甲南女子大学|KONAN WOMEN'S UNIVERSITY

社会連携

研究活動詳細(2013年度)

過年度分一覧へ戻る

看護学科

  • 名称名称
  • 発表誌 / 学会・講演会名など発表誌 / 学会・講演会名など
  • 出版社・発行所 / 開催地・会場など出版社・発行所 / 開催地・会場など
氏名・職名 種類 研究活動概要 刊行月・開催
青山 ヒフミ
教授
【論文】
共著
  • 「病院統合を経験した看護師の認識の変化と看護管理上の支援」
  • 大阪府立大学看護学部紀要
【論文】
共著
  • 「病院に勤務する看護師の職業継続に関連する要因の検討」
  • 大阪府立大学看護学部紀要
【口頭発表・講演】

共同
  • 「民間中小病院の人的資源管理におけるリテンション・マネジメント」
  • 第17回日本看護管理学会
  • 於 東京ビッグサイト
8月
【口頭発表・講演】
共同
  • 「統合した病院の看護管理体制と組織文化が看護職へ与える影響」
  • 第17回日本看護管理学会
  • 於 東京ビッグサイト
8月
【口頭発表・講演】
共同
  • 「病院の合併・再編成等における看護師長による病棟の組織化」
  • 第17回日本看護管理学会
  • 於 東京ビッグサイト
8月
【口頭発表・講演】
共同
  • 「病院の管理体制と看護職の組織コミットメント、バーンアウトとの関連」
  • 第17回日本看護管理学会
  • 於 東京ビッグサイト
8月
【その他】
  • (ワークショップ)テーマ:「看護基礎教育における医療安全への取り組み」
  • 日本看護教育学学会
  • 於 仙台国際会議場
8月
荒賀 直子
教授
【論文】
共著
  • (原著論文)「在宅ケアにおける市保健師と訪問看護師との連携促進の在り方のい検討」
  • 医療看護研究12
  • 順天堂大学医療看護学部
9月
池内 佳子
教授
【論文】
共著
  • 「Hands-offテクニックによる母乳育児支援の効果」
  • 母性衛生 第54巻2号
  • 日本母性衛生学会
7月
川村 千恵子
教授
【論文】
単著
  • 「乳幼児をもつ母親のウェルビーイング」
  • 大阪公立大学共同出版会
3月
【評論・エッセイ】
  • (監修)「びっくり!なるほど!」コーナー 「ねるこは そだつ!!」
  • こどもとしぜん
  • ひかりのくに
11月
【口頭発表・講演】
単独
  • 「男女交際」
  • 大阪市ティーンズヘルスセミナー
  • 於 大阪市立阿倍野中学校
11月
【口頭発表・講演】
単独
  • 「生命誕生・命の大切さを中心に」
  • 大阪市ティーンズヘルスセミナー
  • 於 大阪市立東三国中学校
11月
【口頭発表・講演】
単独
  • 「性教育のよりよい方法・支援」
  • 大阪市こども青少年局児童入所施設基幹的職員研修
  • 於 大阪市立子ども相談センター
11月
【口頭発表・講演】
単独
  • 「あなたのいのちが輝くために」
  • 人権研修
  • 於 大阪信愛女学院高等学校
7月
【口頭発表・講演】
単独
  • 「乳幼児期の心とからだ」
  • 子育て支援ボランティア養成講座
  • 於 大阪市浪速区社会福祉協議会
10月
【口頭発表・講演】
単独
  • 「小児看護の基礎知識の向上」
  • 子育て支援ボランティア養成講座
  • 於 大阪市浪速区社会福祉協議会
10月
【口頭発表・講演】
単独
  • 「乳幼児期の子どもの発達と保護者の想い」
  • 子育て支援事業スタッフ研修
  • 於 大阪市民共済会
11月
友田 尋子
教授
【論文】
単著
  • 「児童虐待と看護倫理」
  • 子どもケア第8巻3号
  • 日総研
8月
【論文】
単著
  • 「文化とDV;医療者はDVをどのようにとらえているのか」
  • 日本看護研究学会雑誌Vol.36 No.1
  • 日本看護研究学会
7月
【評論・エッセイ】
単著
  • 「学会集会印象記」
  • 日本看護研究学会雑誌Vol.36 No.5
  • 日本看護研究学会
1月
【口頭発表・講演】
共同
  • 「フォレンジック看護教育の活用の課題」
  • 日本ヒューマンケア科学学会学術集会
  • 於 青森県立保健大学
12月
【口頭発表・講演】
単独
  • 「DV家庭で育つということ」
  • 西宮市男女共同参画センター
  • 於 プレタ西宮
11月
【口頭発表・講演】
