甲南女子大学|KONAN WOMEN'S UNIVERSITY

社会連携

研究活動詳細(2010年度)

過年度分一覧へ戻る

看護学科

  • 名称名称
  • 発表誌 / 学会・講演会名など発表誌 / 学会・講演会名など
  • 出版社・発行所 / 開催地・会場など出版社・発行所 / 開催地・会場など
氏名・職名 種類 研究活動概要 刊行月・開催
吾妻 知美
教授
【論文】
共著
  • 基礎看護学実習において学生が経験した看護技術の現状-「基礎看護技術経験録」の分析から-
  • 『甲南女子大学研究紀要』看護学・リハビリテーション学編 第4号、105~113
  • 甲南女子大学
3月
【論文】
共著
  • 看護技術の学習過程に関する検討-臨地実習における学生の体験を手がかりとして-
  • 『甲南女子大学研究紀要』看護学・リハビリテーション学編 第4号、115~123
  • 甲南女子大学
3月
【口頭発表・講演】
共同
  • 精神科デイケア通所者のコミュニケーション能力の実態-J-RASを用いて-
  • 第30回日本看護科学学会
  • 於 札幌コンベンションセンター(札幌市)
12月
【口頭発表・講演】
共同
  • 統合失調症患者の日本語版Rathus assertiveness Schedule(J-RAS)の信頼性と妥当性の検討
  • 第36回日本看護研究学会
  • 於 岡山コンベンションセンター(岡山市)
8月
池川 清子
教授
【口頭発表・講演】
単独
  • (講演)ケアの現象学
  • 東京大学大学院ケアの現象学研究会
  • 於 高知大学医学部
7月
【口頭発表・講演】
単独
  • 看護ケアの歴史的起源
  • 甲南女子大学看護学科公開講座
  • 於 甲南女子大学
7月
【口頭発表・講演】
単独
  • 死生学I・II・III
  • 神戸市シルバーカレッジ保健・福祉講座
  • 於 神戸市シルバーカレッジ
8月
【口頭発表・講演】
単独
  • ケアの原点~助産師活動に期待するもの
  • 兵庫県助産師会研修会
  • 於 神戸貿易センタービル
9月
【口頭発表・講演】
単独
  • 看護学の方法的反省
  • 日本行動科学学会近畿支部
  • 於 大阪中島第2ビル
9月
臼井 キミカ
教授
【著書】
共著
  • 高齢者と福祉 ケアのあり方(リーディングス 日本の社会福祉)
  • 日本図書センター
5月
【論文】
共著
  • 地域見守り活動を通した民生児童委員と関係機関との連携の実際-民生児童委員のインタビュー調査から-
  • 『甲南女子大学研究紀要』看護学・リハビリテーション学編 第4号,P190-209
  • 甲南女子大学
3月
【論文】
共著
  • 地域特性別及び見守り専門職の有無別にみた高齢者の見守りネットワークの現状
  • 『甲南女子大学研究紀要』看護学・リハビリテーション学編 第4号,P231-245
  • 甲南女子大学
3月
【論文】
単著
  • 認知症ケアにおける看護師の役割-教育の現場から-
  • 病院.Vol169(5)、PP100-104
  • 病院
5月
【論文】
共著
  • 普通型車いすからいすへの変更による認知症高齢者の座位姿勢とその修正に関連する行動の変化
  • 日本認知症ケア学会誌、Vol.9(3)、p564-572
  • 日本認知症ケア学会
10月
【口頭発表・講演】
共同
  • 主介護者から虐待を受け、分離・保護の処遇にある高齢者のニーズ
  • 第15回日本社会医学会総会
  • 大阪府柏原市・関西福祉科学大学
7月
【口頭発表・講演】
共同
  • 施設へ環境移行した認知症高齢者の初期の思いと継続的関わり
  • 日本老年看護学会・第15回学術集会
  • 群馬県前橋市・ベイシア文化ホール
11月
【口頭発表・講演】
共同
  • 自らを否定的に評価する、認知症高齢者の自尊心の再構築
  • 第11回日本認知症ケア学会
  • 神戸市・神戸国際展示場
10月
【口頭発表・講演】
共同
  • 色彩活動が認知症高齢者の感情や気分に及ぼす影響
  • 第11回日本認知症ケア学会
  • 神戸市・神戸国際展示場
10月
【口頭発表・講演】
共同
  • 手織りプログラムへの参加が認知機能の活性化に与える影響
  • 第14回日本在宅ケア学会学術集会
  • 東京都・聖路加看護大学
1月
【口頭発表・講演】
共同
  • 終末期認知症高齢者の家族が体験する緩和ケアプロセスの段階的意識の変化とサポート
  • 日本老年看護学会・第15回学術集会
  • 群馬県前橋市・ベイシア文化ホール
11月
【その他】
  • (講義)メンタルケアの手法論I「認知症高齢者ケア-共に有意義に過ごすために-」
  • 第124回メンタルケア・スペシャリスト養成講座・実践課程
  • 主催財団法人メンタルケア協会、大阪市・エル大阪
12月
【その他】
  • (講演)重度認知症へのケアの質の向上に挑戦”!
