TOP  論文  エッセイ等  法然上人  業績

 

 

papers

 

八幡平の秋

Papers of Nobutoki Tetsuro

   リンクのないものについてはお手数ながら書籍・雑誌等をご覧ください
近代文学研究とインターネットについて
  近代文学研究に関するインターネットのインフラ整備を……
   『日本近代文学 59』(木村功氏との共著) 再掲

芥川龍之介
  銀ぶらする僕 「歯車」における視線をめぐって 『山手国文論攷 16』 再掲

江戸川乱歩
  乱歩の浅草/浅草の乱歩 「押絵と旅する男」論 『山手国文論攷 17』 再掲

佐藤春夫
  佐藤春夫「美しい町」論 「かはたれ」の物語 『環境文化研究所紀要 3』 再掲

島崎藤村
  落梅集 『明治文芸館8』(嵯峨野書院) 掲載

堀口大学
  風景と抒情 堀口大学訳「ミラボー橋」を考える 『上智近代文学研究 6』 再掲

宮崎駿
  ポルコ・ロッソとアドリア海の女たち 『紅の豚』のジーナとフィオ 
   『宮崎駿が描いた少女たち』(新典社) 掲載

宮沢賢治
  宮沢賢治の言葉 『上智近代文学研究 6』 再掲
  「よだかの星」論 イノセンスへの飛翔 『上智国文学論集 23』 再掲
  共通感覚の文学 「心象スケッチ」の言葉が目指したこと 『宮沢賢治 11』 再掲
  宮沢賢治とエマーソン 詩人の誕生 『比較文学34』 再掲
  「どんぐりと山猫」論 改革者としての学童 『上智国文学論集 27』 再掲
  いのちの代償 宮沢賢治「山男の四月」論 『神戸山手女子短期大学紀要 39』 再掲
  電子メディアと宮沢賢治 『神戸山手セミナーブック 1』 再掲
  宮沢賢治の手ざわり 『環境文化研究所紀要 2』 再掲
  宮澤賢治「文語詩稿 五十篇」評釈 一 『山手国文論攷 20』 再掲  
  宮澤賢治「文語詩稿 五十篇」評釈 一 up grade 2000年3月・アップグレード
  [盆地に白く霧よどみ]  『宮沢賢治 文語詩の森』(柏プラーノ) 掲載
  宮沢賢治と環境文化 『環境文化を学ぶ人のために』(世界思想社) 掲載
  宮澤賢治「文語詩稿 五十篇」評釈 二 『山手国文論攷 21』 再掲
  暁 『宮沢賢治 文語詩の森 第二集』(柏プラーノ) 掲載
  宮澤賢治「文語詩稿 五十篇」評釈 三 『山手国文論攷 22』 再掲
  「文語詩稿五十篇」 『国文学 解釈と鑑賞 8月号』 掲載
  宮沢賢治とハヴロック・エリス 性教育・性的周期律・性的抑制・優生学
   『環境文化研究所紀要 6』 再掲
  〔こらはみな手を引き交へて〕 『宮沢賢治 文語詩の森 第三集』(柏プラーノ) 掲載
  宮澤賢治「文語詩稿 五十篇」評釈 四 『神戸山手大学紀要 4』 再掲 (一部改変)
  「水仙月の四日」 『国文学 解釈と鑑賞 9月号』 掲載
  宮澤賢治「文語詩稿 五十篇」評釈 五 『神戸山手大学紀要 5』 再掲
  鉄道ファン・宮沢賢治 大正期・岩手県の鉄道開業日と賢治の動向
   『賢治研究 96』 再掲 (一部改変)

