氏名・職名 |
種類 |
研究活動概要 |
刊行月・開催 |
井口 元三 教授 | 【論文】 共著 |
- Paraneoplastic isolated adrenocorticotropic hormone deficiency revealed after immune checkpoint inhibitors therapy: new insights into anti-corticotroph antibody.
- Frontiers in Immunology
- Frontiers Media
|
2023年11月 |
【口頭発表】 共同 |
- クッシング症候群におけるメチラポン単回投与への反応性の検討
- 第33回臨床内分泌代謝Update
- パシフィコ横浜ノース
|
2023年11月 |
【口頭発表】 共同 |
- 当院におけるAGHDに対するGHRTの長期効果および安全性の検討
- 第33回臨床内分泌代謝Update
- パシフィコ横浜ノース
|
2023年11月 |
【口頭発表】 共同 |
- 偽性Cushing症候群から発見に至ったNR3C1新規変異の一例
- 第33回臨床内分泌代謝Update
- パシフィコ横浜ノース
|
2023年11月 |
【口頭発表】 共同 |
- ラトケ嚢胞における染色マーカーの有用性と臨床像の関連
- 第33回臨床内分泌代謝Update
- パシフィコ横浜ノース
|
2023年11月 |
佐々木 雅也 教授 | 【著書】 共著/共同 |
- IBDの病態と成分栄養剤の機能
- 成分栄養剤のこれまでとこれから
- 先端医学社
|
2023年1月 |
【著書】 単著/共同 |
- PEG
- NSTガイドブック2023 改訂第6版
- 南江堂
|
2023年4月 |
【著書】 共著/共同 |
- 在宅経腸栄養法
- 共著/共同 NSTガイドブック2023 改訂第6版
- 南江堂
|
2023年4月 |
【著書】 単著/共同 |
- 経腸栄養剤
- 臨床雑誌内科 特集 くすりの使い方便利帳
- 南江堂
|
2023年4月 |
【著書】 共著/共同 |
- 炎症性腸疾患患者の栄養状態の評価
- JSPEN栄養療法ハンドブック
- 南江堂
|
2023年5月 |
【著書】 共著/共同 |
- 炎症性腸疾患患者の栄養管理
- JSPEN栄養療法ハンドブック
- 南江堂
|
2023年5月 |
【講演】 単名 |
- 栄養療法と腸内フローラ
- 第45回日本臨床栄養学会・第44回日本臨床栄養協会 第21回連合大会
- 大阪
|
2023年11月 |
【特別講演】 単名 |
- 腸内環境からみた栄養管理の実践
- 病態栄養治療NST学術セミナー
- Web開催
|
2023年6月 |
【特別講演】 単名 |
- 腸内環境からみた静脈栄養・経腸栄養
- 臨床栄養腸内細菌セミナー
- Web開催
|
2023年6月 |
【特別講演】 単名 |
- 滋賀医科大学医学部付属病院NST 20年の軌跡
- 第33回京滋NST研究会
- 京都
|
2023年9月 |
【シンポジウム】 共著 |
- Robotic Process Automationを活用したNST薬剤師業務の新展開
- 第38回日本臨床栄養代謝学会学術集会
- 神戸
|
2023年5月 |
【シンポジウム】 共著 |
- 胸部食道癌術後早期における経腸栄養剤の選択についての検討
- 第38回日本臨床栄養代謝学会学術集会
- 神戸
|
2023年5月 |
【口演】 共著 |
- 周術期パスにおける分粥食の意義
- 第38回日本臨床栄養代謝学会学術集会
- 神戸
|
2023年5月 |
【口演】 共著 |
- 高度肥満患者の減量・代謝改善手術における術後中期のエネルギー代謝の検討
- 第38回日本臨床栄養代謝学会学術集会
- 神戸
|
2023年5月 |
【口演】 共著 |
- 間接熱量測定が栄養状態の改善に有用であったパーキンソン症候群の1例