  • 大阪市立大学文化交流センター夏期講座8月・学問の先達は語る
  • 大阪市文化交流センターホール
8月
【その他】
  • (講演)メンタルケアの手法論I「認知症高齢者ケア-共に有意義に過ごすために-」
  • 第123回メンタルケア・スペシャリスト養成講座・実践課程
  • 主催財団法人メンタルケア協会、大阪市・エル大阪
6月
【その他】
  • (講演)身体拘束と高齢者虐待-よりよい質のケアを目指して-
  • グループホーム職員研修
  • 島原市・島原市保健センター
5月
【その他】
  • (講演)北欧に学ぶケアから日本から発信するケアへ
  • 弘済院千里会看護研究学会講演
  • 吹田市・大阪市立弘済院
2月
【その他】
  • (講演)高齢者防止と地域見守り活動について
  • 柏原市高齢者虐待防止研修会
  • 柏原市・柏原市率保健福祉センター
12月
【その他】
  • (講演)認知症の回想法-その人らしさを支える-
  • 豊中市看護師保健師研修会・豊中市地域包括支援センター
  • 豊中市愛和会地域交流スペース
2月
川村 千恵子
教授
【論文】
共著
  • 新卒看護師のインターネットを利用した学習サポートに関するニーズ
  • 園田学園女子大学論文集第44号
  • 園田学園女子大学
1月
【論文】
共著
  • 女子大学生の喫煙行動の実態に関する調査
  • 園田学園女子大学論文集第44号
  • 園田学園女子大学
1月
【論文】
共著
  • 弟妹の誕生に伴う同胞の変化と家族の関わり
  • 大阪母性衛生学会雑誌第46巻1号
  • 大阪母性衛生学会,
7月
【論文】
共著
  • 乳幼児をもつ母親のウェルビーイングに影響を及ぼす要因-属性、子育て支援ニーズならびに充足度からの検討-
  • メンタルヘルスの社会学第16巻
  • 日本精神保健社会学会
10月
【評論・エッセイ】
単著
  • からだぐんぐんパワーアップ
  • がくしゅうひかりのくに1月~12月号
  • ひかりのくに
1~12月
【口頭発表・講演】
共同
  • 新型インフルエンザ発生時の大学生の行動について~看護学生を対象とした事後調査より~
  • 第25回日本環境感染学会総会
  • 於 グランドプリンスホテル新高輪・国際館パミール
2月
【口頭発表・講演】
共同
  • 弟妹の誕生に伴う同胞の変化と家族の関わり
  • 第48回大阪母性衛生学会学術集会
  • 於 大阪大学中之島センター
2月
【口頭発表・講演】
共同
  • Japanese University Nursing Students Awareness and Response to Influenza(H1N1) Pandemic in 2009
  • The 13th East Asian Forum of Nursing Scholars
  • 於 香港理工大学
2月
白田 久美子
教授
【論文】
共著
  • (論文)「手術室看護師の術前訪問の苦手意識に関連する要因」
  • 日本クリティカルケア看護学科誌 Vol.6(1) p26-33
  • 日本クリティカルケア学会
4月
【論文】
共著
  • (論文)「手術後がん患者の退院時における状況と求める看護支援」
  • 日本がん看護学会誌 Vol.24(2) p32-40
  • 日本がん看護学会
9月
【口頭発表・講演】
共同
  • (口頭発表)「脳腫瘍摘出術を受けた患者の20年間における入院経過の特徴」
  • 第6回クリティカルケア看護学会学術集会
  • 於 札幌市教育文化会館
7月
【口頭発表・講演】
共同
  • (口頭発表)「急性期病棟の看護師長の職務満足度」
  • 第6回クリティカルケア看護学会学術集会
  • 於 札幌市教育文化会館
7月
【口頭発表・講演】
共同
  • (示説発表)「手術室看護師の術前訪問に対する思い」
  • 第6回クリティカルケア看護学会学術集会
  • 於 札幌市教育文化会館
7月
【口頭発表・講演】
共同
  • (口頭発表)「脳腫瘍摘出術を受けた患者の退院後の生活上の問題と看護支援に関する研究」
  • 第36回日本看護研究学会学術集会
  • 於 岡山コンベンションセンター
8月
【口頭発表・講演】
共同
  • (口頭発表)「急性期病棟の看護師長の職務満足度の影響を及ぼす要因」
  • 第36回日本看護研究学会学術集会
  • 於 岡山コンベンションセンター
8月
【口頭発表・講演】
単独
  • (講演)「プリセプターとしての効果的な学習サポートの意義とスキル」
  • 大阪府看護協会リフレッシュ研修会
  • 於 ナ-シングアート大阪
12月
【その他】
  • (ミニ講義)テ-マ:「乳がんからあなたを救う-自己検診法を学ぼう-」
  • オープンキャンパス
  • 於 甲南女子大学
9月
【その他】
  • (ミニ講義)テーマ:「がんと共に生きる子供達を支援する」
  • 大学祭
  • 於 甲南女子大学
10月
津村 智惠子
教授
【著書】
共著