  宮澤賢治「文語詩稿 五十篇」評釈 六 『山手日文論攷25』 再掲
  宮澤賢治「文語詩稿 五十篇」評釈 七 『甲南女子大学研究紀要 文学・文化編42』 再掲
  「銀河鉄道の夜」 夜の軽便鉄道に乗って 『国文学 解釈と鑑賞 9月号』 掲載
  宮澤賢治「文語詩稿 五十篇」評釈 八 『甲南女子大学研究紀要 文学・文化編43』 再掲
  宮澤賢治「文語詩稿 五十篇」評釈 九 『山手日文論攷26』 再掲
  宮澤賢治「文語詩稿 五十篇」評釈 十 『甲南女子大学研究紀要 文学・文化編44』 再掲
  宮沢賢治論 “鉄道の時代”と想像力 『国文学 解釈と鑑賞 6月号』 掲載
  『宮沢賢治「文語詩稿 五十篇」評釈』 朝文社刊行
  研究動向「宮沢賢治(韻文)」 『昭和文学研究64』 再掲
  社会主事 佐伯正氏 『宮沢賢治学会イーハトーブセンター会報 44 琥珀』 掲載
  資料紹介「岩手毎日新聞」から 生前批評・文芸関係記事 『賢治研究117』 再掲
  宮沢賢治「文語詩稿 一百篇」評釈 一 『甲南女子大学研究紀要 文学・文化編49』 再掲
  宮沢賢治「文語詩稿 一百篇」評釈 二 『甲南国文60』 再掲
  宮沢賢治「文語詩稿 一百篇」評釈 三 『甲南女子大学研究紀要 文学・文化編50』 再掲
  宮沢賢治「文語詩稿 一百篇」評釈 四 『甲南国文61』 再掲
  宮沢賢治研究と女性 『女子学研究4』 再掲
  花と侏儒とを語れども 「旱害地帯」(「文語詩稿 一百篇」)を読む 『賢治研究124』 再掲
  宮沢賢治「文語詩稿 一百篇」評釈 五 『甲南女子大学研究紀要 文学・文化編51』 再掲
  宮沢賢治「文語詩稿 一百篇」評釈 六 『甲南国文62』 掲載
  宮沢賢治「文語詩稿 一百篇」評釈 七 『甲南女子大学研究紀要 文学・文化編52』 再掲
  宮沢賢治「文語詩稿 一百篇」評釈 八 『甲南国文63』 再掲
  「五十篇」と「一百篇」 賢治は「一百篇」を七日で書いたか(上) 『賢治研究135』 再掲
  「五十篇」と「一百篇」 賢治は「一百篇」を七日で書いたか(下) 『賢治研究136』 再掲
  『宮沢賢治「文語詩稿 一百篇」評釈』 和泉書院刊行
  宮沢賢治「文語詩未定稿」評釈 一 『甲南国文67』 再掲
  宮沢賢治のオルゴール 『賢治研究141』 再掲
  宮沢賢治「文語詩未定稿」評釈 二 『甲南国文68』 再掲
  宮沢賢治「文語詩未定稿」評釈 三 『甲南国文69』 再掲
  文語詩のことならおそろしい 『宮沢賢治学会イーハトーブセンター会報 64 早池峰』 掲載
  「鉄道ファン・宮沢賢治」再説 『宮沢賢治研究Annual34』 掲載
  宮沢賢治「文語詩未定稿」評釈 四 『甲南国文70』 再掲
  この坂は霧のなかより おほいなる 舌のごとくにあらはれにけり。
   『評釈 宮沢賢治短歌百選』先行発表 『賢治研究149』 掲載
  宮沢賢治研究における「作家」 文語詩を中心に 『国語と国文学1196』 掲載
  目をつぶりチブスの菌と戦へる(歌稿A108)『[評釈]宮沢賢治短歌百選』 掲載
  この坂は霧のなかより/おほいなる(歌稿B346)『[評釈]宮沢賢治短歌百選』 掲載
  岩手やま/いたゞきにして/ましろなる(歌稿B550)『[評釈]宮沢賢治短歌百選』 掲載
  宮沢賢治「文語詩未定稿」評釈 五 『甲南国文71』 再掲

