甲南女子大学|KONAN WOMEN'S UNIVERSITY

社会連携

研究活動詳細(2013年度)

過年度分一覧へ戻る

総合子ども学科

  • 名称名称
  • 発表誌 / 学会・講演会名など発表誌 / 学会・講演会名など
  • 出版社・発行所 / 開催地・会場など出版社・発行所 / 開催地・会場など
氏名・職名 種類 研究活動概要 刊行月・開催
石渡 正志
教授
【著書】
共著
  • 『小学校理科実験・観察指導上の支障に関する調査報告書』
2月
【その他】
  • (シンポジウム)テーマ:「子どもを育む身近な自然」
  • 環境教育学会関西支部研究大会
  • 於 吹田市自然体験交流センター
3月
【その他】
  • (シンポジウム)テーマ:「協調学習へのいざない」
  • 第87回「子ども学」講演会
  • 於 甲南女子大学
5月
一色 伸夫
教授
【論文】
共著
  • 「児童期の子どもの社会性に関わる要因の検討 家庭内外におけるメディア生活に注目して」
  • NHK放送文化研究所“子どもに良い放送”プロジェクト
  • NHK放送文化研究所
3月
稲垣 由子
教授
【著書】
共著
  • 『児童虐待防止対策強化のための母子保健活動実践事例集』
  • 兵庫県健康増進部健康増進課
  • 兵庫県健康増進部健康増進課
3月
【論文】
単著
  • 「心の発達の歴史的研究」
  • 小児保健 Vol.45
  • 東京医学社
8月
【論文】
共著
  • 「体出生体重児の母親の産後の打つ気分と赤ちゃんへの気持ちについて」
  • 甲南女子大学研究紀要
  • 甲南女子大学日本語日本文学会
3月
【論文】
単著
  • 「大切にしたい子どもへのまなざし」
  • 子どもの心をつかむ
  • 中山書店
11月
【論文】
単著
  • 「「子育てひろば」で子どもを学び、子どもに学び、子どもと学ぼう」
  • 子育て支援と心理臨床 Vol7.
  • 福村出版
7月
【テキスト・辞典】
単著
  • 『子ども学概論』
  • 丸善出版
3月
【口頭発表・講演】
単独
  • 「子どもを学び・子どもに学び・子どもと学ぶ(小児科医と子ども学)」
  • 日本小児科医会「子どもの心」研修会
  • 於 神戸国際展示場
5月
【口頭発表・講演】
単独
  • 「児童虐待~その理解と対応について~」
  • 養父市要保護児童対策地域協議会 実務者会議
  • 於 養父保健センター
1月
【口頭発表・講演】
単独
  • 「子どもを虐待から守るために~子どもの人権と支援の方法~」
  • 吹田市社会参加促進支援講座
  • 於 吹田市男女共同参画センター
1月
【口頭発表・講演】
単独
  • 「子どものこころとからだを守ろう
  • 阪神北広域子ども急病センター設立5周年記念フォーラム
  • 於 阪神北広域子ども急病センター
2月
【口頭発表・講演】
単独
  • 「子どもの発育と家庭~愛着形成支援にむけて~」
  • 公益社団法人日本看護協会
  • 於 日本看護協会 神戸研修センター
2月
【口頭発表・講演】
単独
  • 「親子関係から学ぶ虐待ケースへの関わり方」
  • 西宮市保健所 健康増進課
  • 於 西宮市役所
2月
【口頭発表・講演】
単独
  • 「子ども虐待の理解とその対応」
  • 相生市児童虐待防止研修
  • 於 相生市立総合福祉会館
10月
【口頭発表・講演】
単独
  • 「養育上の支援が必要な“ハイリスク親子”への関わりについて」
  • 養育上の支援が必要な“ハイリスク親子”の支援に係る事例検討会
  • 於 柏原総合庁舎 職員福利センター
6月
【口頭発表・講演】
単独
  • 「児童虐待の理解とその対応」
  • 多可町要保護児童対策地域協議会代表者会議
  • 於 多可町中央公民館
7月
【口頭発表・講演】
単独
  • 「支援を要する保護者へのアプローチについて」
  • こどもすこやかネット関係者研修会
  • 於 明石生涯学習センター
7月
【口頭発表・講演】
単独
  • 「性的虐待について」
  • 兵庫県メンタルケア懇話会
  • 於 ラッセホール
9月
【口頭発表・講演】
単独
  • 「気になる子どもの理解とその対応」
  • 教員免許状更新講習
  • 於 甲南女子大学
8月
【口頭発表・講演】
単独
  • 「子どもを育む社会とは」
  • テーマ別研修「子どもの危機的状況」
  • 於 子どもの虹情報研修センター
5月
【口頭発表・講演】
単独
  • 「乳幼児の観察と親への課題」
  • 家庭裁判所調査官研修会
  • 於 奈良家庭裁判所大会議室
7月
【口頭発表・講演】
単独
  • 「子どもの意向調査における配慮について~子供の成長発達の側面から~」
  • 家庭裁判所調査官研修会
  • 於 神戸家庭裁判所尼崎支部大会議室
11月
【口頭発表・講演】
単独
  • 「子ども虐待の心身の影響について」
  • 大阪府内保健師児童虐待予防研修
  • 於 大阪府社会福祉会館
9月
【口頭発表・講演】
共同
 