  • 在宅要介護高齢者への不適切対応をもたらす要因に関する研究/高齢者と福祉/リーデイングス日本の社会福祉3
  • 監修:岩田正美、編著:副田あけみ 分担執筆:黒田研二、臼井キミカ、津村智恵子
  • 日本図書センター
9月
【論文】
共著
  • 高齢者等のセルフ・ネグレクト(自己放任)を防ぐ地域見守り組織のあり方と見守り基準に関する研究
  • 厚生労働科学研究費補助金政策科学総合研究事業平成21年度総括・分担研究報告書
3月
【論文】
共著
  • 高齢者の地域見守りネットワークとソーシャル・キャピタル
  • 高齢者虐待防止研究第6巻1号Vol.6No.1
  • 日本高齢者虐待防止研究会
3月
【論文】
共著
  • 在宅要支援高齢者の介護保険サービス利用が自立支援に及ぼす影響
  • 三井住友福祉財団報告書
7月
【論文】
共著
  • 介護保険サービス未利用の要支援認定高齢者を対象にした予防訪問プログラムの開発
  • 保健師ジャーナルVol.66 N0.10
  • 医学書院
10月
【論文】
単著
  • 高齢者の孤立死を防ぐ/保健師に期待される役割
  • 地域保健Vol.41.12
  • 東京法規出版
12月
【口頭発表・講演】
共同
  • (口頭発表)手織りプログラムへの参加が認知機能の活性化に与える影響
  • 第14回日本在宅ケア学会(東京)
  • 於 東京
1月
【口頭発表・講演】
共同
  • (口頭発表)介護保険未利用要支援高齢者への予防訪問の介護給付利用に対する影響
  • 第52回日本老年社会科学会Vol.32-2 p242
  • 於 名古屋
6月
【口頭発表・講演】
共同
  • (口頭発表)孤立死高齢者と見守り活動メンバーのの関わりと課題
  • 第7回日本高齢者虐待防止学会p48
  • 於 広島
7月
【口頭発表・講演】
共著
  • (示説発表)高齢者の孤立死防止活動と住民意識の関連と実態
  • 第7回日本高齢者虐待防止学会p85
  • 於 広島
7月
【口頭発表・講演】
共著
  • (示説発表)地域高齢者見守り組織が活用できるチェックシート(その1)
  • 第7回日本高齢者虐待防止学会 p78
  • 於 広島
7月
【口頭発表・講演】
共著
  • (示説発表)地域高齢者見守り組織が活用できるチェックシート(その2)
  • 第7回日本高齢者虐待防止学会 p79
  • 於 広島
7月
【口頭発表・講演】
共著
  • (口頭発表)高齢者見守り組織から町づくりの展開
  • 第51回日本社会医学会総会p85
  • 於 大阪府柏原
7月
【口頭発表・講演】
共著
  • (口頭発表)地域高齢者見守り活動における都市部と山村部の比較について
  • 第51回日本社会医学会総会p58
  • 於 大阪府柏原
7月
【口頭発表・講演】
共著
  • (示説発表)介護心中事例を通した見守り組織の学び(第1報)
  • 第13回日本地域看護学会
  • 於 札幌
7月
【口頭発表・講演】
共著
  • (示説発表)介護心中事例を通した見守り組織の学び(第2報)/地域見守り組織メンバーの立場から関わりを考える
  • 第13回日本地域看護学会
  • 於 札幌
7月
【口頭発表・講演】
共著
  • (口頭発表)地域虚弱高齢者への1年間の予防訪問の医療費利用に対する影響/無作為比較対照試験
  • 第69回日本公衆衛生学会
  • 於 東京
10月
【口頭発表・講演】
  • (講演)テーマ「地域包括ケアシステムを支える看護の専門性」
  • 兵庫県社会福祉局高齢福祉課、兵庫県看護協会
  • 於 神戸市
1月
【口頭発表・講演】
  • (講演)テーマ「孤立死を防ぐ住民の見守りシステムと地域包括支援センターの活動」
  • 堺市西区高齢福祉課、地域包括支援センター
  • 於 堺市
2月
【口頭発表・講演】
  • (講演)テーマ「市町村ならびに地域包括支援センター等が取り組む地域組織づくり」
  • 兵庫県社会福祉局高齢福祉課
  • 於 神戸市
3月
【口頭発表・講演】
  • (講演)テーマ「見える保健活動にするための計画・評価」
  • 兵庫県地域ケア総合調整研修会(兵庫県健康福祉部健康局健康増進課保健指導係)
  • 於 神戸市
7月
【口頭発表・講演】
  • (講演)テーマ「現場保健師との協働によるアクションリサーチで地域を育てる」
  • 地域看護学実習臨地指導者研修会(兵庫県看護系大学地域看護学実習連絡会)
  • 於 神戸市
8月
【口頭発表・講演】
  • (講演)テーマ「高齢者虐待防止につなげるネットワークとは」
  • 堺市福祉サービス公社、堺地域包括支援センター
  • 於 堺市
9月
【口頭発表・講演】
  • (講演)テーマ「孤立防止とボランテイアの役割」
  • 愛知県岡崎市高齢者虐待防止講演会(長寿課)
  • 於 岡崎市
10月
【口頭発表・講演】
  • (講演)テーマ「高齢者虐待の防止と対処に求められる地域連携」
  • 兵庫県プライマリ・ケア協議会第8回地域ケア研修会
  • 於 神戸市
12月
【口頭発表・講演】
  • (ワークショップ)テーマ:「IT時代の教育」
