甲南女子大学|KONAN WOMEN'S UNIVERSITY

社会連携

  • HOME
  • 社会連携
  • 社会貢献
  • ニュース一覧
  • 甲南女子大学 境田ゼミ × エム・シーシー食品株式会社|ローリングストック品(レトルト食品)を使った日常から災害時にも活用できる料理のレシピ作成に取り組みます!

NEWS社会貢献のニュース

甲南女子大学 境田ゼミ × エム・シーシー食品株式会社|ローリングストック品(レトルト食品)を使った日常から災害時にも活用できる料理のレシピ作成に取り組みます!

  • 2025.07.18
  • 教員・学生の活動

1923 年創業の調理食品メーカーである エム・シーシー食品株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長: 水垣佳彦、以下「MCC食品」) と 甲南女子大学 人間科学部 生活環境学科 境田 可奈子 ゼミ は、災害への備えを推進するとともに、防災への関心の向上とローリングストック啓蒙のために、レトルト食品を使った日常から災害時にも活用できる料理のレシピ作成に取組み、災害時だけでなく、日常においても、食糧備蓄やローリングストックについて自分ごととして考え行動するきっかけづくりに向けて取り組みます。

MCC食品は、防災・減災啓蒙要素を持つ商品(協創シリーズ)を製造・ 販売や防災に関する地域イベントへの出店、学校においてローリングストックやパッククッキングの啓蒙プログラムを実施するなど継続的に防災・減災に関して啓蒙活動を実施されております。
また、甲南女子大学は、阪神・淡路大震災で被災した大学として、これまで被災地支援や防災・減災に関する活動に取り組んでまいりました。
今回共同で実施する 人間科学部 生活環境学科 境田 可奈子 ゼミ では、「日常の延長線上にある防災」をテーマに、ライフライン停止を想定したパッククッキングの実践や、MCC食品の商品を活用した防災レシピの提案に取り組んでいます。また、学生が作成した、ローリングストックリストと連動したレシピ集を活用し、日常生活の中で無理なく備えを続けられる工夫を発信しています。

本取組は、ともに震災を経験した企業・学校となり、産学協同での実施となるため、それぞれの特徴を活かし、より多くの人々へ発信することで、地域全体の防災意識の向上に貢献していきます。

 
(外部リンク)エム・シーシー食品株式会社HP

社会連携

  • 社会貢献
    • 社会貢献
    • 対外協力センター
    • 心理臨床センター こころの相談室(旧:心理相談研究センター)
    • 甲南子育てひろば
  • 生涯学習
  • 研究活動

イベント一覧

ページトップへ

SPECIAL CONTENTS

〒658-0001 神戸市東灘区森北町6-2-23