- 第38回日本臨床栄養代謝学会学術集会
- 神戸
|
2023年5月 |
【口演】 共著 |
- 胃がん患者への周術期栄養管理の取り組みについて
- 第38回日本臨床栄養代謝学会学術集会
- 神戸
|
2023年5月 |
東根 裕子 教授 | 【報告書】 共著 |
- 2012~2022年度 次世代に伝え継ぐ日本の家庭料理研究総まとめ報告書
- 一般社団法人 日本調理科学会次世代に伝え継ぐ日本の家庭料理研究委員会編集
- 一般社団法人 日本調理科学会
|
2023年3月 |
【口頭発表】 共同 |
- 大阪府の家庭料理 地域の特徴-地域別「四季の食卓」-
- 日本調理科学会近畿支部食文化分科会研究発表会
- 神戸松蔭女子学院大学
|
2023年3月 |
【口頭発表】 共同 |
- 近畿支部の多様な調理法と家庭料理の伝承調査-家庭での『粉もん』の調理法と食生活の意識との関連-
- 日本調理科学会2023年度大会
- 県立広島大学広島キャンパス
|
2023年9月 |
【論文雑誌】 単著 |
- 和食と味覚機能
- 食と医療 26号
- 講談社エディトリアル
|
2023年7月 |
【講演】 単独 |
- 家庭料理から健康の維持増進を考える-調理の工夫も含めて-
- 神戸薬科大学健康食品講座
- 神戸薬科大学 地域連携サテライトセンター
|
2023年7月 |
【地域連携】 単独 |
- 栄養療法クッキング6
- 東灘区食親同好会主催
- 東灘区文化センター 8階
|
2022年12月 |
【地域連携】 単独 |
- 栄養療法クッキング7
- 東灘区食親同好会主催
- 東灘区文化センター 8階
|
2023年5月 |
【地域連携】 単独 |
- 栄養療法クッキング8
- 東灘区食親同好会主催
- 東灘区文化センター 8階
|
2023年7月 |
【地域連携】 単独 |
- 夏の料理教室
- 豊中消費者協会48周年記念料理講習会
- 豊中くらしかん
|
2023年7月 |
康 薔薇 講師 | 【論文】 共著 |
- 女子大学生における COVID-19 による登校制限中の身体活動量の低下と運動介入が体組成に及ぼす影響
- 甲南女子大学研究紀要
- 甲南女子大学
|
2023年3月 |
【口頭発表】 共著 |
- 在日韓国人高齢者における食支援のあり方に関する研究
- 第70回日本栄養改善学会学術総会
- 名古屋国際会議場
|
2023年9月1日(金)-9月3日(日) |
小川 亜紀 助教 | 【講演】 単独 |
- シンポジウム:魚タンパク質の未来価値創造(栄養、継続摂取、機能性研究から)「魚の栄養素」
- 第77回日本栄養・食糧学会大会
- 札幌
|
2023年5月 |
【ポスター発表】 共同 |
- Protein-energy nutritional status of moderately low protein intake-sago diets compared to sufficiently protein intake-rice diets in well-nourished lowlanders in Papua, Indonesia
- 22nd International Congress of Nutrition (ICN2021)※2022に延期
- 東京
|
2022年12月 |
山本 真子 助手 | 【口頭発表】 共同 |
- 洋菓子に用いる油脂が,色彩,物性,および嗜好性に及ぼす影響
- 日本調理科学会近畿支部第48回研究発表会
- 滋賀大学大津サテライトキャンパス
|
2022年12月 |
【著書】 単著 |
- 洋菓子に用いる油脂が及ぼす影響
- 『アグリバイオ』第88号
- 北隆館
|
2023年4月 |
【ポスター発表】 共同 |
- 「食物の硬さ」が小学生の体型に及ぼす影響を検証するための縦断研究
- 第77回日本栄養・食糧学会大会
- 札幌コンベンションセンター
|
2023年5月 |