- 入学金を納付した方には、入学許可書・入学関係書類などを送付します。
- 授業料などの納付を期日までに完了していない場合は、入学できません。
- 既納の納付金は返還しません。ただし、ページ内の★マークのついた方式の入学金以外の納付金の返還申し出期限は、2023年3月31日(金) 16時までに申し出があれば返還します。返還時に発生する振込手数料は、受験者負担です。入学金については理由のいかんを問わず返還しません。
- 次のいずれかに該当する場合は合格を取り消します。
- 虚偽・不正の記載または出願資格に該当しない事実が判明した場合
- 大学入学見込者が、2023年3月31日(金)までに大学入学資格を取得できなかった場合
- ※
- 入学金については理由のいかんを問わず返還しません。
- ※
- 編入学選抜の学費など納付金については、入試課までお問い合わせください。
2023年度学費等納付金
- ※
- 各期限日までに入学金(250,000円)、前期分の授業料など(スカラシップチャレンジ判定合格の場合はスカラシップチャレンジの授業料と教育施設充実費の半年分)を納付してください。なお、次年度より金額が異なるので注意してください。
- ※
- スカラシップチャレンジ判定合格者は、3年次に、2年間の成績により継続の可否を審査します。(各学科上位10%以内)スカラシップが継続される場合、3・4年次の学費免除率が継続します。
国際学部・文学部・人間科学部
(心理学科・文化社会学科・生活環境学科のみ)
学年 | 入学金 | 授業料(年額) | 教育施設充実費(年額) | 合計(年額) |
---|---|---|---|---|
1年次 | 250,000円 | 760,000円 | 350,000円 | 1,360,000円 |
2年次 | - | 760,000円 | 390,000円 | 1,150,000円 |
3年次 | - | 760,000円 | 390,000円 | 1,150,000円 |
4年次 | - | 760,000円 | 390,000円 | 1,150,000円 |
- ※
- 実験・実習に要する費用は別途その実費を徴収する場合があります。
人間科学部 (総合子ども学科)
学年 | 入学金 | 授業料(年額) | 教育施設充実費(年額) | 合計(年額) |
---|---|---|---|---|
1年次 | 250,000円 | 760,000円 | 350,000円 | 1,360,000円 |
2年次 | - | 760,000円 | 420,000円 | 1,180,000円 |
3年次 | - | 760,000円 | 420,000円 | 1,180,000円 |
4年次 | - | 760,000円 | 420,000円 | 1,180,000円 |
- ※
- 小学校・幼稚園・保育士に関する実習については教育施設充実費に含まれるものとします。ただし、実習に付随する交通費その他は各自負担になります。
看護リハビリテーション学部/看護学科
学年 | 入学金 | 授業料(年額) | 教育施設充実費(年額) | 合計(年額) |
---|---|---|---|---|
1年次 | 250,000円 | 1,000,000円 | 600,000円 | 1,850,000円 |
2年次 | - | 1,000,000円 | 720,000円 | 1,720,000円 |
3年次 | - | 1,000,000円 | 720,000円 | 1,720,000円 |
4年次 | - | 1,000,000円 | 710,000円 | 1,710,000円 |
- ※
- 実習費(看護学科学生共通部分)については、教育施設充実費に含まれるものとします。ただし、実習に付随する各自負担部分(交通費その他)は、別途その実費を徴収する場合があります。
- ※
- 看護学科において、保健師・助産師国家試験受験資格もしくは養護教諭一種免許状(いずれも選択)を取得するために履修する場合、上記納付金以外に実習費など別途費用が必要になります。
看護リハビリテーション学部/理学療法学科
学年 | 入学金 | 授業料(年額) | 教育施設充実費(年額) | 合計(年額) |
---|---|---|---|---|
