pre-term infants and full-term infants at around 12 months of age
  • Small seminar of "Children's welfare optimalization"
  • 於 ガジャヤマダ大学(インドネシア)
12月
兼田 美代
講師
【口頭発表・講演】
共同
  • 認知症高齢者のボランティア活動の可能性
  • 第9回日本認知症ケア学会
  • 於 香川県県民ホール
9月
【その他】
  • 【公開コンサルテーション】 高齢者看護
  • 2007年度近畿地区看護研究学会
  • 於 大阪国際会議場
1月
【その他】
  • 【講義】 高齢者への看護・支援「老年看護の役割・課題」
  • 大阪府看護協会 2008年度研修 No.23 老年看護
  • 於 ナーシングアート大阪
10月
【その他】
  • 【交流集会】 高齢者のみかた -最期まで人間らしさの保証-
  • 日本老年看護学会 第13回学術集会
  • 於 石川県立音楽堂
11月
【その他】
  • 【公開コンサルテーション】 看護倫理・老年看護
  • 2008年度近畿地区看護研究学会
  • 於 国立京都国際会館
12月
重松 豊美
講師
【評論・エッセイ】
共著
  • 演習で使える!自己練習に役立つ!基礎看護技術手技チェックリスト40
  • クリニカルスタディ29(6)
  • メジカルフレンド社
11月
【評論・エッセイ】
共著
  • やってはいけない看護ケア
  • Expert Nurse
  • 照林社
 
【口頭発表・講演】
共同
  • 新卒看護師の卒後ローテーション研修の現状と課題(その1) 研修責任者の立場から
  • 日本看護学教育学会 第18回学術集会
  • 於 つくば国際会議場
8月
【口頭発表・講演】
共同
  • 新卒看護師の卒後ローテーション研修の現状と課題(その2) 指導者の立場から
  • 日本看護学教育学会 第18回学術集会
  • 於 つくば国際会議場
8月
【口頭発表・講演】
共同
  • 新卒看護師の卒後ローテーション研修の現状と課題(その3) 研修生の立場から
  • 日本看護学教育学会 第18回学術集会
  • 於 つくば国際会議場
8月
【口頭発表・講演】
共同
  • 新卒看護師の卒後ローテーション研修における指導者への支援
  • 日本看護科学学会 第28回学術集会
  • 於 福岡国際会議場
12月
【口頭発表・講演】
共同
  • 脳血管障害後遺症としての高次脳機能障害を抱える患者・家族の援助へのニード
  • 日本看護科学学会 第28回学術集会
  • 於 福岡国際会議場
12月
【口頭発表・講演】
共同
  • 脳血管障害後遺症としての高次脳機能障害の実態 --発症頻度とその程度、日常生活への影響--
  • 第39回日本看護学会(成人看護II)
  • 於 愛知
9月
服部 容子
講師
【論文】
共著
  • 看護学科新入生の入学動機と生活習慣に関する調査
  • 『甲南女子大学研究紀要』看護学・リハビリテーション学編
  • 甲南女子大学
3月
【評論・エッセイ】
共著
  • 演習で使える!自己練習に役立つ!基礎看護技術手技チェックリスト40
  • クリニカルスタディ29(6)
  • メヂカルフレンド社
5月
安藤 布紀子
助教
【口頭発表・講演】
共同
  • 妊娠後期における腰骨盤痛の発症リスク
  • 日本助産学会
  • 神戸国際会議場
3月
【口頭発表・講演】
共同
  • 妊婦の歯周病と口腔ケアの関連
  • 日本助産学会
  • 神戸国際会議場
3月
【口頭発表・講演】
共同
  • Lumbopelvic pain during late pregnancy impairs ability of daily activities
  • ICM 28th Triennial Congress
  • Scottish Exhibition and Conference Centre
6月
大森 裕子
助教
【口頭発表・講演】
単独
  • 「障害児へのタッチケアがその母親に及ぼす影響 -第2報」
  • 日本小児保健学会
  • 於 札幌コンベンションセンター
10月
谷口 清弥
助教
【口頭発表・講演】
単独
  • 精神看護学実習で学んだ対人関係技術の後続実習での活用
  • 第18回 日本精神保健看護学会
  • 東京女子医科大学
6月
【口頭発表・講演】
単独
  • 精神看護学実習における対人関係技法の学習効果の転移
  • 第39回 日本看護学会 -看護教育-
  • 長良川国際会議場
8月
藤永 新子
助教
【論文】
単著
  • 病院と在宅を結ぶ継続看護のあり方(第一報) -退院支援における連携の実態調査から-
  • 第38回日本看護学会論文集老年看護
  • 日本看護協会
2月
【口頭発表・講演】
単独
  • 「病院と在宅を結ぶ継続看護のあり方(第2報) -病院看護師が行う効率的な退院調整-
  • 第39回日本看護学会 老年看護
  • 於 アクティ徳島
9月
桝田 聖子
助教
【その他】
  • 【ポスター発表】 テーマ:「産業看護者を対象としたWebによるセルフケア教育プログラムのメンタルヘルスに対する効果」
  • 日本産業衛生学会
  • 於 札幌コンベンションセンター
6月
職名は当該期間における職名です。

社会連携

  • 社会貢献
  • 生涯学習
  • 研究活動
    • 研究活動について
      • 研究活動一覧
      • 研究活動一覧(過年度分)
      • 研究機関内の責任体系及び窓口
    • 国際子ども学研究センター
    • 動物実験についての取り組み

ページトップへ

SPECIAL CONTENTS

〒658-0001 神戸市東灘区森北町6-2-23