  • 「日本における性的虐待研究-多領域・特に教育領域の現状と予防教育にむけて-」
  • 第110回日本小児精神神経学会
  • 於 名古屋テレピアホール
11月
【口頭発表・講演】
単独
  • 「子どもの発達をアフォードする生活環境」
  • 第109回日本小児精神神経学会
  • 於 大宮ソニックシティ小ホール
6月
【口頭発表・講演】
共同
  • 「児童養護施設入所児童の発育に関する研究Ⅱ」
  • 第11回日本福祉心理学会
  • 於 西南学院大学
7月
【その他】
 
  • (アドバイザー)専門研修「事例検討」
  • 児童虐待防止に関する専門研修
  • 於 尼崎大庄支所
12月
【その他】
 
  • (アドバイザー)「小野市要保護児童対策地域協議会」
  • 小野市要保護児童地域協議会
  • 於 小野市福祉総合支援センター
9月
小西 豊文
教授
【著書】
共著
  • 「校長歳時記」
  • 太平社
3月
【口頭発表・講演】
  • 「見積もり・概算について」
  • 第3回算数教育実践学講座(主催 啓林館)
  • 於 啓林館本社
6月
【口頭発表・講演】
  • 「算数科・教えたいことを考えさせる授業の構想」
  • 東大阪教育センター
  • 於 ユトリート東大阪
7月
【口頭発表・講演】
 