  • 学習工学研究会
  • 於 甲南女子大学
5月
【口頭発表・講演】
  • (シンポジウム)テーマ「高齢者虐待虐待防止法の取り組み5年目の検証」
  • 第7回日本高齢者虐待防止学会シンポジウムII
  • 於 広島
7月
【口頭発表・講演】
  • (シンポジウム)テーマ「高齢者虐待の現状と対策/高齢者虐待の防止とたいしょに求められる地域連携」
  • 第8回地域ケア研修会シンポジュウム
  • 於 兵庫県プライマリ・ケア協議会
12月
友田 尋子
教授
【著書】
共著
  • 看護職が体験する患者からの暴力
  • 三木明子・友田尋子著
  • 日本看護協会出版会
6月
【著書】
共著
  • DV防止に向けた10周年のあゆみ
  • 日本DV防止情報センター編
  • 日本DV防止情報センター
4月
【論文】
共著
  • 小児看護領域におけるプレパレーションに関する国内文献の検討
  • 『甲南女子大学研究紀要』看護学・リハビリテーション学編 第4号
  • 甲南女子大学
3月
【論文】
共著
  • 小児科外来におけるプレパレーションの現状
  • 『甲南女子大学研究紀要』看護学・リハビリテーション学編 第4号
  • 甲南女子大学
3月
【論文】
共著
  • 患者から病院職員に対する暴力の実態調査-暴力の経験による職種間比較-
  • 『甲南女子大学研究紀要』看護学・リハビリテーション学編 第4号
  • 甲南女子大学
3月
【評論・エッセイ】
単著
  • 書評「医療現場におけるDV被害者への対応ハンドブック」
  • 看護Vol.60 No.9
  • 日本看護協会出版会
9月
【評論・エッセイ】
単著
  • 書評「医療現場の暴力と攻撃性に向き合う」
  • 看護教育Vol.51 No.11
  • 医学書院
11月
【口頭発表・講演】
単独
  • 看護管理「医療現場における困難な事例への対応」
  • 神戸大学
  • 於 神戸大学神緑会館多目的ホール
1月
【口頭発表・講演】
単独
  • DVと子どもの虐待問題
  • 大阪市
  • 於 クレオ大阪中央
5月
【口頭発表・講演】
単独
  • 職員の安全と権利を守る
  • 公立豊岡病院
  • 於 公立豊岡病院日高医療センター研修
6月
【口頭発表・講演】
単独
  • DV被害と医療の役割
  • 堺女性大学
  • 堺市立女性センター大ホール
8月
【口頭発表・講演】
単独
  • 小児看護学
  • 兵庫県看護協会教員養成講習会
  • 兵庫県看護協会研修室
9月
【口頭発表・講演】
単独
  • DVの子どもへの影響とケア
  • DV被害者のための自立支援サポーター養成講座
  • 大阪YWCA
9月
【口頭発表・講演】
単独
  • 看護職が受ける暴力被害とその影響
  • 医療医機関における暴力対策研修会
  • 兵庫県看護協会研修室
10月
【口頭発表・講演】
単独
  • 虐待への対応技術
  • 認定看護師教育課程小児救急看護学科
  • 日本看護協会看護研修学校
11月
【口頭発表・講演】
単独
  • DV被害者への医療の役割 法的支援
  • 配偶者からの暴力被害者支援アドバイザー派遣事業
  • 名古屋市男女共同参画推進センター
11月
【口頭発表・講演】
単独
  • ネットワークを広げるために 医療機関との連携
  • 職務関係研修
  • 名古屋市男女共同参画推進センター
11月
【口頭発表・講演】
単独
  • デートDV
  • 人権教育講演会
  • 大阪市立東高等学校
12月
【口頭発表・講演】
単独
  • DVをめぐる子どもへの対処の在り方
  • PTA・人権教育研修会
  • 大阪市立東高等学校
12月
【その他】
  • (指定交流会)テーマ:「アビユースと看護」
  • 日本看護科学学会
  • 於 札幌コンベンションセンター
12月
橋本 眞紀
教授
【口頭発表・講演】
共同
  • (示説発表)行政保健師能力を培う経験と業務のあり方を考える~研修会参加者の記述から~
  • 第69回日本公衆衛生学会総会
  • 東京・東京国際フォーラム
10月
【口頭発表・講演】
共同
  • (示説発表)グループスーパービジョンの手法を活用した保健師現任研修の試みと参加者の気づき
  • 第70回日本公衆衛生学会総会
  • 東京・東京国際フォーラム
10月
【口頭発表・講演】
単独
  • (講演)テーマ「臨床実践事例によるグループスーパービジョン演習~看護実践者としての“私”を育てる~」
  • ステップアップ研修(日本看護協会)
  • 兵庫県・日本看護協会神戸研修センター
2月
【口頭発表・講演】
単独
  • (講演)テーマ「保健師熟達技の伝承」
  • 地域保健・医療・福祉活動研究会
  • 岡山県・カルチャーホテル
3月
【口頭発表・講演】
単独
  • (講演)テーマ「対人援助の基礎」
  • 相談援助技術研修会
  • 岡山県赤磐市.島根県益田市
3月・12月
【口頭発表・講演】
単独
  • (講演)テーマ「家族の特性と支援」
  • 訪問看護師養成研修
