本学の大学祭「よつば祭」は、毎年10月の第4土曜日、日曜日に開催されます。
大学祭実行委員会がその年のテーマを考え、テーマに沿って各企画を計画し、実施します。
大学祭実行委員会公式Twitterはこちら
●大学祭特設サイトはこちら
- ※
- 2020年度「Homecoming Day」は中止となりました。
- ※
- 2020年10月24日(土)は在学生限定(学内開催)です。
詳細は、大学祭実行委員会公式Twitterおよび特設サイトをご確認ください。
1964年(昭和39年) | 第1回大学祭開催。 |
---|---|
1965年(昭和40年) | 第2回大学祭から学生による大学祭実施委員会が設立され、主催となる。 |
1975年(昭和50年) | 第12回大学祭から「甲女っ子祭」と命名。 |
1976年(昭和51年) | 第13回大学祭。大学祭実施委員会が大学祭実行委員会に改名。 |
1989年(平成元年) | 第26回大学祭からHomecoming Day(毎年10月第4土曜日)と同時に開催。 |
1985年(平成7年) | 第32回大学祭、コンサート等入場料等を「阪神大震災子ども救護金」に寄付。 |
1996年(平成8年) | 第33回大学祭から「海の見える丘祭」と命名。コンサートの入場料等を「阪神大震災子ども救護金」に寄付。 |
2008年(平成20年) | 第45回大学祭、大学祭参加が「大学探検」のポイントとして認可。 |
2020年(令和2年) | 第57回大学祭から「よつば祭」に改名。 |
- 模擬店・展示・発表
(クラブ・ゼミナール等) - 実行委員会企画
(クイズ大会・子ども企画等) - プロ企画
(トークショー・コンサート・お笑いライブ等) - その他の取り組み
(リサイクルステーション、社会貢献企画等) - 模擬店は2020年10月24日(土)のみで飲食物の販売はありません。
また、学内での飲食はできません。
大学祭実行委員長、同副委員長は学生自治組織「清光会」の組織の一員であり、実行委員会を統括します。大学祭実行委員会は、下のメンバーで構成されています。
- 実行委員長
- 実行副委員長
- 会計
- PR・渉外担当
- パンフレット担当
- 占い担当
- その他、各催し物担当
クラブやゼミナール・クラス等の学内団体のみなさん、大学祭の模擬店・展示・発表・フリーマーケットなどに参加し、大学祭を盛り上げてみませんか?参加団体には、大学祭実行委員会から補助金を支給します。大学祭に参加し、仲間との思い出作りをしましょう。
- ※
- 学内の公認団体に限ります。
大学祭実行委員会のメンバーとして、トークショーやプロコンサートなど催し物を企画・実施してみませんか?コミュニケーション力、渉外力が身につき、良い経験になると思います。大学生活を楽しく豊かにするため、大学祭実行委員会に加入してみませんか。
- ※
- 在学生(学部生)に限ります。
大学祭実行委員会(第1学生会館4階:e-mail:umioka@konan-wu.ac.jp)