民衆詩派
  民衆詩派とその周縁  『近現代詩を学ぶ人のために』(世界思想社) 掲載

室生犀星
  「ふるさと」はどこにあるか 室生犀星「小景異情(その2)」を考える 
   『上智近代文学研究 7』 再掲


▲ top


鉄道・女子・日本文化・日本社会

  鉄道ファン・宮沢賢治 大正期・岩手県の鉄道開業日と賢治の動向
   『賢治研究 96』 再掲 (一部改変)

  「銀河鉄道の夜」 夜の軽便鉄道に乗って 『国文学 解釈と鑑賞 9月号』 掲載
  宮沢賢治論 “鉄道の時代”と想像力 『国文学 解釈と鑑賞 6月号』 掲載
  「鉄子」はなぜ増えたのか 『女子学研究1』 掲載
  女子と鉄道趣味 『「女子」の時代!』 掲載
  『翔んだカップル』がもたらしたもの 『女子学研究3』 再掲
  宮沢賢治研究と女性 『女子学研究4』 再掲
  「ぽぷかる」参観記 『女子学研究6』 再掲
  ミスコン意識の現在 『女子学研究7』 再掲
  「りぼん」投稿時代のさくらももこ・矢沢あい・吉住渉 『女子学研究9』 再掲 (一部改変)
  女子学研究会の10年 『女子学研究10』 再掲
  甲南女子大学鉄道文化研究同好会の5年 『女子学研究11』 再掲

---一部重複しています---


▲ top


Kobe Cafe Study

『神戸カフェ物語』
 (神戸新聞総合出版センター 2003・12)

  神戸コーヒー小史
  時代を作ったカフェ
  神戸カフェ日記(神戸市中央区)
  神戸カフェ日記(仁川・甲東園、岡本、六甲)
  神戸喫茶店学序説

神戸カフェ研究
  カフェロジー in 神戸
  『神戸山手セミナーブック4』(神戸山手大学環境文化研究所 2003・3)

  神戸喫茶店学に向けて
  発表用資料
  (武庫川女子大学関西文化研究センター・セミナー要旨 2004・9)

  神戸の女子高、短大、大学におけるコーヒーに対する意識調査
  『神戸山手大学紀要6』(神戸山手大学 2004・12)

  喫茶店からカフェへ
  『産経新聞 夕刊』(産経新聞社 2005・5・19)

  都道府県別喫茶店密度
  『関西文化研究叢書1 関西文化の諸相』所収

  喫茶店と大関西圏(論文)
  『関西文化研究叢書1 関西文化の諸相』(武庫川女子大学関西文化研究センター 2006・3)

  喫茶店と大関西圏(講演)
  『関西文化研究叢書3 関西の“今”と“昔”をさぐる』(武庫川女子大学関西文化研究センター 2006・3)

Un petit cafe de Kobe 2003
  Un petit cafe de Kobe 2003 1 beret
  『月刊神戸っ子502』(月刊神戸っ子編集室 2003・4) 

  Un petit cafe de Kobe 2003 2 co-fuque
  『月刊神戸っ子503』(月刊神戸っ子編集室 2003・5)

  Un petit cafe de Kobe 2003 3 Si-on
  『月刊神戸っ子504』(月刊神戸っ子編集室 2003・6)

  Un petit cafe de Kobe 2003 4 神戸岩茶荘 fan fan
  『月刊神戸っ子505』(月刊神戸っ子編集室 2003・7)

  Un petit cafe de Kobe 2003 5 CORENOZ
  『月刊神戸っ子506』(月刊神戸っ子編集室 2003・8)

  Un petit cafe de Kobe 2003 6 Cafe Cru.
  『月刊神戸っ子507』(月刊神戸っ子編集室 2003・9)

  Un petit cafe de Kobe 2003 7 Chirpy Cafe
  『月刊神戸っ子508』(月刊神戸っ子編集室 2003・10)

  Un petit cafe de Kobe 2003 8 Cafe Nafsha
  『月刊神戸っ子509』(月刊神戸っ子編集室 2003・11)

  Un petit cafe de Kobe 2003 最終回 ヤルゴイ
  『月刊神戸っ子510』(月刊神戸っ子編集室 2003・12)


▲ top