  • 岡山県・岡山県看護協会
5月
【口頭発表・講演】
単独
  • (講演)テーマ「豊かに老いる」
  • 地域包括介護予防教室
  • 岡山県・岡山市地域包括支援センター
6・9月
【口頭発表・講演】
単独
  • (講演)テーマ:「チーム医療と連携」
  • 広島県看護協会ファーストレベル研修
  • 広島県・広島県看護協会
8月
【口頭発表・講演】
単独
  • (講演)テーマ「私の看護を振り返ろう~グループスーパービジョンを基礎においた事例検討を学ぶ~
  • 香川大学医学部付属病院看護部研修
  • 香川県・香川大学医学部付属病院
8・9月
【口頭発表・講演】
単独
  • (講演)テーマ「利用者の心の理解~利用者の力を“みる・信じる・引き出す”ために」
  • NPO法人介護支援専門員協会 平成22年度ステップアップ研修
  • 岡山県・マービーふれあいセンター
11月
【その他】
  • (研修会統括)相談援助技術基礎研修
  • 岡山県地域包括在宅介護支援センター協議会相談援助技術研修会
  • 岡山県(きらめきプラザ・津山市福祉会館・山陽ハイツ)
2・3月
【その他】
  • (スーパービジョン)グループスーパービジョンによる事例検討
  • ケアマネジャー研修会
  • 総社市地域包括支援センター
8・9・12月
【その他】
  • (スーパービジョン)グループスーパービジョンによる事例検討
  • ケアマネジャー研修会
  • 美作市地域包括支援センター
2月・11月
【その他】
  • (スーパービジョン)グループスーパービジョンによる事例検討
  • みずきの会
  • 倉敷市保健福祉プラザ
2・6・8・10・12月
【その他】
  • (スーパービジョン)家族看護事例検討
  • 岡山家族看護研究会
  • 倉敷中央病院研修センター他
奇数月
【その他】
  • (スーパービジョン)家族看護事例検討
  • 看護師研修
  • 笠岡第一病院
2・3・10・12月
前川 幸子
教授
【論文】
単著
  • 看護学実習における「教え-学ぶ」の成り立ちに関する記述的研究
  • 甲南女子大学研究紀要
  • 甲南女子大学 図書委員会
3月
【論文】
共著
  • 入退院を繰り返す慢性心不全患者の病状憎悪の体験とその意味
  • 甲南女子大学研究紀要
  • 甲南女子大学 図書委員会
3月
【論文】
共著
  • 基礎看護学実習において学生が経験した看護技術の現状-「基礎看護技術経験録」の分析から-
  • 甲南女子大学研究紀要
  • 甲南女子大学 図書委員会
3月
【口頭発表・講演】
単独
  • (講演)教育プログラムのデザイン
  • 聖隷浜松病院看護部
  • 聖隷浜松病院
1月
【口頭発表・講演】
単独
  • (講演)学生の臨地実習を実りあるものにするために
  • 淑徳大学教員Facalty Development
  • 淑徳大学
2月
【口頭発表・講演】
単独
  • (講演)参加したくなる研修企画 ~オリジナルな施設内教育とは~
  • 山梨県看護協会 看護教育委研修センター
  • 山梨県看護協会 看護教育委研修センター
7月
【口頭発表・講演】
単独
  • (講演)看護の専門職者として育つ・育てる
  • 熊本県看護教育機関協議会
  • 熊本保健科学大学
5月
【口頭発表・講演】
単独
  • (講演)看護理論とは
  • 松下記念病院看護部
  • 松下記念病院
5月
【口頭発表・講演】
単独
  • (講演)効果的な臨地実習指導について
  • 看護系大学から発信するケアリング・アイランド九州沖縄構想
  • 福岡女学院大学
8月
【口頭発表・講演】
単独
  • (講演)看護学教育論
  • 神戸大学医学部付属病院教育指導者育成コース
  • 神戸大学医学部付属病院
12月
【口頭発表・講演】
単独
  • (講演)看護継続教育論
  • 神戸大学医学部付属病院教育指導者育成コース
  • 神戸大学医学部付属病院
12月
【口頭発表・講演】
共同
  • (発表)看護学生の看護職への志向に関する内容分析-入学後1年間の達成動機の変化から
  • 第30回日本看護科学学会学術集会
  • 札幌コンベンションセンター
12月
【口頭発表・講演】
共同
  • (発表)看護実践能力を高める看護技術教育内容の検討(その1)教授内容の精選と構造化の試み
  • 第30回日本看護科学学会学術集会
  • 札幌コンベンションセンター
12月
【口頭発表・講演】
共同
  • (発表)看護実践能力を高める看護技術教育内容の検討(その2)『看護技術学習の道しるべモデル』に基づく教育の評価
  • 第30回日本看護科学学会学術集会
  • 札幌コンベンションセンター
12月
安森 由美
教授
【論文】
共著
  • 看護師の気管吸引技術の獲得過程の分析ー看護師19名のインタビューからー
  • 『甲南女子大学研究紀要』看護学・リハビリテーション学編 第4号
  • 甲南女子大学図書館
3月
【口頭発表・講演】
共同
  • 糖尿病教育入院による効果が持続するための看護師の介入時期と方法の文献的検討
