甲南女子大学|KONAN WOMEN'S UNIVERSITY

地域・社会人の方へ

NEWS地域・社会人の方へのニュース

2024年度|プレスリリース一覧[1/10更新]

  • 2025.01.10
  • お知らせ
■ 2024年度|プレスリリース
 
配信日 件名
1/10 芦屋市との「震災30年特別番組制作プロジェクト」が「ぼうさい甲子園」URレジリエンス賞を受賞
1/8 誰でも簡単にプログラミングで絵が描ける。甲南女子大学が2月に公開講座「プログラミングで創るアート~ジェネラティブアートの世界へ~」を開講
12/23 タレント、ブランドプロデューサーのpecoさんを招いた学生自治会によるトークショーに在学生300名以上が参加
12/23 ヌン活&就活イベントを香川県と共催 四国旅客鉄道(JR四国)や高松市も参加
12/20 2026年4月スタート予定「社会学部」「教育学部」 甲南女子大学は学びをアップデートしていきます
12/18 受験生が評価する大学の3部門で近畿地区の女子大学1位を獲得【就職に強い甲南女子大学】
12/18 阪神・淡路大震災を経験していない世代の学生が、どのように後世に震災を『つなぎ、伝える』か。高島崚輔 芦屋市長を交え「震災30年特別番組制作プロジェクト」報告会を実施
12/5 株式会社 パソナ×甲南女子大学 国際学部 国際英語学科 グローバルビジネス人材育成のための業務委託契約を締結 業務委託契約締結式を12/13に開催
11/19 ムスリムのくらしに溶け込む「いのり」をテーマにした「おいのりせいかつ」展を開催
11/14 芦屋市との「震災30年特別番組制作プロジェクト」 能登半島地震被災地支援募金活動、プロジェクト報告会を実施
11/13 アニエス・ジアール氏 講演会「ロリータファッション – フランスの遺産と日本の女性の反抗の手段」を開催
11/12 阪神・淡路大震災30年メモリアル企画 災害復興支援 ~神戸から音楽のエールを!~ クリスマスチャリティコンサートを開催‘’震災復興のシンボル’’ パイプオルガンと芦屋交響楽団が協演
11/11 甲南女子大学、甲南女子中学校・高等学校コラボイベント「秋のアートフェスティバ ル」が阪急西宮ガーデンズにて開催されました
11/8 甲南女子大学×神戸トヨペット株式会社×自衛隊による防災イベント「備えよう!考えよう!防災力」11/23(土)神戸トヨペット宝塚インター南店で無料開催
11/7 甲南女子大学が西日本の女子大学1位を獲得【就職に強い甲南女子大学が実就職率ランキングにランクイン】
11/7 女性が自分らしく生きていくことについて学び、考える。甲南女子大学 国際学部 国際英語学科が「第3回 Global English Festival」を開催
11/1 四国でのU•I•Jターン就職を促進へ 甲南女子大学と香川県が就職支援協定を締結
10/28 甲南女子大学と香川県が就職支援協定を締結 10/31に香川県庁にて締結式を開催します
10/24 芦屋市との「震災30年特別番組制作プロジェクト」学生ミーティングおよび取材予定について(10/24時点)
10/18 甲南女子大学生考案の和スイーツ、風味の異なる3つの味の「秋のどら焼き3姉妹」が商品化。「神戸ひがしなだスイーツめぐり」参加店にて販売中。
10/17 能登半島地震の被災地にて甲南女子大学生が取材とボランティア活動を実施。芦屋市との「震災30年特別番組制作プロジェクト」
10/11 芦屋市との「震災30年特別番組制作プロジェクト」能登でのボランティア活動を経た現状・気づきの報告会と学生ミーテイング実施について
10/10 甲南女子学園が文化の日に阪急西宮ガーデンズにて文化体験イベント 「秋のアートフェスティバル」を無料開催
10/2 甲南女子大学と株式会社関西都市居住サービスが包括連携協定を締結し、連携事業・防災関連イベント「アクタあそBOSAI」を開催
10/1 100個のもんドルが点灯し幻想的な風景に。たかさご万灯祭のワークショップで甲南女子大学の学生と参加者が共創しました。
9/19 芦屋市との「震災30年特別番組制作プロジェクト」珠洲市訪問の活動振り返りミーティングを9/24に実施
9/17 甲南女子大学・甲南女子高等学校がショコラリパブリックと連携し、デザートプレート「すいーつ和膳」を考案・販売
9/11 甲南⼥⼦⼤学と株式会社関⻄都市居住サービスの包括連結協定締結式と連携事業・防災関連イベント「アクタあそBOSAI」の開催
9/4 学生による「もんドル」制作イベントを「たかさご万灯祭」にて無料開催
8/30 芦屋市との「震災30年特別番組制作プロジェクト」 学⽣による⽯川県珠洲市での活動予定について
8/22 芦屋市との「震災30年特別番組制作プロジェクト」学⽣による取材予定について(8/22)時点
7/29 甲南女子大学と神戸トヨペット株式会社が地域貢献・人材育成に関する包括連携協定を締結
7/29 芦屋市との「震災30年特別番組制作プロジェクト」学生主体のミーティングを8/5,26に実施
7/29 甲南女子大学生に兵庫県より礼状 〜南京町商店街振興組合と台湾東部沖地震救援金募金活動を実施〜
7/24 甲南⼥⼦⼤学⽣×南京町商店街振興組合が 台湾東部沖地震救援⾦募⾦活動を実施 「令和6年台湾東部沖地震兵庫県義援⾦」への寄付と活動報告を7/26に⾏います
7/18 地域防災やSDGs推進活動をさらに展開するために 甲南女子大学×神戸トヨペット株式会社 地域貢献・人材育成に関する包括連携協定調印式を8/1に開催します
6/17 和食文化を大学生が学び、中高学生に伝え、ともに和菓子を考案する 農林水産省 「行くぜっ!にっぽんの和食」 キャンペーン
6/17 芦屋市との「震災30年特別番組制作プロジェクト」学生が取り組むテーマの決定と学生ミーティングの実施について
6/17 芦屋市との「震災30年特別番組制作プロジェクト」学⽣によるフィールドワークを実施します
5/30 ⽇本で唯⼀の健康のための通信講座で 受講者限定「体⼒測定会(オフ会)」を開催 〜介護予防の新たな受け⽫に〜
5/2 芦屋市との「震災30年特別番組制作プロジェクト」が始動 キックオフミーティングを5/13(⽉)に実施します
5/1 芦屋市 × 甲南女子大学 日本語日本文化学科 連携協定を締結 阪神・淡路大震災を経験していない世代の学生が芦屋市広報番組の震災30年特別番組を制作
5/24 震災を経験していない学生が 芦屋市とともに阪神・淡路大震災30周年特集番組を制作 芦屋市 × 甲南女子大学日本語日本文化学科 連携協定締結式を開催
4/24 理学療法士として活躍する元タカラジェンヌによる講演会 『人生の伴走者』– 理学療法士として、宝塚歌劇で学んだ『美学』の生かし方 – を開催


■ プレスリリース一覧
▶︎ 2023年度
▶︎
2022年度
▶︎ 2021年度

■ 本学への取材について
▶︎ 詳細はコチラ
 
 
【プレスリリースに関するお問合せ】
甲南女子学園 入試・ 広報課(広報部門)
TEL:078-413-3130
E-mail:koho@konan-wu.ac.jp

イベント一覧

ページトップへ

SPECIAL CONTENTS

〒658-0001 神戸市東灘区森北町6-2-23