甲南女子大学|KONAN WOMEN'S UNIVERSITY

最新情報

  • HOME
  • 最新情報
  • コロナ禍における経済支援制度(本学独自・学外)のご案内[9/16更新]

NEWSニュース

コロナ禍における経済支援制度(本学独自・学外)のご案内[9/16更新]

  • 2020.09.10
  • お知らせ
甲南女子大学では、新型コロナウイス感染症の影響で家計が急変し経済的な支援を必要とする学生・保証人の皆さまに対し、さまざまな支援策を用意しています。経済的な負担を軽減し、安心して甲南女子大学での学びを継続できるよう、以下の諸制度をぜひご活用ください。なお、今後新しい情報が入り次第、随時更新いたします。
 
*このページでは、● 本学独自の支援制度、● 学外の支援制度[1.奨学金等]、● 学外の支援制度[2.その他の支援制度]の順に情報を掲載しています。
 

本学独自の支援制度について
  • オンライン授業環境支援|全学部生に5万円を一律給付
  • 緊急特別奨学金(30万円返還不要)|採用人数を200名に拡充
  • ​​​学費延納制度|納付期限を5ヶ月延長
▶︎ 上記支援策の詳細はコチラ
 
 ※9/16更新
  甲南女子大学奨学金
  ■ 甲南女子大学遠隔地出身学生援助奨学金
  ■ 甲南女子大学緊急特別奨学金
  ■ 甲南女子学園清友会(同窓会)奨学金


上記の大学独自奨学金の詳細はコチラ
 

 学外の支援制度について[1.奨学金等]

高等教育修学支援新制度
国が実施する「授業料等の減免」と「給付奨学金」がセットになった、新しい修学支援制度です(2020年4月開始)。希望者は、まず下記に続く「日本学生支援機構給付奨学金(返還不要)」に申し込んでください。
 

日本学生支援機構 給付奨学金(返還不要
国が実施する給付型の奨学金をご案内します。いずれも返還の必要はありません。家計、学業、その他の要件を満たすことが確認できれば支援の対象となります。なお、この奨学金に申し込み採用となった場合は、高等教育修学支援新制度が適用となりますので、給付奨学金とあわせて授業料等減免の支援も受けることができます。

〜まずはシミュレーションを~
日本学生支援機構HPの「進学資金シミュレーター」より、給付奨学金の支援対象となるかどうか、どのくらいの支援が受けられるかをシミュレーションすることができます。お申し込みの際の目安としてご活用ください。
▶︎ 進学資金シミュレーターはコチラ ※外部リンク|日本学生支援機構サイト

制度① 給付奨学金 定期採用 更新(9/10)
毎年春と秋に募集を行います。
9/10(火)より秋募集(在学二次採用)を開始します。

希望者は10/5(月)迄に「資料請求フォーム」より資料請求し、申し込みを行ってください。
昨年度または今年度春募集に申し込んで給付奨学金に不採用となった人でも、再度申し込むことができます。
参考:給付奨学金の認定を受けられなかった方へ

▶︎ 制度①の詳細はコチラ ※外部リンク|日本学生支援機構サイト

制度② 給付奨学金 家計急変採用
予期できない事由により家計が急変し、急変後の所得見込みが要件を満たすことを確認できれば支援の対象となります。
年間を通じて申し込みを受け付けていますが、家計急変事由発生後3ヶ月以内に申し込む必要があります。ただし、家計急変事由が進学(進級)前に発生していた場合は、進学(進級)後2ヶ月以内に申し込む必要があります。


[家計急変事由]
下記の事由に該当し、証明書類を提出できる場合は家計急変として申し込みができます。
 A:生計維持者が死亡
 B:生計維持者が事故又は病気等により半年以上就労が困難
 C:生計維持者が失職(非自発的失業)
 D:
生計維持者が震災・火災・風災害に被災、新型コロナウイルス感染症の影響で収入減少
▶︎  制度②の詳細はコチラ
▶︎  制度②新型コロナウイルス感染症の影響による家計急変の詳細はコチラ
※外部リンク|日本学生支援機構サイト

 

■ 日本学生支援機構 貸与奨学金(返還必要
国が実施する貸与型の奨学金をご案内します。貸与終了後には返還が必要です。無利子の第一種奨学金と、有利子の第二種奨学金があります。それぞれの奨学金の採用には、家計、成績等の要件が設けられています。


制度③ 貸与奨学金 定期採用(第一種・第二種奨学金共通)更新(9/10)
原則、毎年春に募集を行います。
9/10(火)より第二種奨学金のみ、秋募集(在学二次採用)を開始します。
希望者は10/5(月)迄に「資料請求フォーム」より資料請求し、申し込みを行ってください。

※第一種奨学金の秋募集はございません。
※学部生だけでなく、大学院生の希望者も申し込みが可能です。

制度④ 貸与奨学金 緊急採用(第一種奨学金)/応急採用(第二種奨学金)