  • 第4回慢性看護学会学術集会
  • 於 北海道 かるで2.7 北海道医療大学サテライトキャンパス
6月
【口頭発表・講演】
共同
  • 成人期にある看護学生の健康意識と対処行動(第一報)
  • 第41回日本看護学会看護教育学術集会
  • 於 佐世保 アルカス佐世保
8月
【口頭発表・講演】
共同
  • 終末期看護学の授業方法に関する検討-講義前後のレポート記述内容から看護学生の意識変容を分析して-
  • 第41回日本看護学会成人看護Ⅱ学術集会
  • 於 福岡 福岡国際会議場
8月
【その他】
  • (研究指導)看護研究指導(研究計画書から発表まで)
  • 社会福祉法人恩賜財団大阪府済生会千里病院
6・7・8・9・11月
服部 容子
准教授
【論文】
共著
  • 心不全患者のセルフモニタリングの概念分析
  • 日本看護科学学会誌31巻2号
  • 日本看護科学学会
6月
【論文】
共著
  • 入退院を繰り返す慢性心不全患者の病状増悪の体験とその意味ー心不全増悪への他行く策と新たな自己価値をAし自らの生活へと編み込むプロセスー
  • 『甲南女子大学研究紀要』看護学・リハビリテーション学編 第4号
  • 甲南女子大学
3月
【口頭発表・講演】
共同
  • 看護実践能力を高める看護技術教育内容の検討(その1)-教授内容の精選と構造化の試みー
  • 第30回日本看護科学学科学術集会
  • 日本看護科学学会
12月
【口頭発表・講演】
共同
  • 看護実践能力を高める看護技術教育内容の検討(その2)-「基礎看護技術学習の道しるべモデル」に基づく教育の評価ー
  • 第30回日本看護科学学科学術集会
  • 日本看護科学学会
12月
【口頭発表・講演】
共同
  • 看護学生の看護職への志向に関する内容分析ー入学後1年間の達成動機の変化からー
  • 第30回日本看護科学学科学術集会
  • 日本看護科学学会
12月
前田 勇子
准教授
【論文】
単著
  • 重度外傷患者の心理的側面に関する研究
  • 『甲南女子大学研究紀要』看護学・リハビリテーション学編 第4号
  • 甲南女子大学
3月
【論文】
共著
  • 看護師の気管吸引技術の獲得過程の分析-看護師19名のインタビューから-
  • 『甲南女子大学研究紀要』看護学・リハビリテーション学編 第4号
  • 甲南女子大学
3月
【論文】
共著
  • 手術後がん患者の退院時における状況と求める看護支援
  • 日本がん看護学会誌 第24巻2号
  • 日本がん看護学会
9月
【その他】
  • (患者サポート)術後がん患者のサポートグループ
  • がん患者サポートグループ
  • 於 大阪市立大学
7月
江口 秀子
講師
【著書】
共著
  • 救急・重症患者と家族のための心のケア
  • 山勢博彰編著
  • メディカ出版
8月
【論文】
単著
  • 救急搬送され、緊急手術となった患者の家族の体験―家族の『待つ時間』に注目した看護介入の検討―
  • 『甲南女子大学研究紀要』看護学・リハビリテーション学編 第4号
  • 甲南女子大学図書委員会
3月
【論文】
共著
  • 日本救急医学会看護部会と日本救急看護学会の学術集会における過去27年間の一般演題の動向
  • 日本救急看護学会雑誌 第12巻第2号
  • 日本救急看護学会
9月
兼田 美代
講師
【著書】
共著
  • カンファレンス記録に見る「任せる」と言う家族へのスタッフのかかわり
  • 認知症介護 季刊誌
  • 日総研
6月
【論文】
単著
  • 認知症高齢者の行動障害を改善する看護ケアのプロセスの構造
  • 『甲南女子大学研究紀要』看護学・リハビリテーション学編 第4号
  • 甲南女子大学
3月
【口頭発表・講演】
共同
  • 手織りプログラムへの参加が認知機能の活性化に与える影響
  • 第14回日本在宅ケア学会学術集会
  • 於 東京都 聖路加看護大学
1月
【口頭発表・講演】
単独
  • グループホーム等小規模多機能型居宅介護施設における看取りの実際ーインタビュー調査からみえたものー
  • 日本認知症ケア学会第11回大会
  • 於 兵庫県 神戸国際展示場
10月
【口頭発表・講演】
単独
  • グループホーム等小規模多機能型居宅介護施設における看取りの実態ー看取りケアの実施状況ー
  • 日本老年看護学会第15回学術集会
  • 於 群馬県 ベイシア文化ホール
11月
重松 豊美
講師
【著書】
共著
  • やってはいけない看護ケア
  • 川西千恵美編著
  • 照林社
4月
【論文】
共著
  • 子宮の手術を受けた患者に対する自然排便を促す方法の検討― 温水洗浄便座の吐水刺激を用いた排便方法の評価 ―
  • 『甲南女子大学研究紀要』看護学・リハビリテーション学編 第4号
  • 甲南女子大学図書委員会
3月
【論文】
共著
  • 基礎看護学実習において学生が経験した看護技術の現状 「基礎看護技術経験録」の分析から
  • 『甲南女子大学研究紀要』看護学・リハビリテーション学編 第4号
