甲南女子大学|KONAN WOMEN'S UNIVERSITY

社会連携

研究活動詳細(2015年度)

過年度分一覧へ戻る

英語文化学科

  • 名称名称
  • 発表誌 / 学会・講演会名など発表誌 / 学会・講演会名など
  • 出版社・発行所 / 開催地・会場など出版社・発行所 / 開催地・会場など
氏名・職名 種類 研究活動概要 刊行月・開催
梅原 大輔
教授
【著書】
共著
  • 『日本の英語教育の今、そして、これから』
  • 長谷川信子編著
  • 開拓社
3月
【論文】
単著
  • 「疑似同定文としての「人魚構文」」
  • 『言葉のしんそう(深層・真相)』
  • 英宝社
3月
【論文】
共著
  • 「「属性シテイル構文」の構文文法論的考察」
  • 『認知言語学研究』第1号
  • 日本認知言語学会
9月
【口頭発表・講演】
共同
  • "The Role of Attributes in a Japanese Nominal Tautological Construction"
  • 14th International Pragmatics Conference
  • 於 アントワープ大学
7月
Stephen Brown
教授
【口頭発表】
単独
  • シェイクスピア:エリザベス朝のイギリスから世界の舞台へ
  • 甲南女子大学公開講座
  • 於 甲南女子大学
9月
【口頭発表】
共同
  • CEFR-J : It's not a syllabus!
  • 全国語学教育学会 JALT2016 国際大会
  • 於 静岡市、静岡県コンベンションアーツセンター
11月
【その他】
単独
  • [シンポジウム]New Directions in Language Learning and Analysis: Where Do We Go From Here (司会者)
  • 全国語学教育学会 JALT2016 国際大会
  • 於 静岡市、静岡県コンベンションアーツセンター
11月
谷川 冬二
教授
【口頭発表・講演】
単独
  • Living with the Unidentified: from the Works of W. B. Yeats, J. M. Synge and Lafcadio Hearn
  • Experience Japan - Literature Seminar
  • Chester Beatty Library, Dublin
4月
林 礼子
教授
【口頭発表】
単独
  • 「エスノ意味論:成員カテゴリー化分析の展開」(招聘)
  • 関西外国語大学国際文化研究所・IRI共同研究プロジェクト研究会
  • 於 関西外国語大学
3月
【講演】
単独
  • "Categorization in Talk: A usage-based conceptual analysis"
  • National Taiwan Normal University Lecture in Linguistics
  • 於 台湾師範大学(台北)
11月
Ann Mayeda
准教授
【論文】
単著
  • An Extensive Reading Program Initiative in Nepal
  • NELTA Conference Proceedings 2014
  • NELTA Publications
3月
【論文】
単著
  • Collaboration: Content-learning, Language Learning and Practicum All Rolled into One
  • Collaborative Learning in Learner Development
  • JALT Learner Development SIG
9月
【口頭発表】
単独
  • Who's holding the reins? Teachers talk about approaches to 'teaching' about autonomy
  • PanSIG Conference
  • 於 Kobe City Unversity of Foreign Studies
5月
【口頭発表】
単独
  • Extensive Reading programs in primary schools in Nepal
  • Extensive Reading World Congress
  • 於 Dubai Men's College, Dubai, UAE
9月
【口頭発表】
共同
  • CEFR-J : It's not a syllabus!
  • JALT International Conference
  • 於 Shizuoka Granship Conference Center
11月
【口頭発表】
共同
  • Finding the 'in': Using graded literature for real world issues
  • JALT International Conference
  • 於 Shizuoka Granship Conference Center
11月
ウォント盛 香織
准教授
【評論】
単著
  • HAFU: The Mixed Race Experience in Japan
  • Pacific Affiars, Vol 88, No.4
  • The University of British Columbia
12月
【口頭発表】
単独
  • Power of Whiteness and Pain of Mixedness in Bryan Ascalon Roley’s American Son
  • The 5th Asian Conference on Literature and Librarianship,
  • The Osaka International Convention Cener
4月
【口頭発表】
単独
  • シェイクスピア『テンペスト』の批判的読解とポストコロニアル文学の広がり
  • 甲南女子大学公開講座
  • 甲南女子大学
9月
【口頭発表】
単独
  • Effects of Multiracial Movement on Japanese American Community and Literatures
  • Re-Visioning Activism: The 4th International Conference on Asian British and Asian American Literatures
  • Academia Cinica
12月
【その他】
単独
  • [科研費]基盤研究C「日本におけるハーフの歴史・表象・権利」
米崎 里
准教授
【論文】
共著
  • 「小学校外国語活動の教科化・低学年化に対する小学校教員の不安―その構造と変遷―」
  • JES Journal 16 小学校英語教育学会
3月
【論文】
単著
  • 「エストニアのナショナルテストにおけるスピーキングテストの考察」
  • 大学教育論叢第2号
  • 福山大学大学教育センター
3月
【論文】
単著
  • 「スピーキングテストの形式が学習者の情意面に及ぼす影響―直接テストと半直接テストの比較を通して―」
  • 鳴門英語研究第26号2015・2016 伊東治己教授記念論集 鳴門教育大学英語教育学会
1月
【口頭発表・講演】
単独
  • 「A comparative Analysis of Test Takers’ Reactions to a Direct Speaking Test and a Semi-direct Speaking Test」
  • Hawaii International Conference 2016
1月
職名は当該期間における職名です。

社会連携

  • 社会貢献
  • 生涯学習
  • 研究活動
    • 研究活動について
      • 研究活動一覧
      • 研究活動一覧(過年度分)
      • 研究機関内の責任体系及び窓口
    • 国際子ども学研究センター
    • 動物実験についての取り組み

ページトップへ

SPECIAL CONTENTS

〒658-0001 神戸市東灘区森北町6-2-23