1年次 | 250,000円 | 1,000,000円 | 680,000円 | 1,930,000円 |
2年次 | - | 1,000,000円 | 770,000円 | 1,770,000円 |
3年次 | - | 1,000,000円 | 770,000円 | 1,770,000円 |
4年次 | - | 1,000,000円 | 760,000円 | 1,760,000円 |
- ※
- 実習費(理学療法学科学生共通部分)については、教育施設充実費に含まれるものとします。ただし、実習に付随する各自負担部分(交通費その他)は、別途その実費を徴収する場合があります。
医療栄養学部
学年 | 入学金 | 授業料(年額) | 教育施設充実費(年額) | 合計(年額) |
---|---|---|---|---|
1年次 | 250,000円 | 1,000,000円 | 430,000円 | 1,680,000円 |
2年次 | - | 1,000,000円 | 430,000円 | 1,430,000円 |
3年次 | - | 1,000,000円 | 430,000円 | 1,430,000円 |
4年次 | - | 1,000,000円 | 430,000円 | 1,430,000円 |
- ※
- 実験・実習などに要する費用は別途その実費を徴収する場合があります。
その他の納付金
内訳 | 1年次 | 2年次以降 | |
---|---|---|---|
教育後援会 | 入会金 | 10,000円 | - |
年会費 | 6,000円 | 6,000円 | |
学生自治会 | 入会金 | 500円 | - |
年会費 | 4,200円 | 4,200円 | |
同窓会 | 終身会費 | 25,000円 | - |
合計(年額) | 45,700円 | 10,200円 |
- ※
- 各年度の授業料などと同時に納付してください。
- ※
- 教育後援会・学生自治会の年会費は、前期と後期の2回に分けて納付してください。
参考) ユニバーシティスーツ(制服)について
本学は開学以来制服を定め、特定行事(入学宣誓式、学位記授与式など)には学生が制服を着用しています。詳しくは、入学手続き後にお送りする「入学のしおり」でお知らせします。(2022年度実績:制服作製 37,950円、制服着用証明写真の撮影 1,400円)
学生寮 実費
入寮費(入寮時のみ) | 50,000円(一律) | |
---|---|---|
寮費(月額) | 広さ約25m2の部屋 | 55,000円 |
広さ約21m2の部屋 | 52,000円 |
- ※
- 階層に関係なく一律。
- ※
- 電気代・水道代・ガス代は各自負担。
- ※
- 朝・夕食付き。(食材費・食堂運営費別途必要 2022年度実績 食材費530円/1日 食堂運営費120,000円/1年)
- ※
- 寮生共同住宅保険料8,500円(年額)
- ※
- 学生寮費納付は、年額に直し2回払いとなります。
- ※
- 学生寮は2024年1月末日で閉寮します。希望者にはそれ以降のお住まいとして、特別料金で入居いただける大学提携の物件(管理人常駐、食事・家具・家電付き)をご用意します。
学費等納付期限
総合型選抜(専願)・推薦型選抜・特別選抜
(国際学部・文学部・人間科学部・看護リハビリテーション学部・医療栄養学部)
入学試験の種類 | 入学金 | 前期授業料など |
---|---|---|
総合型選抜(専願) | 2022年10月20日(木) | |
学校推薦型選抜(専願Ⅰ日程・専願Ⅱ日程・専願Ⅰ+Ⅱ得点合計型) | 2022年11月30日(水) | |
学校推薦型選抜(併願Ⅰ日程・併願Ⅱ日程・併願Ⅰ+Ⅱ得点合計型) ★ | ||
看護グローバル型選抜(専願)《海外研修スカラシップ付き》 | ||
看護グローバル型選抜(併願)《海外研修スカラシップ付き》★ | ||
ファミリー推薦型選抜(専願) | ||
特別選抜 ★ | ||
スポーツ推薦型選抜(専願) | 入学金(25万円)は 免除されます。 |
2022年 11月30日(水) |
学校推薦型選抜(専願Ⅲ日程) | 2023年1月5日(木) | |
学校推薦型選抜(併願Ⅲ日程)★ |
- ※