  • 「計算の仕方を考える」
  • 第6回算数教育実践学講座(主催 啓林館)
  • 於 啓林館本社
10月
【その他】
  • (授業)「階段の数の不思議」
  • 第1回わくわく算数教室(主催 啓林館)
  • 於 啓林館本社
8月
坂井 康子
教授
【論文】
共著
  • 「乳幼児の音声表現のリズムと抑揚」
  • 甲南女子大学研究紀要第49号
  • 甲南女子大学
3月
【論文】
共著
  • 「保育士,幼稚園・小学校教諭養成校で用いられているこどもの歌―近畿圏内の1989年から2012年」に出版されたテキストの分析その1―」
  • 甲南女子大学研究紀要第49号
  • 甲南女子大学
3月
【論文】
共著
  • 「乳幼児の音声表現における抑揚の多様性」
  • 関西楽理研究ⅩⅩⅩ
  • 関西楽理研究会
12月
【テキスト・辞典】
共著
  • 『感性をひらいて保育力アップ!「表現」エクササイズ&なるほど基礎知識』
  • 明治図書
5月
【口頭発表・講演】
単独
  • 「赤ちゃんのうたのリズムと旋律」
  • 赤ちゃん学会音楽表現講座
  • 於 聖心女子大学
9月
【口頭発表・講演】
共同
  • 「乳幼児の歌唱様表現の音声的特徴」
  • 日本音楽教育学会第44回大会
  • 於 弘前大学
10月
【口頭発表・講演】
共同
  • 「幼児教育・初等教育における子どもと音楽の関係を問い直す―コダーイの音楽教育哲学を手がかりに―」
  • 日本音楽教育学会第44回大会
  • 於 弘前大学
10月
島田 博司
教授
【著書】
単編著
  • 『自分を支える・他者を支える』
  • 交友プランニングセンター 友月書房
3月
【著書】
単編著
  • 『千三百年時空―ひろし塾 2012』
  • 交友プランニングセンター 友月書房
3月
【口頭発表・講演】
単独
  • 「主体的な学びを仕掛ける授業づくり」
  • 平成25年度東海地区大学教育研究会研究大会
  • 於 愛知県立大学
12月
西尾 新
教授
【著書】
共著
  • 『保育の心理学Ⅰ』
  • 柳生祟志・梅﨑高行編著
  • 大学図書出版
4月
【著書】
共著
  • 『保育の心理学Ⅱ』
  • 柳生祟志・梅﨑高行編著
  • 大学図書出版
4月
【論文】
単著
  • 「母親の育児ストレスに対する父親の育児行動の影響 : 育児頻度の評価及び父母間の評価の齟齬から」
  • 甲南女子大学研究紀要. 人間科学
  • 甲南女子大学 人間科学部
3月
【論文】
共著
  • 「保育園と連携した「幼保実践実習」における学生の学び : 演習後のアンケートから」
  • 甲南女子大学研究紀要. 人間科学編
  • 甲南女子大学 人間科学部
3月
【口頭発表・講演】
共同
  • 「教育の質を支える参照基準の考え方 ~大学生に何を身に付けさせるか~」
  • 第88回 子ども学講演会
  • 於 甲南女子大学
6月
相澤 亮太郎
准教授
【論文】
共著
  • 「甲南女子大学における小学校教員採用試験対策の取り組み」
  • 『甲南女子大学研究紀要〈人間科学編〉』第49号
  • 甲南女子大学 
3月
【評論・エッセイ】
単著
  • 山口弥一郎著、石井正己・川島秀一編『津浪と村』
  • 『史林』第96号第1号(497号)
  • 史学研究会
1月
上田 淑子
准教授
【論文】
共著
  • 「保育園と連携した「幼保実践演習」における学生の学び~演習後のアンケートから~」
  • 甲南女子大学研究紀要 第49号
  • 甲南女子大学
3月
【口頭発表・講演】単独
  • 「実践演習における保育カンファレンスの有効性」
  • 日本保育学会
  • 於 中村学園大学
5月
【その他】
  • 「主任保育士のリーダーシップと園内研修~保育の質の向上に向けて~」
  • ふたば会主任保育士部会研修会
  • 於 神戸市
5月
梅崎 高行
准教授
【著書】
共著
  • 『発達心理学者による3歳から就学前までの子育てアドバイス』
  • 青柳肇・山際勇一郎・中村淳子・周愛保・玄正煥(編著)
  • 田研出版株式会社
4月
【著書】
共著
  • 『保育の心理学Ⅰ』
  • 柳生崇志・梅崎高行(編著)
  • 大学図書出版
4月
【著書】
共著
  • 『保育の心理学Ⅱ』
  • 梅崎高行・柳生崇志(編著)
  • 大学図書出版
4月
【論文】
単著
  • 「サッカー指導におけるバイアスの顕在化:追跡的検討」
  • ソーシャル・モチベーション研究,7.
  • 日本発達心理学会Social Motivation研究分科会
3月
【論文】
共著
  • 「再生産される反省の批判的検討:保育実習指導の現状と課題」
  • 人間科学研究,49.
  • 甲南女子大学
3月
【口頭発表・講演】
単独
  • 「幼児期における約束と「心の理論」獲得との関連(予備的検討)」
  • 日本発達心理学会Social Motivation研究分科会 関東動機づけ研究会
  • 於 早稲田大学
1月
【口頭発表・講演】
共同
  • 「子ども期の自己有能感,社会的受容感の発達―双生児家庭を対象とした親子相互作用分析から―」
  • 日本双生児研究学会 第27回学術講演会
  • 於 慶応義塾大学
1月
【口頭発表・講演】
単独
  • 「思春期を過ごす選手理解―脱錯覚のススメ―」
  • 保護者研修会
  • 於 FC岐阜
5月
【口頭発表・講演】
単独
  • 「からだの育ちとあそび」
  • 育児研修会
  • 於 甲南保育園
6月
【口頭発表・講演】
単独
  • 「子どものミカタⅠ・Ⅱ」
  • 主任者研修会
  • 於 神戸市私立保育園連盟主任者研修会
7月、11月
【口頭発表・講演】
単独
  • 「スポーツ心理学」
  • JFA公認サッカーA級コーチ養成講習会
  • 於 (財)日本サッカー協会
7月
【口頭発表・講演】
単独
  • 「子どもの動機づけを支える学校づくり」
  • 日本発達心理学会Social Motivation研究分科会 サマーカンファレンス
  • 於 山梨県立図書館
8月
【口頭発表・講演】
単独
  • 「ハンドベルの選択にみる発達―保育所の4歳児を対象として―」
  • 日本子育て学会第5回大会発表論文集
  • 於 三ヶ島幼稚園(所沢市
8月
内藤 由佳子
准教授
【論文】
単著
  • 「ドイツ新教育運動期におけるベルトルト・オットー学校の授業実践に関する再評価」
  • 『甲南女子大学研究紀要』第49号
  • 甲南女子大学
3月
【口頭発表・講演】
単独
  • 「子どもの育ちを支える保護者との連携」
  • 神戸市私立保育園連盟 主任保育士部会研修会
  • 於 神戸市総合福祉センター
6月
【その他】
 
