山下 香 准教授 (ヤマシタ カオリ)
Mail Address | メールはこちら ※教員への取材について |
---|---|
Office Hour | 水 12:00-13:00 |
出校曜日 | 月・水・木・金 |
専門分野
建築計画・まちづくり
保有学位
Architecte DPLG (France)
研究テーマ
地域資源の発掘に関する研究
地域資源を活用した実践コミュニティの形成に関する研究
おかんアート(婦人の手芸作品)に関する研究
建築物の長寿命化に資する改修手法に関する研究
兵庫県における修景助成事業に関する研究
学会活動
日本建築学会
都市計画学会
日本社会学会
ISA(国際社会学会)
大学教育学会
社会活動
豊中市まちづくり委員会 委員(2010〜2019)
財団法人兵庫県まちづくり技術センター景観評価助言委員会 委員(2011〜現在)
兵庫県景観審議会 委員(2012〜現在)
猪名川町都市計画審議会 委員(2015〜現在)
豊中市提案型空き家利活用リフォーム助成事業審査会 委員(2016〜2019)
神戸市「デザイン都市・神戸」創造会議 委員(2016〜2018)
豊中市まち・ひと・しごと創生総合戦略委員会 委員(2016〜現在)
独立行政法人中小企業基盤整備機構 震災復興支援アドバイザー(2016〜現在)
財団法人兵庫県まちづくり技術センター 景観アドバイザー(2016〜現在)
既存住宅状況調査技術者(2017〜現在)
兵庫県ヘリテージマネージャー(2018〜現在)
NPO法人集合住宅維持管理機構 専門委員(2018〜現在)
西宮市公共事業評価委員会 委員(2018〜現在)
兵庫県 福祉のまちづくりアドバイザー (2019〜現在)
三田市景観審議会 委員(2019〜現在)
朝来市景観審議会 委員(2019〜現在)
教育上の取り組み
2015年:インタラクティブ・ティーチング リアルセッション 修了(東京大学 大学総合教育研究センター)
2016年:ティーチング・ポートフォリオ(TP)講習会 修了(大阪府立大学工業高等専門学校)
2017年:アカデミック・ライティング用教科書『アカデミック・ライティングの基礎 -資料を活用
して論理的な文章を書く-』(晃洋書房)を共同執筆
アカデミック・ポートフォリオ(AP)講習会 修了(大阪府立大学工業高等専門学校)
2018年:ティーチング・ポートフォリオ(TP)」 講習会 メンター担当(大阪府立大学工業高等専門学校)
研究活動
- 名称
- 発表誌 / 学会・講演会名など
- 出版社・発行所 / 開催地・会場など
種類 | 研究活動概要 | 刊行月・開催 |
---|---|---|
【口頭発表】 単独 |
|
2024年3月 |
【口頭発表】 単独 |
|
2024年9月 |
【特集】 共著 |
|
2024年3月 |
【論文】 単著 |
|
2024年4月 |
【論文】 共著 |
|
2024年4月 |
【著書】 共著 |
|
2024年4月 |
【著書】 共著 |
|
2024年4月 |
【講演】 単独 |
|
2024年5月 |
【講演】 単独 |
|
2024年6月 |
【講演】 単独 |
|
2024年7月 |
- ※
- 直近1年分の研究活動を掲載しています。過年度の研究活動一覧