単独
  • 「看護職が受ける患者からの暴力~予防と対策~」
  • 公益社団法人北海道看護協会
  • 於 北海道看護協会大講堂
11月
【口頭発表・講演】
単独
  • 「働き続けられる職場環境づくり~職員間の暴言・暴力と離職防止~」
  • 公益社団法人北海道看護協会
  • 於 北海道看護協会大講堂
9月
【口頭発表・講演】
単独
  • 「DVと子どもの虐待など暴力被害者への医療の役割」
  • 堺自由の泉大学
  • 於 堺市立女性センター大ホール
8月
【口頭発表・講演】
単独
  • 「DVや暴力環境下で育った子どもたち」
  • 大阪市教育センター
  • 於 大阪市立区民センター大ホール
8月
【口頭発表・講演】
単独
  • 「ふり返ろう!小児看護~子どもの理解と子どもが納得のいくケアができるために~」
  • 公益社団法人福井県看護協会
  • 於 福井県看護協会会館
6月
前川 幸子
教授
【著書】
共著
  • 『看護師長の「超」指導力アップ術-スタッフを「自ら学ぶ看護師」に育てる』 担当部分:「『成人教育』の基礎知識を学ぶ-成人学習論を基盤にした看護師の学びを支援する」 
  • メディカ出版
6月
【口頭発表・講演】
共同
  • 「看護実践能力を高める基礎看護技術教育モデルの検証-「基礎看護技術学習の道しるべモデル」の異なるカリキュラムにおける教育活動の評価より-」
  • 第33回 日本看護科学学会 学術集会 
  • 於 大阪国際会議場(大阪府)
12月
【その他】
  • 日本看護科学学会 第33回学術集会 企画委員、編集委員
  • 日本看護科学学会
【その他】
  • 日本看護教育学学会 第24回学術集会 企画委員、編集委員
  • 日本看護教育学学会
【その他】
  • 日本看護協会  認定看護管理者教育運営委員会 委員
  • 日本看護協会
【その他】
  • (シンポジウム)看護基礎教育の場で看護実践の知を伝承するために
  • 日本教師学学会 第14回大会学術集会テーマ:臨床現場における知の現象
  • 於 山形大学
3月
【その他】
  • (シンポジウム)ケアリングの萌芽を育む対人援助職教育に向けて 
  • 全国保育士養成協議会  「平成25年度全国保育士セミナー・第52回研究大会」
  • 於 サンポートホール高松
9月
岩瀬 貴美子
准教授
【論文】
共著
  • 「小児看護学実習の再実習において学生が患児との関係構築困難を乗り越えていくプロセス―学生の気持ちの変化に焦点をあてて―」
  • 甲南女子大学研究紀要 看護学・リハビリテーション学編 第7号
  • 甲南女子大学図書委員会
3月
【口頭発表・講演】
単独
  • 「患者家族滞在施設を利用する家族の付添生活の実際―施設スタッフの視点から―」
  • 日本小児看護学会第23回学術集会
  • 於 高知県高知市文化プラザかるぽーと
7月
【口頭発表・講演】
単独
  • 「ファミリーハウスの役割~スタッフの対応と役割意識から~」
  • 第11回日本小児がん看護学会
  • 於 福岡県ヒルトン福岡シーホーク
12月
俵 志江
准教授
【論文】
共著
  • 「地域包括支援センター看護職がとらえる二次予防事業対象者の特徴と支援の現状」
  • 近大姫路大学看護学部紀要,5,11-19
  • 近大姫路大学看護学部
3月
【論文】
共著
  • 「2.新任期保健師の職業的アイデンティティに関する要因-縦断的研究に基づく検討-」
  • 佛教大学保健医療技術学部論集,7,41-49
  • 佛教大学保健医療技術学部
3月
【口頭発表・講演】
共同
  • 「兵庫県の医療機関に所属する保健師の実態に関する研究-看護管理責任者の調査から-」
  • 日本公衆衛生学会総会
  • 於 三重県総合文化センター
10月
服部 容子
准教授
【論文】
共著
  • 「看護実践能力を高める看護技術教育内容の検討 (その3)-「基礎看護技術学習の道しるべモデル」を活用した教育の効果と課題-」
  • 甲南女子大学研究紀要 第5号p149-156
  • 甲南女子大学
3月
【口頭発表・講演】
共同
  • 「看護実践能力を高める基礎看護技術教育モデルの検証-「基礎看護技術学習の道しるべモデル」の異なるカリキュラムにおける教育活動の評価より-」
  • 第32回日本看護科学学会 学術集会
  • 大阪国際会議場
12月
【その他】