  • (研究会)テーマ:「実践記録の取り方とその活用」
  • 保育実践研究会
  • 於 甲南女子大学
8月
前田 豊稔
准教授
【論文】
単著
  • 神戸ワーキング・ホリディ 2012  「福島と神戸の若者が絆を結ぶ ヴォーリズ六甲山荘」
  • AMENITY REPORT 2012
  • 特定非営利活動法人 アメニティ2000協会
5月
【口頭発表・講演】
共同
  • 「第92回 子ども学 - 子どもの成長 おもちゃ 遊び」
  • 甲南女子大学国際子ども学研究センター
  • 於 甲南女子大学
12月
【その他】
 
  • (展覧会)第9回 西宮造形研究会展
  • 西宮造形研究会
  • 西宮市立北口ギャラリー
7月
【その他】
 
  • (審査員)「メディア大賞2013」
  • 甲南女子大学文学部メディア表現学科
  • 於 甲南女子大学
10月
【その他】
 
  • (選考委員)「ひょうご2013 こどもの詩と絵 第34集」
  • ひょうご芸術文化センター
  • 於 ひょうご芸術文化センター
12月
山下 智佳子
准教授
【口頭発表・講演】
単独
  • 「「子ども虐待を考える」~虐待防止に向けた地域ぐるみの取り組みをすすめるために~」
  • 平成25年度 大阪市地域福祉活動推進事業「啓発事業」 講演
  • 於 大阪市東淀川区民ホール
11月
衣川 久美子
講師
【論文】
共著
  • 「保育士、幼稚園・小学校教諭養成校で用いられている子どもの歌 ー近畿圏内の1989年から2012年に出版されたテキストの分析その1ー」
  • 甲南女子大学研究紀要 第49号
  • 甲南女子大学
3月
職名は当該期間における職名です。

社会連携

  • 社会貢献
  • 生涯学習
  • 研究活動
    • 研究活動について
      • 研究活動一覧
      • 研究活動一覧(過年度分)
      • 研究機関内の責任体系及び窓口
    • 国際子ども学研究センター
    • 動物実験についての取り組み

ページトップへ

SPECIAL CONTENTS

〒658-0001 神戸市東灘区森北町6-2-23