卒業生の方へのニュース
【甲南子育てひろば】オンデマンド型「わいわいトーク」の掲載について (8/25更新)
- 2022.08.25
- お知らせ
昨年度はコロナ禍のため、『オンデマンド配信』でのわいわいトークをお届けしました。皆さまからは「いつでもわいわいトークが視聴できる」とご好評をいただきましたので、今年度も継続して掲載いたします。ぜひご覧ください!
※「わいわいトーク」とは、大学教員が中心となって進める座談会・講演会や、ハロウィンパーティーなどの季節を楽しむイベントもあります。
■ 掲載動画
※視聴方法:動画のタイトル名をクリックしてください。
【2022年度】
◆9月わいわいトーク◆ (掲載日:2022年8月25日)
◆4月わいわいトーク◆ (掲載日:2022年4月28日)
【2021年度】
◆第1回わいわいトーク◆ (掲載日:2021年5月20日)
◆第2回わいわいトーク◆ (掲載日:2021年6月1日)
◆第3回わいわいトーク◆ (掲載日:2021年7月28日)
◆第4回わいわいトーク◆ (掲載日:2021年9月8日)
※新型コロナウイルス感染症に関する内容で、最新情報ではないため、削除しました。
◆第8回わいわいトーク◆ (掲載日:2022年3月3日)
※「わいわいトーク」とは、大学教員が中心となって進める座談会・講演会や、ハロウィンパーティーなどの季節を楽しむイベントもあります。
■ 掲載動画
※視聴方法:動画のタイトル名をクリックしてください。
◆9月わいわいトーク◆ (掲載日:2022年8月25日)
- タイトル:お地蔵さんと子どもたち
- 講師:相澤 亮太郎 (本学人間科学部総合子ども学科 准教授)
◆4月わいわいトーク◆ (掲載日:2022年4月28日)
- タイトル:混迷する社会における子育てーペスタロッチに学ぶー
- 講師:軽部 勝一郎 (本学人間科学部総合子ども学科 准教授)
【2021年度】
◆第1回わいわいトーク◆ (掲載日:2021年5月20日)
- タイトル:マザリーズとモーショニーズ
- 講師:伊藤 篤 (本学人間科学部総合子ども学科 教授)
◆第2回わいわいトーク◆ (掲載日:2021年6月1日)
- タイトル:習い事と学校適応
- 講師:梅﨑 高行 (本学人間科学部総合子ども学科 教授)
◆第3回わいわいトーク◆ (掲載日:2021年7月28日)
- タイトル:人とかかわる力の発達心理学・豆知識
- 講師:松井 愛奈 (本学人間科学部総合子ども学科 准教授)
◆第4回わいわいトーク◆ (掲載日:2021年9月8日)
※新型コロナウイルス感染症に関する内容で、最新情報ではないため、削除しました。
- タイトル:子どもと新型コロナウイルス感染症
- 講師:八木 麻理子 (本学人間科学部総合子ども学科 教授)
◆第8回わいわいトーク◆ (掲載日:2022年3月3日)
- タイトル:幼児の運動について
- 講師:山本 存 (本学人間科学部生活環境学科 教授)
【 問合せ先 】甲南女子大学 子ども室
TEL:078-413-3120
(平日 9:00~17:00)