甲南女子大学|KONAN WOMEN'S UNIVERSITY

学部・大学院

教員詳細

根来 麻子 准教授 (ネゴロ アサコ)

研究室(場所) 4号館6階
Mail Address メールはこちら
※教員への取材について
Office Hour 火曜昼休み
出校曜日 火・水・木・金

専門分野

上代語学・文学

保有学位

博士(文学)

研究テーマ

万葉集・宣命・正倉院文書等を対象とした、奈良時代以前の語彙・表記の研究

学会活動

萬葉学会、上代文学会、古事記学会、美夫君志会、風土記研究会、日本漢字学会

研究活動

  • 名称
  • 発表誌 / 学会・講演会名など
  • 出版社・発行所 / 開催地・会場など
種類 研究活動概要 刊行月・開催
【書評】
単著
  • 馬場治著『宣命体の研究―表記と文章の諸相―』
  • 『日本語の研究』第20巻1号
  • 日本語学会
2024年4月
【論文】
単著
  • 「生まれ変わり続ける「古典」を楽しむ―「文楽鑑賞教室」と紐付けた授業実践―」
  • 『甲南国文』71号
  • 甲南女子大学日本語日本文化学会
2024年3月
【学界時評】
単著
  • 令和4年 国語国文学界の動向〈上代散文〉
  • 『文学・語学』240号
  • 全国大学国語国文学会
2024年4月
【口頭発表】
単独
  • 『播磨国風土記』における石の伝承
  • 上代研究会
  • 大阪公立大学
2024年9月
【講演】
単独
  • 『播磨国風土記』と高砂市
  • 高砂市立図書館名誉館長講座
  • 高砂市立図書館
2024年9月
【受賞】
単独
  • 第41回 上代文学会賞
  • 『上代日本語の表記とことば』(新典社、2023年)により
  • 上代文学会
2024年5月
直近1年分の研究活動を掲載しています。過年度の研究活動一覧

一覧へ戻る

ページトップへ

SPECIAL CONTENTS

〒658-0001 神戸市東灘区森北町6-2-23