エクステンションの言葉のとおり、幅広い分野の講座を開催することにより、幅広い地域・幅広い世代の方々に受講していただくことができます。講座を通じて、新たな知識に触れ、学ぶことの楽しさを感じてもらえるよう、文学、文化、教育、環境、社会保障、健康、医療など幅広い分野の講座を提供しています。
詳細は大学HPトップページのニュースでお知らせします。
「2021年度エクステンション講座のお知らせ」はこちら
社会人講座は、2007年から文学部日本語文化学科主催の講座として、地域の人々・保証人や卒業生などに、広く開かれた社会貢献活動として行ってきました。大河ドラマ関連や周年行事に関係するテーマを取り上げることが多く、古典文学をより身近に、そしてわかりやすく解説しています。前期後期に3回ずつテーマに沿った講演を行い、毎回そのテーマにちなんだお茶菓子を提供し、「楽しく学べる講座」として人気を博しています。
神戸市東灘区に拠点を置く5機関が各機関の特色を最大限に活かし、病院、大学、行政が一体となって、若手医療人育成システムの新たなモデルを構築することを目的としています。また、地域の方々の生活習慣の改善、疾病予防活動の推進にも貢献しています。