甲南女子大学|KONAN WOMEN'S UNIVERSITY

学部・大学院

教員詳細

松井 愛奈 教授 (マツイ マナ)

研究室(場所) 10号館6F
Mail Address メールはこちら
※教員への取材について
Office Hour 木 12:10-13:00
出校曜日 前期:月、水、木、金/後期:火、水、木、金

専門分野

保育学
発達心理学

保有学位

博士(人文科学)

研究テーマ

子どもの遊び
保育環境
ニュージーランドの保育

学会活動

日本保育学会
日本発達心理学会
日本乳幼児教育学会
日本乳幼児教育・保育者養成学会
こども環境学会

社会活動

兵庫県子育て支援員専門研修講師
京都市保育士会研修会講師
京都市伏見区保育士会研修会講師
枚方市幼稚園教員研修講師

研究活動

  • 名称
  • 発表誌 / 学会・講演会名など
  • 出版社・発行所 / 開催地・会場など
種類 研究活動概要 刊行月・開催
【翻訳】
共訳
  • 教師に正しい評価を:有効性と改善のためにほんとうに必要なこと
  • 無藤隆 監訳/松井愛奈・野澤祥子 訳
  • 新曜社
2024年4月
【著書】
共著
  • 主体としての子どもが育つ 保育内容「人間関係」
  • 無藤隆 監修/古賀松香編著
  • 北大路書房
2024年5月
【研修】
単独
  • 「学びに向かう力を見取り、育もう」~非認知能力を育む環境構成と援助のあり方について~ (指導助言)
  • 枚方市立幼稚園 園内研修(全2回)
  • 枚方市立田口山幼稚園
2024年7月・9月
【研修】
単独
  • 地域保育の環境整備(1回目)
  • 兵庫県子育て支援員研修
  • こうべ市民福祉交流センター
2024年8月
【研修】
単独
  • 安全の確保とリスクマネジメント(1回目)
  • 兵庫県子育て支援員研修
  • こうべ市民福祉交流センター
2024年8月
【研修】
単独
  • 地域保育の環境整備(2回目)
  • 兵庫県子育て支援員研修
  • あすてっぷKOBE
2024年9月
【研修】
単独
  • 安全の確保とリスクマネジメント(2回目)
  • 兵庫県子育て支援員研修
  • あすてっぷKOBE
2024年9月
【ポスター発表】
単独
  • 子どもが見出す・つくり出す保育環境―「想定外」の使い方―(11)保育者の即興的な工夫とかかわり
  • 日本保育学会第77回大会
  • 神戸大学
2024年5月
【研究分担】
共同
  • 幼小接続期における教育の質の基盤形成に関する研究
  • プロジェクト研究
  • 国立教育政策研究所
2024年7月
【研究分担】
共同
  • 子育ての支援や家庭等との連携強化に関する調査研究:幼稚園等における0~2 歳児を受け入れて行うふさわしい活動とその展開の在り方に関する研究
  • 令和6年度幼児教育の学び強化事業
  • 文部科学省
2024年~2025年3月まで
【審議会委員】
共同
  • 持続可能な公園緑地のあり方
  • 岸和田市緑地保全等審議会
  • 岸和田市
2024年8月・11月
【テキスト】
共著 
  • 子どもらしさ事典5
  • 総合子ども学科 松井ゼミ
  • 甲南女子大学
2024年2月
直近1年分の研究活動を掲載しています。過年度の研究活動一覧

一覧へ戻る

ページトップへ

SPECIAL CONTENTS

〒658-0001 神戸市東灘区森北町6-2-23