  • 甲南女子大学図書委員会
3月
【論文】
共著
  • Newly Licensed Nurses・Experiences in Rotational Training Programs in Japan
  • The Journal of Continuing Education in Nursing,41(11)
  • SLACK incorporated
11月
【論文】
共著
  • 基礎看護学における基礎看護技術習得を目指した「基礎看護技術経験録」作成の試み
  • 『甲南女子大学研究紀要』看護学・リハビリテーション学編 第3号
  • 甲南女子大学図書委員会
11月
【口頭発表・講演】
共同
  • 看護学生の看護職への志向に関する 内容分析 -入学後1年間の達成動機の変化から
  • 日本看護科学学会 第29回学術集会
  • 於 札幌コンベンションセンター
12月
【口頭発表・講演】
共同
  • 看護実践能力を高める基礎看護技術教育内容の検討(その1)-教授内容の精選と構造化の試み-
  • 日本看護科学学会 第30回学術集会
  • 於 札幌コンベンションセンター
12月
【口頭発表・講演】
共同
  • 看護実践能力を高める基礎看護技術教育内容の検討(その2)-『看護技術学習の道しるべモデル』に基づく教育の評価-
  • 日本看護科学学会 第30回学術集会
  • 於 札幌コンベンションセンター
12月
谷口 清弥
講師
【論文】
単著
  • 精神科看護師のワークストレスと精神健康度の検討 ~一般科看護師との比較から~
  • 『甲南女子大学研究紀要』看護学・リハビリテーション学編 第4号
  • 甲南女子大学
3月
【論文】
共著
  • 看護師のレジリエンスにおける心理行動特性の影響 ~共分散構造分析による因果モデルの構築~
  • メンタルヘルスの社会学 2010 Vol.16
  • 日本精神保健看護学会
10月
【論文】
単著
  • 看護学生の早期体験実習後の構成的エンカウンターグループを用いたリフレクション
  • 看護教育研究学会誌 2010 VOL.2 No2
  • 看護教育研究会
12月
【口頭発表・講演】
単独
  • 看護師のレジリエンスと心理・行動特性の関連
  • 第20回日本精神保健看護学会学術集会
  • 於 国際聖路加看護大学
6月
【口頭発表・講演】
共同
  • Building a Causal Model to Improve Nurse Resiliency
  • 6th International Conference of Health Behavioral Science ICHBS2010
  • University of Malaya Kuala Lumpur, Malayasia
9月
【口頭発表・講演】
共同
  • 早期体験実習における学生指導のありかた―教員のグル-プインタビューより―
  • 第4回看護教育研究学会学術集会
  • 於 東京都看護協会研修センター
10月
【口頭発表・講演】
共同
  • 看護管理者のファシリテータープログラム受講後の変化
  • 第41回 日本看護学会-看護管理-
  • 於 新潟 トキメッセ
10月
原田 江梨子
講師
【口頭発表・講演】
共同
  • 糖尿病教育入院による効果が持続するための看護師の介入時期と方法の文献的検討
  • 第4回慢性看護学会学術集会
  • 於 北海道 かるで2.7 北海道医療大学サテライトキャンパス
6月
【口頭発表・講演】
共同
  • 成人期にある看護学生の健康意識と対処行動(第一報)
  • 第41回日本看護学会看護教育学術集会
  • 於 佐世保 アルカス佐世保
8月
【口頭発表・講演】
共同
  • 終末期看護学の授業方法に関する検討-講義前後のレポート記述内容から看護学生の意識変容を分析して-
  • 第41回日本看護学会成人看護II学術集会
  • 於 福岡 福岡国際会議場
8月
前久保 恵
講師
【その他】
  • (研修会)テーマ「私の看護を振り返ろう~グループスーパービジョンを基礎に置いた事例検討を学ぶ」
  • 香川大学医学部付属病院看護部研修
  • 香川大学医学部付属病院
8月
【その他】
  • (研究会)家族看護事例検討会
  • 岡山家族看護研究会
  • 倉敷中央病院研修センター
奇数月
桝田 聖子
講師
【論文】
共著
  • 高齢者の地域見守りネットワークとソーシャル・キャピタル
  • 高齢者虐待防止研究 Vol6.No1.2010 pp.130~139
  • 日本高齢者虐待防止学会
3月
【口頭発表・講演】
共同
  • 地域高齢者見守り組織で活用できる見守りチェックシート作り(その2)
  • 第7回日本高齢者虐待防止学会広島大会
  • 於 広島市南区民文化センター
7月
【口頭発表・講演】
共同
  • 産業看護者を対象としたメンタルヘルスにおけるセルフケア教育プログラムの検討
  • 第51回日本社会 医学会総会
  • 於 関西福祉大学(大阪)
7月
上村 聡子
助教
【論文】
単著
