甲南女子大学|KONAN WOMEN'S UNIVERSITY

社会連携

研究活動詳細(2017年)

過年度分一覧へ戻る

文化社会学科

  • 名称名称
  • 発表誌 / 学会・講演会名など発表誌 / 学会・講演会名など
  • 出版社・発行所 / 開催地・会場など出版社・発行所 / 開催地・会場など
氏名・職名 種類 研究活動概要 刊行月・開催
池田 太臣
教授
【著書】
共編著
  • ポスト<カワイイ>の文化社会学:女子たちの「新たな楽しみ」を探る
  • ミネルヴァ書房
2017年4月
【論文】
単著
  • 創発性から“多様実現性”へ : 「社会と個人」の新しい関係性を構想する : 「スーパーヴィーニエンス」と「諒解」を手掛かりに
  • 『甲南女子大学研究紀要. 人間科学編』53号
  • 甲南女子大学
2017年3月
【その他】
単著
  • ファンシップ/ファンダム ~ファン研究のプラットフォームの整備にむけて~
  • 『女子学研究』7号
  • 女子学研究会
2017年3月
佐伯 勇
教授
【論文】
単独
  • 女子大学人文系学部におけるプロジェクト型学習の実践と課題
  • 甲南女子大学研究紀要 第53号 人間科学編
  • 甲南女子大学
2017年3月
【口頭発表】
単独
  • シェアド・リーダーシップを開発する初年次教育の実践
  • SPODフォーラム2017ポスターセッション
  • 徳島大学
2017年8月
【口頭発表】
共同
  • 初年次教育において思考力を育成するための授業づくり
  • 初年次教育学会第10回大会 ラウンドテーブル
  • 中部大学
2017年9月
【口頭発表】
単独
  • 初年次リーダーシップ教育プログラムの実践 ―LA(Learning Assistant)制度によるリーダーシップ・パイプライン構築を目指して―
  • 初年次教育学会第10回大会
  • 中部大学
2017年9月
細辻 恵子
教授
【口頭発表】
単独
  • R.セネットの『クラフツマン―作ることは考えることである―』をめぐって
  • 現代社会学研究会
  • 京大楽友会館
2017年2月
【口頭発表】
単独
  • シンポジウム:家族は民主主義を育てているか(テーマ:「子どもは民主主義を学べているのか」)
  • 日本子ども社会学会第24回大会
  • 東京学芸大学
2017年7月
【論文】
単独
  • 男女共学の実施
  • 『児童心理』2017年12月号臨時増刊
  • 金子書房
2017年11月
柏原 全孝
准教授
【論文】
単著
  • 「デスマッチの社会学に向けて」
  • 『追手門学院大学社会学部紀要』11号
  • 追手門学院大学社会学部
2017年3月
木村 至聖
准教授
【著書】
共著
  • 『東アジア観光学――まなざし・場所・集団』
  • 金成?・岡本亮輔・周倩編
  • 亜紀書房
2017年3月
【著書】
共著
  • 『長崎――記憶の風景とその表象』
  • 葉柳和則編
  • 晃洋書房
2017年4月
【事典】
共著
  • 『社会学理論応用事典』
  • 日本社会学会理論応用事典刊行委員会編
  • 丸善出版株式会社
2017年7月
【論文】
単著
  • 「地域の歴史の“闇”をまなざすのは誰か」
  • 『立命館大学人文科学研究所紀要』111号
  • 立命館大学
2017年3月
【報告書】
単著
  • 「産業遺産と地域再生――ヨーロッパにおける諸系譜」
  • 科学研究費報告書『炭鉱の記憶にもとづく地域再生――赤平市を事例として』
2017年3月
【報告書】
単著
  • 「尺別の思い出」
  • 科学研究費報告書『尺別炭砿で暮らした人びと調査(1)――2016年度 東京尺別会調査報告書』
2017年3月
【記事】
単著
  • 「「ポスト世界遺産」の観光に求められる文化遺産の「豊かさ」という視点」
  • 『観光Re:デザイン』(2017/4/4配信)
2017年4月
【口頭発表】
単独
  • 「文化遺産の社会学」の「遺産」――「歴史的環境の社会学」とのすれ違いから考える
  • 第90回日本社会学会大会
  • 東京大学
2017年11月
米澤 泉
准教授
【著書】
共著
  • 基礎ゼミ社会学
  • 工藤保則・大山小夜・笠井賢紀編
  • 世界思想社
2017年1月
【著書】
共著
  • ファッションで社会学する
  • 藤田結子・成実弘至・辻泉編
  • 有斐閣
2017年7月
【論文】
単著
  • ニッポンの制服ファッション
  • Fashion Talks・・・ 
  • 京都服飾文化研究財団
2017年10月
【エッセイ】
単著
  • 帯は髪ほどにものを言う
  • 着物に似合うアップスタイル
  • アイメディア
2017年8月
【エッセイ】
単著
  • 姫か遊女か-女子を謳歌する日
  • パーティーアップ
  • アイメディア
2017年10月
【講演】
単独
  • 化粧の文化史
  • 伊丹市市民講座
  • 伊丹市公民館
2016年12月
【講演】
単独
  • コスメの国の私遊び
  • 京大人文研アカデミー「奥行きをなくした顔の時代」
  • 京都大学人文科学研究所
2017年6月
【講演】
単独
  • 女子学事始めーメディアとコスメとジェンダーと
  • 国際教養学特殊講義
  • 名古屋外国語大学
2017年7月
【講演】
単独
  • 京女の女子力
  • 京都女子学園ホームカミングデー
  • 京都女子大学
2017年11月
【ラジオ出演】
単独
  • 「女子」の時代
  • NHKラジオ深夜便「列島インタビュー」
  • NHK
2017年5月
【テレビ出演】
単独
  • ゲツキン!(コメンテーター)
  • 「ゲツキン!」 
  • eo光テレビ
2017年1月~
有本 尚央
講師
【論文】
単著
  • 都市祭礼における「暴力」と規制――「スポーツ化」する岸和田だんじり祭
  • 『フォーラム現代社会学』
  • 関西社会学会
2017年5月
【論文】
単著
  • 伝承方法の転換とコンフリクトの発生――岸和田だんじり祭における囃子の「均等打ち」化問題を事例に
  • 『生活学論叢』
2017年9月
【講演】
単独
  • 『逃げ恥』のヒットを読み解く――幸せのカタチって何ですか?
  • ウェーブ講座
2017年7月
【口頭発表】
単独
  • 〈文化遺産〉でもなく、〈歴史的環境〉でもなく――「選ばれない」無形文化から考える「保存の時代」
  • 第90回日本社会学会大会
  • 東京大学
2017年11月
職名は当該期間における職名です。

社会連携

  • 社会貢献
  • 生涯学習
  • 研究活動
    • 研究活動について
      • 研究活動一覧
      • 研究活動一覧(過年度分)
      • 研究機関内の責任体系及び窓口
    • 国際子ども学研究センター
    • 動物実験についての取り組み

ページトップへ

SPECIAL CONTENTS

〒658-0001 神戸市東灘区森北町6-2-23