  • 第32回日本看護科学学会 学術集会実行委員
  • 日本看護科学学会
  • 大阪国際会議場
12月
【その他】
  • 日本精神科看護技術協会「看護論研修会」
  • 日本精神科看護技術協会
  • 日本精神科看護技術協会京都研修センター
8月
【その他】
  • 松下記念病院「看護理論研修」
  • 松下記念病院内研修室
  • 松下記念病院
7月
【その他】
  • 兵庫県看護教員養成講習会「看護論研修」
  • 兵庫県看護協会
  • 看護協会神戸研修センター
6月
林 照子
准教授
【論文】
  • 第21回学術大会報告「シンポジウム:養護教諭のキャリア形成」
  • 日本養護教諭教育学会誌
3月
【論文】
  • 月刊「健」2014年2月号
  • 日本学校保健研修社
2月
【口頭発表・講演】
  • 「養護実践力の向上をめざしたケースメソッド教育プログラムの開発」
  • 日本健康相談活動学会第9回学術集会 
  • 於 北翔大学(北海道)
7月
【口頭発表・講演】
共同
  • 「土佐市立高岡中学校における討論授業実践-中学校・教育委員会・市役所・大学が連携・協働した2年の歩み-」
  • 中四国教育学会
11月
【その他】
  • (ポスター発表)「女子大学生のもつ「医薬品と健康」に関する意識とその実態」
  • 第59回日本学校保健学会
  • 於 神戸
3月
【その他】
  • (ポスター発表)「触覚マトリックス教材の可能性を探る(2)」
  • 日本発達心理学会
  • 於 明治学院大学(東京)
3月
【その他】
  • (ポスター発表)「触覚版カード型ワーキングメモリ訓練教材の開発~視覚障害・発達障害共通教材」
  • 日本特殊教育学会 第51会大会
  • 於 明星大学・日野キャンパス
8月
【その他】
  • (ポスター発表)「触覚マトリックス教材の可能性を探る(3)」
  • 日本特殊教育学会 第51会大会
  • 於 明星大学・日野キャンパス
【その他】
  • (科研費)「発達障害・視覚障害児支援の共通教材開発と検証―触ってわかる教材で頭を鍛える」
  • 日本学術振興会科学研究費(学術研究助成基金助成金)基盤研究(c)課題番号23531320(分担)平成23年度~25年度
【その他】
  • (委員)日本養護教諭養成大学協議会教育課程検討委員会委員
【その他】
  • (研修講師)「養護実践力を目指したケースメソッド教育」
  • 於 大阪府教育センター
8月
【その他】
  • (研修講師)養護実践力を目指したケースメソッド教育
  • 於 亀岡市(亀岡市教育研究所)
8月
【その他】
  • (研修講師)「養護教諭の行う「健康相談・健康相談活動」をケースメソッドで学ぶ」
  • 於 園田学園女子大学
【その他】
  • (研修講師)「養護実践力を目指したケースメソッド教育」
  • 於 篠山市学校保健部研修会
11月
【その他】
  • (研修講師)NPO法人 Feuerstein Learning Center;Instrumental Enrichmentコース
前田 勇子
准教授
【論文】
共著
  • 「手術後の消化器がん患者に対する多職種チームのサポートによるQOLの変化」
  • 日本がん看護学会第27号3号
  • 日本がん看護学会
12月
牧野 裕子
准教授
【著書】
共著
  • 『看護学臨地実習ハンドブック』4版4刷
  • 宮地みどり・星和美 編著
  • 金芳堂
12月
【口頭発表・講演】
共同
  • 「東日本大震災被災地における居宅サービス事業所の活動状況とその支援 に関する研究」
  • 日本公衆衛生学会
  • 於 三重県文化会館
10月
【口頭発表・講演】
共同
  • 「居宅介護サービス事業所における緊急時地域内支援の現状と包括的支援体制構築を困難とさせる要因」
  • 日本看護科学学会
  • 於 大阪国際会議場
12月
松岡 純子
准教授
【論文】
共著
  • 「広汎性発達障害児をもつ母親が体験している困難と心理的支援」
  • 日本看護科学学会誌,33(2)
  • 日本看護科学学会
6月
【口頭発表・講演】
共同
  • "Development of a strength-based nursing care model for school-age children with pervasive developmental disorder (PDD) and their mothers''