  • 特別養護老人ホームの看護職と介護職の連携を阻害する要因-終末期ケアにかかわる看護職と介護職のズレを中心に-
  • 『甲南女子大学研究紀要』看護学・リハビリテーション学編 第4号
  • 甲南女子大学
3月
【論文】
単著
  • 介護職・施設長から期待される特別養護老人ホームの看護職の役割ー終末期ケアを中心に-
  • 『甲南女子大学研究紀要』看護学・リハビリテーション学編 第4号
  • 甲南女子大学
3月
【評論・エッセイ】
単著
  • 「特別養護老人ホームにおいて他職種から期待される看護職の役割~終末期ケアを中心に
  • 臨床老年看護
  • 日総研グループ
3月
【評論・エッセイ】
共著
  • カンファレンス記録に見る「任せる」と言う家族へのスタッフのかかわり,
  • 認知症介護
  • 日総研グループ
6月
【口頭発表・講演】
共同
  • 特別養護老人ホームにおけるターミナルケアに関する研究-病院で死亡した事例のカンファレンス記録の分析
  • 第41回日本看護学会-老年看護-学術集会
  • 於 奈良市男女共同参画センターあすなら
9月
【口頭発表・講演】
共同
  • The Actual Conditions of Watch Networks for Elderly People Using ICT in Progressively Depopulated Areas in Japan
  • 6th International Conference of Health Behavioral Science
  • University of Malaya
9月
【その他】
共同
  • (報告書)高齢者のセルフ・ネグレクト(自己放任)を防ぐ地域見守り組織のあり方と見守り基準に関する研究
  • 厚生労働科学研究費補助金 政策科学総合研究事業 -平成21年度継続調査(2年目)報告書
3月
【その他】
共同
  • (報告書)「限界集落」居住高齢者のケア・ニーズと支援方策に関する調査研究
  • 大阪ガスグループ福祉財団 研究・調査報告書 vol.23 2010
6月
大森 裕子
助教
【その他】
  • (講演会)テーマ:「こどものかぜ・インフルエンザ」
  • 兵庫県親ひろば支援事業
  • 神戸市立六甲道児童館
11月
藤永 新子
助教
【論文】
共著
  • 地域見守り活動を通した民生児童委員と関係機関との連携-民生児童委員のインタビュー調査から-
  • 『甲南女子大学研究紀要』看護学・リハビリテーション学編 第4号
  • 甲南女子大学図書委員会
3月
【論文】
共著
  • 「限界集落」居住高齢者のケア・ニーズと支援方法に関する調査研究
  • 研究・調査報告書Vol.23
  • 大阪ガスグループ福祉財団
6月
【論文】
単著
  • 早期体験実習における教員の体験過程-教員のグループインタビューより-
  • 看護教育研究学会誌2巻2号
  • 看護教育研究学会誌
12月
【口頭発表・講演】
共同
  • 糖尿病教育入院による効果が持続するための看護師の介入時期と方法の文献的検討
  • 第4回慢性看護学会学術集会
  • 於 北海道 かるで2.7 北海道医療大学サテライトキャンパス
6月
【口頭発表・講演】
共同
  • 成人期にある看護学生の健康意識と対処行動(第一報)
  • 第41回日本看護学会看護教育学術集会
  • 於 佐世保 アルカス佐世保
8月
【口頭発表・講演】
共同
  • 終末期看護学の授業方法に関する検討-講義前後のレポート記述内容から看護学生の意識変容を分析して-
  • 第41回日本看護学会成人看護II学術集会
  • 於 福岡 福岡国際会議場
8月
【口頭発表・講演】
共同
  • Actual Conditions of Community Watch Activities in Japan - Considering a Cooperative System of Caseworkers for Children and Other Involved Organizations -
  • 6th International Conferevce of Health Behavional Science、ICHBS2010
  • University of Malaya Kualalumpur Malayasia
9月
【口頭発表・講演】
単独
  • 早期体験実習における教員の体験過程-教員のグループインタビューより-
  • 第4回看護教育研究学会学術集会
  • 於 東京 東京都看護協会
10月
職名は当該期間における職名です。

社会連携

  • 社会貢献
  • 生涯学習
  • 研究活動
    • 研究活動について
      • 研究活動一覧
      • 研究活動一覧(過年度分)
      • 研究機関内の責任体系及び窓口
    • 国際子ども学研究センター
    • 動物実験についての取り組み

ページトップへ

SPECIAL CONTENTS

〒658-0001 神戸市東灘区森北町6-2-23