「音楽」テーマの記事を公開 | キャンパスマガジン・シーソー
- 2024.02.02
- お知らせ
■今回の記事について
「音楽のある生活」をテーマに、下記の2記事を公開しました。
・レコード vs サブスク 音楽の聴き方はどう変わった?
https://seesaw.konan-wu.ac.jp/17_music_a/
・普段なに聴いてる? 甲南女子大生のプレイリスト
https://seesaw.konan-wu.ac.jp/17_music_b/
ぜひご覧ください。
====
■曖昧に揺れてる私の、未来を見つけるキャンパスマガジン [シーソー]
https://seesaw.konan-wu.ac.jp/
[シーソー]は、曖昧に揺れる高校生のためのキャンパスマガジン。日常の些細なことが、実は、学びや仕事につながっている。そう気づくきっかけを、甲南女子大学よりお届けします。
■わたしがみた景色
https://seesaw.konan-wu.ac.jp/gallery/
大学生の日常って、こんなのだ。
わたしのすきな場所、ともだちのふとした瞬間、
いまハマってること、ささやかだけど忘れたくない1コマ……。
甲南女子大生たちが、等身大の日々を「写ルンです」で撮りました。
■甲南女子大学用語集
https://seesaw.konan-wu.ac.jp/konan_terms/
日常に飛び交う言葉にも、その大学らしさって出るもんだ。
「推しバス」「裏ルート」「5限終わりのご褒美」ってなに?
甲南女子大生たちの毎日を彩る「用語」を解説します