  • International Network for Psychiatric Research conference 2013
  • 於 Warwick Arts Centre, The University of Warwic(イギリス) 
9月
【口頭発表・講演】
単独
  • 「精神障害をもちながら地域で暮らす人が求める地域精神看護援助」
  • 第33回日本看護科学学会学術集会
  • 於 大阪国際会議場(大阪)
12月
阿部 朋子
講師
【口頭発表・講演】
共同
  • 看護実践能力を高める基礎看護技術教育モデルの検証-「基礎看護技術学習の道しるべモデル」の異なるカリキュラムにおける教育活動の評価より-
  • 第33回 日本看護科学学会 学術集会  
  • 於 大阪国際会議場(大阪府)
12月
安藤 布紀子
講師
【口頭発表・講演】
単独
  • (示説発表)「妊娠に関連した腰骨盤痛に対する骨盤ベルトの効果」
  • 第27回日本助産学会学術集会 
  • 於 金沢歌劇座
5月
【口頭発表・講演】
共同
  • (示説発表)「非医療系女子大学生の月経に対する認識の実態と健康教育の有用性」
  • 第31回日本思春期学会学術集会
  • 於 軽井沢プリンスホテルウエスト
9月
兼田 美代
講師
【テキスト・辞典】
共著
  • 『保健師・助産師・看護師国家試験出題基準 平成26年度版』
  • 医学書院
7月
【口頭発表・講演】
単独
  • 「認知症高齢者のケアのあり方~虐待防止と権利擁護~」
  • 京都府看護協会:高齢者介護施設で働く看護職リーダー研修
  • 於 京都府・京都府看護協会研修センター
1月
【口頭発表・講演】
単独
  • 「認知症高齢者のケアのあり方~虐待防止、身体拘束と権利擁護~」
  • 京都府看護協会:高齢者介護福祉施設・在宅領域で働く看護職研修
  • 於 京都府・京都府看護協会研修センター
8月
【口頭発表・講演】
単独
  • 「高齢者・認知症高齢者が通院、入院するということ」
  • 第4回コウノトリEye Watching講演会
  • 於 兵庫県・ホテルKOSHO
7月
【口頭発表・講演】
共著
  • 「認知症対応型デイサービス利用中の高齢者にとって居心地の良い環境の要素①  要素②  要素③ 」
  • 第54回日本社会医学会 総会(東京)
  • 於 東京・首都大学東京六号館
7月
【口頭発表・講演】
共著
  • (示説発表)"A study of comparing care workers working at elderly care facilities in Australia and Japan
  • The 20th World  Congress ofGerontology and Geriatrice,Seoul 2013 IAGG (2013 第20回 国際老年学会 ソウル大会)
  • 於 韓国・ソウル
6月
原田 江梨子
講師
【口頭発表・講演】
共同
  • (示説発表)「糖尿病教育入院のきっかけが患者の生活背景と負担感情に及ぼす影響」
  • 第7回日本慢性看護学会学術集会
  • 於 兵庫医療大学
6月
【口頭発表・講演】
共同
  • (示説発表)「血液疾患患者を受持った看護学生の臨地実習指導に関する検討-全領域実習終了後に行った振返りから-」
  • 第39回日本看護研究学会 学術集会
  • 於 秋田県民会館・アトリオン
8月
【その他】
  • (研究報告)「看護学科における学生生活支援に対する学生評価」
  • 甲南女子大学研究紀要-看護学・リハビリテーション学編-
  • 甲南女子大学図書委員会
3月
【その他】
  • (研究報告)「2型糖尿病患者が初回教育入院を決意した「きっかけ」-自己管理継続のための動機づけ支援の検討のために‐」
  • 日本慢性看護学会誌 第7巻 第1号
  • 日本慢性看護学会誌
5月
【その他】
  • (実践報告)1年6ヶ月以上セルフケアを継続している糖尿病患者の体験プロセス
  • 看護教育研究学会誌 5巻2号
  • 看護教育研究会誌
12月
桝田 聖子
講師
【口頭発表・講演】
共同
  • 「(その2)高齢者虐待の全国都市部調査からみた被虐待者と養護者の実態・課題」
  • 日本高齢者虐待防止学会
  • 於 松山県民会館(松山市)
9月
松田 常美