予期できない事由により家計が急変した場合、家計急変事由が発生してから12ヶ月以内であれば申し込みが可能です。年間を通じて申し込みを受け付けています。給付奨学金(家計急変)では支援の対象とならなかった場合も、貸与奨学金(緊急・応急)では対象となる可能性もありますので、お困りの場合はぜひご検討ください。

▶︎  制度③④共通の詳細はコチラ
▶︎  制度④緊急採用の詳細はコチラ
▶︎  制度④応急採用の詳細はコチラ
※外部リンク|日本学生支援機構サイト

 

◆ 申込方法 ◆ ①③共通
全て大学を通じて申し込みを行います。
9/10(火)より「①給付奨学金」と「③貸与奨学金(第二種)」の秋募集(在学二次採用)を開始しました。
希望者は下記の資料請求フォームより、10/5(月)までに資料請求を行ってください。
資料請求の一週間後をめどに大学より申し込み資料を郵送しますので、内容をご確認のうえインターネットでの申し込みおよび必要書類の提出[いずれも10/20(火)締切]を行ってください。

▶︎  資料請求フォームはコチラ
 
*注意点*
・「②給付奨学金 家計急変採用」「④貸与奨学金 緊急・応急採用」は、上記期限に関わらず  
 年間を通じて申し込みを受け付けています。
 希望者は学生生活課(TEL:078-413-3137)へご相談ください。
 
・①②③④の奨学金を現在受給中の方、申込済みで審査結果待ちの方は、同じ種類の奨学金を
 重複して申し込むことはできません。

 

 日本学生支援機構 貸与奨学金の増額
既に貸与奨学金を受給している学生で、貸与月額の増額を希望する場合は、学生生活課(TEL:078-413-3137)にご連絡ください。金額の変更はいつでも可能です。
 

その他学外団体の奨学金
その他の団体より奨学金募集がある場合は、その都度キャンパススクエアでお知らせします。対象者が不特定のため全体掲示となりますので、メール転送はされません。希望者は必ず定期的にキャンパススクエアにログイン>掲示>お知らせ より確認を行ってください。
 

 学外の支援制度について[2.その他の支援制度]
以下の制度の詳細は各団体へ直接お問い合わせください。

特別定額給付金
住民基本台帳に記録されている人を対象に、一人につき10万円を給付する制度です。市区町村から世帯主宛に送られた申請書により郵送で申し込み、またはオンラインで申し込みを行うことで、指定の銀行口座へ振り込まれます。
▶︎ 
ご参考:総務省「特別定額給付金」

提携教育ローン「オリコ学費サポートプラン」
甲南女子大学と株式会社オリエントコーポレーションの提携により、一般の銀行教育ローンより低金利で融資を受けることができます。「保護者」を対象とした融資制度で、利用額は学費振込依頼書または寮費振込依頼書に記載の金額です。オリコから大学へ直接振り込まれます。
▶︎ ご参考:オリコ教育ローン 
株式会社オリエントコーポレーション(TEL:0120-517-325)

国の教育ローン
日本政策金融公庫が取り扱う「保護者」を対象とした融資制度で、入学金や授業料だけでなく、学生生活に必要な多様な用途に使用できます。詳細は、日本政策金融公庫へ直接お問合せください。
▶︎ 
ご参考:日本政策金融公庫「教育一般貸付」

生活福祉資金貸付金(緊急小口貸付等の特例貸付)
新型コロナウイルス感染症の影響により、収入の減少があり,緊急かつ一時的な生計維持のための貸付を必要とする世帯の方に対し、無利子・20 万円以内で貸付を行う等の制度です。お住まいの市区町村の社会福祉協議会等または全国の労働金庫に直接お問い合わせください。
▶︎ ご参考:全国社会福祉協議会「新型コロナウイルス感染症を踏まえた生活福祉資金制度による緊急小口貸付等の特例貸付」 / 制度に関するQ&A

生活福祉資金貸付金(教育支援基金)
低所得世帯を対象として、大学等に修学するために必要な経費について、無利子・月 6.5 万円以内(大学の場合)で貸付を受けられる制度です。また入学に際し必要な経費について、50万円以内でまとまった額の貸付も行っています。お住まいの市区町村の社会福祉協議会等または全国の労働金庫に直接お問い合わせください。
▶︎ ご参考:全国社会福祉協議会「生活福祉資金貸付金」

母子父子寡婦福祉貸付金(就学支度資金・修学資金)
母子・父子・寡婦家庭の方が、①就学するために必要な受験料、被服費等に必要な資金に充てる資金として、無利子・59 万円以内(私立大学の場合)、②大学等に就学するための授業料、書籍代、交通費、生活費等に必要な資金に充てる資金として、無利子・月 14.6 万円以内(大学で自宅外通学の場合)で貸付を受けられる制度です。お住まいの都道府県・指定都市・中核市の福祉事務所等のひとり親世帯関係施策担当に直接お問い合わせください。
▶︎ ご参考:内閣府「男女共同参画局」
 

学生生活課

最新情報

  • ニュース
  • イベント
  • 教員採用情報

ページトップへ

SPECIAL CONTENTS

〒658-0001 神戸市東灘区森北町6-2-23