合格につなげる、
あなたに
ピッタリの入試がある!
甲南女子大学には
さまざまな選抜制度があるので、
自分の得意なことや、希望によって、
適した選抜制度を選ぶことができます。
あなたにピッタリの入試を探してみましょう。
得意を活かしてチャレンジ!
高校でコツコツ勉強してきたことを評価してほしい
書類審査・面接などで、適正や意欲、勉学・活動実績などを総合的に評価する総合型選抜や、高校での学習成績(調査書)と、筆記試験により判定する、学校推薦型選抜があります。
英語や語学が得意・語学関連の資格や検定を活かしたい
クラブなどの課外活動のがんばりを活かしたい
書類審査・面接などで、適正や意欲、勉学・活動実績などを総合的に評価します。
自分の想いや夢を伝えたい
面接や、自己推薦書、活動報告書などの提出書類で、あなたの想いを伝えることができます。
こんな希望がある!
学科や授業の雰囲気を知ってから受験したい
各学科の体験授業を受けてから出願することができます。
小中高の先生を目指したい
筆記試験(国語または英語)、調査書及び面接の得点を総点として合否を判定します。この試験による入学者を対象に、「教職支援スカラシップ」という奨学金制度が設けられています。
- 国際学部 国際英語学科・文学部 日本語日本文化学科のみ実施
奨学金獲得に挑戦したい
奨学金は一般選抜・大学入学共通テストで挑戦ができます。また総合型選抜や専願制の学校推薦型選抜に合格して入学手続きした方も、検定料無料でトライすることができます。
国公立大学や、他の私立大学が第一志望である
学校推薦型選抜(併願)は他大学との併願が可能です。一般選抜と大学入学共通テスト利用選抜の2次手続(前期授業料等)は3月中旬です。国公立大学の前期日程や、他の私立大学の結果を確認してからの納入が可能です。