講師
【論文】
共著
  • 「メチルマロン酸血症患者にみられた腸性肢端皮膚炎様皮疹に対する創傷管理」
  • STOMA 第21巻第1号
1月
【口頭発表・論文】
共同
  • 「ストーマ外来における皮膚・排泄ケア認定看護師のセルフケア促進行為:患者の問題点把握」
  • 第22回 日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会
5月
【口頭発表・講演】
共同
  • (示説発表)"Review of Literature on Support for Pregnant and Parturient Women after Stoma Surgery in Japan
  • 3rd World Academy of Nursing Science (世界看護科学学会 第3回学術集会)
10月
【口頭発表・論文】
共同
  • (示説発表)"Differences of Traditional Maternal Sense in Japan and China
  • 3rd World Academy of Nursing Science (世界看護科学学会 第3回学術集会)
10月
【口頭発表・講演】
共同
  • (示説発表)"Home modification and prevention of frailty progression in older persons:a Japanese prospective cohort study
  • 3rd World Academy of Nursing Science (世界看護科学学会 第3回学術集会)
10月
【口頭発表・講演】
共同
  • (示説発表)「ストーマ造設後の妊娠・出産に関する援助」
  • 第31回 日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会総会
2月
【その他】
  • (講師)「PEG・ストーマ・瘻孔のスキンケア」
  • 大阪府看護協会
9月
【その他】
  • (講師)「スキンケア用品の種類と使用の実際」
  • 大阪発達総合療育センター
10月
【その他】
  • (講師)「創傷被覆材の特長と使用方法」
  • 大阪発達総合療育センター
10月
丸尾 智実
講師
【テキスト・辞典】
共著
  • 『看護学大辞典 第6版 』(項目執筆)
  • メヂカルフレンド社
3月
【口頭発表・講演】
単独
  • 「家族に対する認知症介護自己効力感向上プログラムの長期効果評価」
  • 第20回ファイザーヘルスリサーチフォーラム
  • 於 千代田放送会館
11月
【口頭発表・講演】
共同
  • (示説発表)「家族介護者を対象としたBPSDに対応する自己効力感向上プログラムの効果;実施前後の質問紙調査による評価」
  • 第33回日本看護科学学会学術集会
  • 於 大阪国際会議場
12月
【その他】
  • (介護者教室)「みんなでアップ!介護力教室」共同実施
  • 於 社会福祉法人みささぎ会
9~12月
榊原 一恵
助教
【論文】
  • 「介護保険サービスの支給限度額に対するサービス利用の実態とサービス利用に影響を与える要因」
  • 甲南女子大学研究紀要第8号
速水 裕子
助教
【口頭発表・講演】
共同
  • 「認知症対応型デイサービス利用中の高齢者にとって居心地の良い環境の要素①②③」
  • 第54回日本社会医学会総会
  • 東京都八王子市
6月
【口頭発表・講演】
共同
  • "A study of comparing care workers working at care facilities in Australia and Japan''
  • International Association of Gerontology and Geriatrics
  • ソウル
7月
職名は当該期間における職名です。

社会連携

  • 社会貢献
  • 生涯学習
  • 研究活動
    • 研究活動について
      • 研究活動一覧
      • 研究活動一覧(過年度分)
      • 研究機関内の責任体系及び窓口
    • 国際子ども学研究センター
    • 動物実験についての取り組み

ページトップへ

SPECIAL CONTENTS

〒658-0001 神戸市東灘区森北町6-2-23