- 総合型選抜(専願)、学校推薦型選抜(専願Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ日程、Ⅰ+Ⅱ得点合計型)、看護グローバル型選抜(専願)、ファミリー推薦型選抜(専願)、スポーツ推薦型選抜(専願)、指定校推薦型選抜(専願)で合格し、入学手続きを完了した者が、スカラシップチャレンジ判定に合格した場合は、既納の納付金のうち、学費の免除分は返金します。また、学校推薦型選抜(併願Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ日程、Ⅰ+Ⅱ得点合計型)、看護グローバル型選抜(併願)、特別選抜で入学手続きを完了した者については、改めて一般選抜(Ⅰ・Ⅱ日程)、大学入学共通テスト利用選抜Ⅰ日程の納付金に充当するとともに学費の免除分を返金します。
- ※
- ★マークのついた方式の入学金以外の納付金の返還申し出期限は、2023年3月31日(金) 16時必着とします。返還時に発生する振込手数料は、受験者負担です。入学金については理由のいかんを問わず返還しません。
一般選抜(Ⅰ・Ⅱ日程)《スカラシップチャレンジ判定付き》、一般選抜(Ⅲ・Ⅳ日程)/
大学入学共通テスト利用選抜Ⅰ日程《スカラシップチャレンジ判定付き》、大学入学共通テスト利用選抜Ⅱ日程
入学試験の種類 | 入学金 | 前期授業料など |
---|---|---|
一般選抜(Ⅰ・Ⅱ日程) ★ 《スカラシップチャレンジ判定付き》 |
2023年2月3日(金) | 2023年3月17日(木) |
大学入学共通テスト利用選抜Ⅰ日程 ★ 《スカラシップチャレンジ判定付き》 |
2023年2月20日(月) | |
一般選抜(Ⅲ日程) ★ | 2023年2月24日(金) | |
一般選抜(Ⅳ日程) ★ | 2023年3月16日(木) | |
大学入学共通テスト利用選抜Ⅱ日程 ★ |
- ※
- スカラシップチャレンジ判定合格者は、3年次に、2年間の成績により継続の可否を審査します(各学科必要単位数の成績上位10%以内)。スカラシップが継続される場合、3・4年次の学費は、免除率が継続します。
- ※
- ★マークのついた方式の入学金以外の納付金の返還申し出期限は、2023年3月31日(金) 16時必着とします。返還時に発生する振込手数料は、受験者負担です。入学金については理由のいかんを問わず返還しません。
入学手続きにかかる初期費用
納付金種別 | 国際学部・文学部・ 人間科学部 (全学科共通) |
看護リハビリテーション学部 | 医療栄養学部 | ||
---|---|---|---|---|---|
看護学科 | 理学療法学科 | ||||
入学金 | 250,000円 | 250,000円 | 250,000円 | 250,000円 | |
授業料(前期分) | 380,000円 | 500,000円 | 500,000円 | 500,000円 | |
教育施設充実費(前期分) | 175,000円 | 300,000円 | 340,000円 | 215,000円 | |
教育後援会会費(前期分) | 入会金 | 10,000円 | |||
前期分 | 3,000円 | ||||
学生自治会会費(前期分) | 入会金 | 500円 | |||
前期分 | 2,100円 | ||||
同窓会 | 25,000円 | ||||
合計 | 845,600円 | 1,090,600円 | 1,130,600円 | 1,005,600円 |
- ※
- 入学手続き期間内に納入する金額です。
後期の学費等納付金
納付金種別 | 国際学部・文学部・ 人間科学部 (全学科共通) |
看護リハビリテーション学部 | 医療栄養学部 | |
---|---|---|---|---|
看護学科 | 理学療法学科 | |||
入学金 | - | |||
授業料(後期分) | 380,000円 | 500,000円 | 500,000円 | 500,000円 |
教育施設充実費(後期分) | 175,000円 | 300,000円 | 340,000円 | 215,000円 |
教育後援会会費(後期分) | 3,000円 | |||
学生自治会会費(後期分) | 2,100円 | |||
同窓会 | - | |||
合計 | 560,100円 | 805,100円 | 845,100円 | 720,100円 |
- ※
- 後期授業料などは2023年10月納付です。